チッソのダイオキシン問題


 【ダイオキシン類汚染関連年表】
2000年6月 県、初の公共用水域のダイオキシン類汚染調査を実施
  9月 県、百間排水路の水から3.8ピコグラム検出を県議会に報告
2001年5月 チッソ、原因の化学工程を廃止
 10月 百間排水路の水質を調査。基準値下回る
2002年4月 県、百間排水路土砂から360ピコグラム検出。6月に県議会に報告
  9月 環境省、底質土砂の環境基準(1グラム当たり150ピコグラム以下)を設定
 12月 汚染源特定へ調査委初会合
2003年3月 国交省、土砂処理マニュアル策定。調査委、チッソを汚染源と断定
  4月 水俣湾と百間排水路の土砂除去方法を検討する対策委初会合
  5月 汚染土砂の処分方法を規制する海洋汚染防止法の改正施行令公布
 10月 検討委第2回会合
2004年3月 検討委第3回会合
最終更新:2008年07月08日 16:28