■ 瀬戸口まつり@ヲチ藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3325&reno=3316&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 1.継承は明記されているがボーナス未申請の職業については未申請と記載するのでしょうか?

A:未申請としてください。

> 2.継承は明記されているが、ボーナスの有無が不明なイベントについては???(サンプルにあります)でいいのでしょうか、なしと記載していいのでしょうか?

A:???としてください。効果は不明でもよい方向に作用する場合があるそうですので、無しとは限らないためです。

> 3.個人職業の項、テンプレでは[[【国番号or国民番号】藩国アイドレス、もしくは保有アイドレス]]となっているがサンプルでは[[]]はありません。どちらが正しいのでしょうか?

A:申し訳ありません。テンプレの方が間違っていましたので修正させていただきました。ご確認ください。

> 4.個人職業の項、特記事項はなくても特記:の行になし、など記録が必要でしょうか?

A:なし、としてください。

■ 竜宮・司@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3329&reno=3324&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 派生で個人職業を取得していますが、個人着用アイドレス組み合わせを申請していない場合、その職業はどのように記せばいいでしょうか?
A:
所有イグドラシルにのみ個人職業を記載し、保有個人着用アイドレスには何も書かないで結構です。
組合せが申請されてからのみ、着用アイドレスに記載することとします。

■ 睦月@玄霧藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3340&reno=3335&oya=3285&mode=msgview&page=0
A:
所有イグドラシルにのみ個人職業を記載し、保有個人着用アイドレスには何も書かないで結構です。
組合せが申請されてからのみ、着用アイドレスに記載することとします。

> 1.同じ種類の個人所有アイドレスを複数所有している場合の記載方法ですが「名称×個数」の形で記載しておいて問題はありませんでしょうか?

A:別々に使用、組み込むケースもありますので個別表示でお願いします。

> 2.自分の個人ACEに個人所有アイドレスとして申請されているアイテムを譲渡している場合はどのように記載しておくべきでしょうか?

A:非消費型アイテムの場合は、アイテムの後に #譲渡済 と記載して下さい。

■ 駒地真子@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3351&reno=3350&oya=3285&mode=msgview&page=0
> > > 2.継承は明記されているが、ボーナスの有無が不明なイベントについては???(サンプルにあります)でいいのでしょうか、なしと記載していいのでしょうか?
> >
> > A:???としてください。効果は不明でもよい方向に作用する場合があるそうですので、無しとは限らないためです。
>
> との事でしたすが、藩国の申請で効果「特になし」とされているイベントなどで、効果が特にないという根拠が
> 申請して頂いたURLからは明確ではない場合は、「???」としておくのが良いでしょうか?それとも、申請の通り「特に無し」としておいてよいのでしょうか?

A:基本的に申請の通りでお願いします。#今回は「特に無し」
 何も書いていない場合は???としてください。

■ 阪明日見@akiharu国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3441&reno=3391&oya=3285&mode=msgview&page=0
> Q:組織やイベントアイドレスから個人アイドレスを取得した場合、イグドラシルでの書き方はどうなるでしょうか?

2.イグドラシル外アイドレスHQリスト準拠で()にくくる。一番下流の親までさかのぼる。

になります。

> (東方有翼騎士団(組織))
> ┣宰相の娘(職業)
> ┗(第二騎士団の設立(イベント))
>   ┗秘書官正装(アイテム)

こちらの書き方でOKです。
その上で、対象者が保有する個人アイドレスに関係のないアイドレスは書かないで構いません。
例えば秘書官正装のみを取得している人に、宰相の娘や秘書官夏服を記載する必要はありません。

■ 守上藤丸@ナニワアームズ商藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3438&reno=3410&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 1.個人ACEの派生元ですが、サンプルには記載がありますが、
> こちらも記載した方が良いのでしょうか?

記載をお願いします。

> 3.今回こちらのBBSへの申請はされていませんが、尚書省連絡掲示板の申請所には既に申請されているものに関しては、どのようにすればよろしいでしょうか。?
> (HQ管理作業方法にある作業BBSが尚書省連絡掲示板なのでしょうか?)

