◇おしゃべり◇ |
BBS |
和歌山県田辺市の新庄総合公園に、江沢民の揮毫と講話を中国語で刻んだ⇒江沢民とはこういう人間
「日中国交正常化30周年記念碑」
建立計画が中止に追い込まれた。
2月21日の県議会での一般質問に答えて、木村良樹和歌山県知事は「計画は白紙に戻す」と表明した。
計画は地元選出の二階俊博衆院議員が計画し、
「日中友好交流推進協議会」を県と市に作って建立資金を集めていたが、
同協議会は解散、集めた資金は返納されることになった。
田辺市の計画が中止になったことで、同じ石碑を新東京国際空港など、
全国に建立する予定も頓挫するのは確実となった。
「まほろばの会」の幹事で、石碑中止に尽力した大倉市議は、
「全国の同憂の皆さんの支援に感謝したい」
と語った。
![]() ![]() |
「ムーブ!」二階俊博とグリーンピア南紀(ぼやきくっくり)
グリーンピア南紀(和歌山県)の跡地開発をめぐり、所有する那智勝浦町に中華人民共和国のリゾート会社『香港BOAO』を紹介したのは、地元政界に強い影響力を持つ二階だと報じられている。跡地は賃貸後の2015年に無料で業者へ譲渡されるという異例の契約となっており、地元で批判が高まっている。グリーンピア跡地の大半が公募で請負先を決めている中では異例だった。 その後、資金難を理由に開発計画を先延ばししようとしたペーパーカンパニーの疑いが濃い香港BOAOに対して 那智勝浦町議会は、債務不履行を理由に契約解除を決めたが、違約金等で長引く可能性があり、 そもそもこのような会社を紹介し、圧力をかけた二階氏に対する疑問の声は地元ですら多い。 香港BOAO側も那智勝浦町長も二階氏に紹介されたと証言しており、自分は関係ないとする二階氏の態度に疑問がもたれている。 詳細⇒ぼやきくっくり |
都道府県 | 選挙区 | 前回 | 氏名 | 評価 | 政党1 | 政党2 | 愛国・売国 | Wikipedia | 主な愛国・売国実績 (主導者は★印、準主導者は●印が付いています) |
和歌山 | 3区 | 当選 | 二階俊博 | 売国度:SSS+ 中共のスパイ、落選運動対象 但し対抗馬の玉置も二階と同類の媚中派と思われる |
自民公認 | 二階派 | 売国度:SSS+ | 二階俊博 - Wikipedia | 人権擁護法案推進、国籍法改悪推進 中国へ東シナ海ガス田献上画策、中共のスパイ グリーンピア南紀を中国のペーパーカンパニー『香港BOAO』に献上 反日教育を推進した江沢民像を建てようとする。 但し自身の出身県である和歌山県をはじめ、地域振興に積極的な面、糸魚川市大規模火災への被災者生活再建支援法(これまで地震災害のみに適用してきた)を適用するよう主導した事は評価。 |