川幅日本一


川幅日本一



普段の川幅は数十メートルですが、国土交通省は河川敷を含めた堤防の間を「川幅」と定めており、河口より上流62キロメートル地点の両堤防間の幅が2,537メートルであり、日本最長となります。
現在、御成橋のたもとと吉見町大和田の堤防に、「川幅日本一の標」が建てられています。
(鴻巣市のサイトより)

参考画像



平常時の荒川



増水時の荒川


このページについてのコメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月07日 08:07