尚書掲示板への申請は後日作業しますので、今回の作業には含めていません。そのままで結構です。
0.については#今回はこの項目は飛ばし、1のテンプレとサンプルをざっと確認してどういう感じの作業かつかんでください。
と書いてありますので、飛ばしてください。


■ 守上藤丸@ナニワアームズ商藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3460&reno=3449&oya=3285&mode=msgview&page=0
> > > 2.過去、芝村さんへの申請時から藩国アイドレスのバージョンアップがあり、今回はバージョンアップ後のアイドレスで保有個人着用アイドレスの申請をされている場合は、バージョンアップ前の組み合わせの記載も必要でしょうか?
> >
> > バージョンアップ前の記載は申請がないんですよね。
> > 申請がないのに守上さんがアップ前を把握できているかどうか、それが正しいのかどうかの判断が付きません。
> > 質問枝に追記をしてあるように、具体的にどなたのどういう例か書いてもらえると助かります。
> > どなたの案件なのでしょうか?
>
> 失礼致しました。
> 第六班:A班(暁の円卓):00262-02:風杜神奈
> 【個人着用アイドレス組み合わせ申請】で、
> 組込元:高位東国人+大剣士+ドラゴンスレイヤー+剣
> 備考:東国人+大剣士+ドラゴンスレイヤー+剣より高位東国人取得により発生した自動置き換え分変更済
> との申請を頂いています。
>
> こちらは、保有個人着用アイドレスを高位西国人+~で記載、特記に備考欄に書いていただいている事を記載でよろしいでしょうか?
#西→東ですね!

あーこれ、バージョンアップ申請してるのみました。
アップ前も記載してください。
で、アップ前はもう着用できないので%%東国人~%%でくくってください。打ち消し線になります。
サンプルも修正しましたので、備考についても参考にしてください。

■ 竜宮・司@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3447&reno=3411&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 個人アイドレスページ:テンプレートの例と完成ページに差があります。
> 完成ページではイグドラシルの○にHQ根拠がリンクされていなかったり、HQ・SHQ・継承効果の、HQ効果と継承元を記す所に、例にはHQによるボーナス選択の根拠URLへのリンクが張られていますが(感覚+1やHQの効果なし等)、完成ページではHQ継承元のHQ根拠へのリンクが張られています。どちらが正しいのでしょうか?

すみません。お手数をおかけします。
テンプレ内にhttp://civil.servic.etr.ac/?stage12%2FHQ%2Ftemple
#8/15 22:15追記
# 適用先申請根拠URLへリンクを張る必要はありません。
# この作成している管理ページをもってHQ適用先の根拠とします。
# 連絡の不手際でお手数をおかけしました。

と追記しました。
こちらでお願いします。


> 第一班、B:00046-01:川原雅:
> FEGイグドラシル外アイドレスHQリストに猫使い(職業)(器用+1)オーレHQ継承(1代目)と書かれていますが器用+1の根拠がありません。器用+1は書くべきでしょうか?申請保留とするべきでしょうか?
> 猫屋敷(施設)をHQの継承により住みやすさ+3と申請されていますが住みやすさ+3を申請した根拠URLがありません。書くべきでしょうか?申請保留とするべきでしょうか?

オーレのHQは今月の取得で、テンダイスにもありますようにその分は個人申請所へ報告するようになっています。
こちらの分は後日別作業となるので今回は器用などは記載の上、備考に申請未反映としてください。

>
> 第六班、B:00697-01:白石裕:
> 白石裕さんは以下のようにセタさんからキャンディポーションを譲渡されていますが申請されていません。
> この場合は記述した方がいいでしょうか?


お中元の発送依頼が7月でお届けがが8月にはいってからだったので個人のほうで申請してもらうようにします。
記載はその後にします。

>
> 第六班、B:00697-01:白石裕:
> 【所有アイドレス申請】でリリカルスマイル(絶技)を申請していませんが、暁の円卓藩国 イグドラシル外アイドレスHQリストには
> 白石裕さんがリリカルスマイル(絶技)を保有している旨が載っています。この場合は記述した方がいいでしょうか?


申請抜けとして報告してください。


> クロスチェックでミスが見つかって報告された場合、そのミスは修正していいのでしょうか?
> 修正するのかどうかが作業方法に書かれていないので質問させていただきます。

了解です。書いておきます。
修正は元の作成者(担当者)が行ってください。
修正報告、相手による再チェックの流れになります。


白石さんの2件は所持しているが申請がないとして報告をあげてください。

■ 睦月@玄霧藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3450&reno=3425&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 各国イグドラシル外HQリストに記載されている物のうち、
> データ化されていない物やデータがアイドレスwikiに載っていない物でかつ藩国からの申請が無かったアイドレスがあるのですが、
> これらもテンプレにあるように「予め各国枝外HQリストに載っていたもの」として普通に記載しておけば宜しいのでしょうか?

記載なしでお願いします。

>
> 第九班、A:17-00321-01:さくらつかさ:
> 申請されている「玉を入れた剣」ですが、7月30日時点でACEによって奪われているそうです。これは非消費型のアイテムですが、紛失していると言うことでアイドレスwikiへの記載はしないのでしょうか? それとも他ACEに譲渡した場合のように(アイテム)の横に補足を入れておけばよいのでしょうか?

PLが派生を取得できるので記載をお願いします。横に白馬に奪われる と書いてください。

#そういえば玉はヴィクトリーが持ってるそうですが剣はどこに…(余談)

>
> 第九班、A:17-00163-01:舞花・T・ドラッヘン:
> 申請されている「四つ葉のクローバーの指輪」ですが、これは派生を取得した後、消滅しています。派生を得ている以上は記載すべきとは思うのですが、どのように記載しておけば良いのでしょうか? これも(アイテム)の横に補足を入れておけば良いのでしょうか?

こちらも派生が伸びているので記載をお願いします。
横に期限切れで消滅と入れてください。

>
> 第九班、A:17-00163-01:舞花・T・ドラッヘン:
> 「クローバー畑」からの派生の「小さな家」ですが、これは取得と同時に「クローバーハウス」にプロモーションしている為、小さな家自体のデータは存在していません。この場合は小さな家も一応イグドラシルツリー上には記載しておくべきでしょうか? それともプロモーション先である「クローバーハウス」のみ記載しておいて、小さな家に関しては(施設)の横に付記しておけば良いのでしょうか?
>

クローバーハウスでリンクしてもらって、横に小さな家がプロモーションしたものと分かるように書いてください。

> 第九班、A:17-00163-01:舞花・T・ドラッヘン:
> 藩国からの申請では以下のような経路でのアイドレスの取得をされているようなのですが
> ○派生イグドラシル
> 四つ葉のクローバーの指輪(アイテム) #派生取得後08/03/13消滅
>  ┗クローバー畑(施設)
>    ┣クローバーハウス(施設) #派生の「小さな家(施設)」を取得時改名
>    ┃ ┗S(職業)
>    ┗家庭菜園(施設)
>
> アイドレスwikiのイグドラシル外HQリストでは
>
> 四つ葉のクローバーの指輪(アイテム)(消滅済み)
> ┗クローバー畑(施設)
>  ┣小さな家?(施設)
>  ┃┣クローバーハウス(施設)(小さな家?プロモーション)
>  ┃┗果ての砂漠のクローバーハウス(施設)(クローバーハウスプロモーション)
>  ┃ ┗S(職業)
>  ┗家庭菜園(施設)
>
> 上記のような取得の仕方をしています。
> つまり果ての砂漠のクローバーハウスは藩国からの申請には記載されておらず、藩国からの申請ではSはクローバーハウスから取得したようになっています。
>
> 上記のように藩国からの申請とイグドラシル外HQリストの記載が食い違っている場合はどちらを優先させれば良いのでしょうか?

ケースバイケースの個別対応になります。
データ上は
http://www8.atwiki.jp/sweethome/pages/110.html
http://www30.atwiki.jp/stray-catsdogs/pages/92.html
となっているのですが
果ての砂漠~がどこから来たのか???
さらにプロモした話も聞いてないので、ひとまず
・果ての~は記載しないで下さい。
・Sはクローバーハウスから枝を出してください。

■ 鈴藤 瑞樹@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3451&reno=3431&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第八班、B:00454-01:神室想真:
> 作業に着手する前からすでにページがつくられていました。
> 個人アイドレス会議のために編集を繰り返している、と書かれていますがどう処理すればいいのかわかりません。
> このままにすべきでしょうか、チェックなりしたほうが良いのでしょうか。

あ!
作業員が自分のページを作ってテンプレの作成をしていた時の名残ですね。すみません。
データ移動しましたので作成をお願いします。

■ 瀬戸口まつり@ヲチ藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3501&reno=3485&oya=3285&mode=msgview&page=0
> イグドラシルの派生の表記順ですが、同じ親からの(同レベル)派生物は同レベル内で五十音順表記で間違いないでしょうか?
細かくは指定していませんが、
五十音表記ではなく次のアイドレスに記載されている順番を推奨します。

> また、親となるアイドレスのプロモートも他の派生アイドレスと同じレベルで五十音順表記などになるのでしょうか? それともプロモートは元のアイドレスに一番近い枝で表記するのでしょうか?
プロモートは元のアイドレスの一行下に記載するものとします。

> もう一点はたくさんいると思われるヤガミ派生の個人ACEですが派生元の表記は統一しなくてよろしいのでしょうか?
> たとえば[[ヤガミ]]と書くとアイドレスwikiに載ってないアイドレス扱いになっていますが、これはこれでかまわないのでしょうか?
年代を調べるのは困難だと思いますので、ヤガミで統一してしまって構いません。
ページが無いのは気にしないで下さい。

■ 駒地真子@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3509&reno=3505&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 00230-01:玄霧弦耶さんの所有する「結婚指輪」について、
> イグドラシル外アイドレスHQリストには「結婚指輪」として掲載されていますが、
> 個人ごとの実際のアイテム名称は「玄霧の誓い」となっており、
> また、藩国の申請には入っていませんでした。(データ開示がまだのため、申請せずにおいてあるそうです)
> このような場合は「結婚指輪」として記載が必要でしょうか?
> それとも、記載なしでよいのでしょうか?
記載なしでお願いします。

■ 睦月@玄霧藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3510&reno=3507&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第10班、B:00090-01:飛翔 :
> 所有アイドレスとして申請している「アップル(紅茶)」は実際には「茶葉(紅茶)」(種類はアップル)と名前に大きな間違いがありました。
> これは本来の名前に戻して記載しておけば宜しいのでしょうか? それとも記載しないで良いのでしょうか?
> また記載する場合には「茶葉(紅茶)」(アイテム)#種類はアップル と言った形での記載を行えば宜しいでしょうか?

茶葉(紅茶)(アイテム)
で横にアップルと付けて置いてください。

紅茶は個別に特殊の効果が違うので種類もつけておいてください。

■ 瀬戸口まつり@ヲチ藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3527&reno=3521&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 00097-01:蒼のあおひと
> ・個人職業の組み込みを二つ同時に置き換えの申請をして受理されていますが記載はどのようにすればよいでしょうか? 特記に二つ同時に置き換え申請、と書けばよろしいでしょうか。
将来HQをとった場合に、着用アイドレスにどちらのHQを継承できるのかといった問題が発生しますので、二つを同時に置き換えることは出来ません。
http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3339&reno=3264&oya=3263&mode=msgview&page=0
に置き換え順番が指定されていますので、こちらにそって記載をお願いします。

> 04-00111-01:黒崎克耶
> 作業メモに
> 着用アイドレス申請で、ヤガミの恋人は職業4なので組み込み申請不要。
> とありますが、個人で着用できるという取得申請も不要なのでしょうか?
> また、保有職業4にも記載しなくてよろしいのでしょうか?
不要です。
ヤガミの恋人等のイグドラシル取得のものや、吏族等の公的アイドレスは今回の管理の対象外です。
・http://www28.atwiki.jp/i-dress_zaimu/pages/178.htmlで取得者の管理は既に行っている
・HQは個人個人で取ることが出来ず、藩国もしくは出仕事務所単位での取得となる
という理由によります。

■ 睦月@玄霧藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3529&reno=3528&oya=3285&mode=msgview&page=0
> メイド姿からははぐれメード、はぐれメードからは魔術師に仕える者が派生しております。
> アイテムから派生する職業とその職業から派生した職業についてはHQの継承は発生しないのでしょうか?
継承は発生します。
藩国さんの申請ミスだと思いますので問い合わせを出しておきます。
ひとまずは未定として処理してください。

■ 竜宮・司@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3548&reno=3536&oya=3285&mode=msgview&page=0
> サンプルや完成ページではHQ・SHQ・継承効果の表が五十音順になっていますが、そうするべきでしょうか?
> テンプレには書かれていなかったのでお願いします。

はい、50音順にしてください。
テンプレの方には追記しておきます。
お手数をおかけしました。

■ 阪明日見@akiharu国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3549&reno=3541&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 個人ACEの派生元の記載ですが、藩国滞在ACEなど開示データが存在するときのみ記載なのでしょうか、それ以外でも記載するべきでしょうか

はい、データの有無に関わらず記載しておいてください。

■ 駒地真子@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3568&reno=3556&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 組み込み後の職業組み合わせの表記順について指定はありますでしょうか?
> 第4班、B:00758-01:やひろさんの「宰相の娘」につきまして、
>  組込元:西国人+猫妖精+パイロット+名パイロット
>  組込職:パイロット→宰相の娘
> の組み込み後の着用アイドレスは
> 「西国人+猫妖精+名パイロット+宰相の娘」
> と申請されていましたが、
> 「西国人+猫妖精+宰相の娘+名パイロット」
> のように、置き換えたアイドレスの場所に組込職を書いているケースが多かったように思いますので
> 申請通りでも問題無いか念のため確認させて下さい。
表記順番に特に指定はありませんので、申請通りに扱ってください。

> イグドラシルの
> #親の名称順(アイウエオ順)に記述
> について、
> 組織やイベントアイドレスから取得した個人アイドレスがあり、一番下流の親を()で付けている場合、
> アイウエオ順の基準として、個人アイドレスの名称と、一番下流の親の名称、どちらで見ればよいでしょうか?

下流の親の名称で五十音表記を考えてください。

例えば
(第二騎士団の設立)
┣秘書官正装
┗秘書官夏服
のように二つ以上の個人アイドレスが一つの親から派生するケースがありえるためです。

■ 守上藤丸@ナニワアームズ商藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3570&reno=3557&oya=3285&mode=msgview&page=0
> お疲れ様です、第十二班、A班(羅幻)で質問です。
>
> 00476-01:ぱんくすさんがアーミーナイフでSHQを取得されており、継承で狩猟技術と牧畜の生産が増えているのですが、
> 生産上限に引っかかる為効果を+1で申請をされています。
> こちらは、このまま+1と記載でよろしいでしょうか。
> +2で記載してコメントで何か追記した方がよろしいでしょうか。
>
> 以上、よろしくお願い致します。

イグドラシルツリーの方は+1と単に記載するだけで構いません。
HQ表のほうは
|狩猟技術|生物資源+1(アーミーナイフ継承第二世代) ※SHQの継承だが生産上限のため+1|
のように備考をつけておいてください。

■ ミーア@愛鳴之藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3584&reno=3583&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 世界忍者国からの申請に
> 10-00214-01:優羽カヲリ さんの
> 優羽玄乃丈(ACE)→日向玄乃丈?(派生元)
> ┃(全能力+2)SHQ
> ┗懐中時計(イベント)
>   (イベントが良い方向に進む)優羽玄乃丈よりSHQ継承(1代目)
> が抜けていましたが、ページは作成してよいのでしょうか?
これらのアイドレスは8月1日以降の取得であるため、藩国さんが申請されていないのが正しいです。
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/syousyo/363に申請されていますので、今後、尚書省掲示板への申請を管理する際に改めてページ作成を行う予定です。
現時点ではこれらは未記入としておいてください。

> また残念ながら死亡PCとなった
> 氷野凍矢の多目的ナイフは、ページは作成する必要はないという認識でよろしいでしょうか?
ええ。

■ 睦月@玄霧藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3602&reno=3586&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第10班、B:00090-01:飛翔:
> 消費アイテムである【生肉】、【茶葉(紅茶)】が申請されていたのですが、こちらについては未消費であれば現在アイドレスwikiには登録されていないようですが、普通に記載しておいて問題は無いでしょうか?

未使用のもので派生があるのは記載をお願いします。

■ 守上藤丸@ナニワアームズ商藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3603&reno=3599&oya=3285&mode=msgview&page=0
> お疲れ様です。第八班:B班(紅葉国):00459-01:日向美弥さんの申請で質問があります。
>
> 今回、ワンピース(春用)の材料セット(アイテム)と手製のワンピース(春用)(アイテム)を申請していただいていますが、材料セットは次のアイドレスがなく、ワンピースへのプロモの様な感じになると思うのですが、こちらはどのように記載すればよろしいでしょうか?

> 2.
> 手製のワンピース(春用)(アイテム)のみ記載

出来上がり品のみ記載をお願いします。

■ 瀬戸口まつり@ヲチ藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3632&reno=3629&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第十五班A:00420-01:tacty:
> 秘書官夏服のイグドラシル表記は、
> http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3441&reno=3391&oya=3285&mode=msgview&page=0
> によれば、直前の派生元のみ表記でなく
>
> (東方有翼騎士団(組織))
> ┗(第二騎士団の設立(イベント))
>  ┗秘書官夏服
>
> と一番下流の親までさかのぼる、で間違いないでしょうか?

それでお願いします。

■ 駒地真子@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3652&reno=3648&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第十六班、A:00596-01:ポレポレ・キブルゥ:蒼龍号(ACE)
> 蒼穹号からの派生としてHQ申請を頂いていますが、
> (申請頂いているHQ根拠、提出ページは蒼穹号HQのもの)
> HQ・SHQ・継承効果表にはどのように記載すればよいでしょうか?
>
> 1.蒼龍号と蒼龍号からの派生についてのみ記載する(提出ページは蒼龍号のものではないので記載しない)
> |蒼龍号|全能力+1(HQ)(蒼穹号継承第一世代)|
> (蒼龍号からの派生についても同様に表に記載)


1でお願いします。
で、蒼龍号がHQをとったのではないので(HQ)は不要です。
HQとったの蒼穹号ですね。藩国の申請ミスっぽい。

参考:http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?00041-01%A1%A7%C0%A7%B6%F5%A4%C8%A4%AA%A4%EB
是空素子は藩国の時間犯罪者素子の派生になる。

> (追記)
> また、イグドラシルのHQ根拠の記載方法はどうすればよいでしょうか?
追記のもこの例を参考にして、

(派生元:○○)
[[名称]]※全能力+1

これでお願いします。

■ 駒地真子@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3657&reno=3653&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第十六班、A:42-00590-01:セタ・ロスティフンケ・フシミ:クロ・エプイスペン・フシミ(ACE)
> クロ・エプイスペン・フシミ(ACE)の派生元は、
(略)

> 改名申請では「帝國第二王女」とされていたようです。
> http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/16590
こちらでお願いします。

■ 駒地真子@詩歌藩国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3671&reno=3666&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 第十六班、A:42-00590-01:セタ・ロスティフンケ・フシミ:キャンディポーション
>
> http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3447&reno=3411&oya=3285&mode=msgview&page=0
> > > 第六班、B:00697-01:白石裕:
> > > 白石裕さんは以下のようにセタさんからキャンディポーションを譲渡されていますが申請されていません。
> > > この場合は記述した方がいいでしょうか?

譲渡については一応記載なしでお願いします。


> >
> > お中元の発送依頼が7月でお届けがが8月にはいってからだったので個人のほうで申請してもらうようにします。
> > 記載はその後にします。
>
> との事ですが、セタさん側も譲渡の記載は別途申請後として
> 現時点では2個分記載しておく必要はありますか?


一個にしておいてください。
ややこしいorz

■ タルク@ビギナーズ王国:http://miyabi.vis.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=3690&reno=3680&oya=3285&mode=msgview&page=0
> 質問1
> 第十一班、B:00122-01:矢上ミサ:グレートハネムーン(イベント)
> について藩国向けの申請所でのHQ申請では
> グレートハネムーン(イベント):不明・未申請
> となっておりました。
> この場合、HQ効果の表記は「???・未申請」でよいでしょうか?

??? だけでお願いします。

> 質問2
> 第十一班、A:00125-01:まき:人型戦車・石塚専用機の開発(イベント)
> のHQ効果について、デザインが未提出で性能も未定となっています。
> この場合のHQ効果の表記は「未申請」でよいでしょうか?

未申請 でお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月19日 02:01