□siptbalt01 FFMの機械化農業メイン
本体 minecraft 1.6.2
○mod前提
実行してD:\saved games\minecraft\.minecraftを選択
○インターフェイス
- CodeChickenCore 0.9.0.5 下の前提
- NotEnoughItems1.6.1.3 おもにレシピ参照用
Buildcraft, Forestry, Railcraft, IC2 fix対応プラグインはmodsへ
必要EU量や液体量の表示が可能に
作成レシピ閲覧(Rキー) 用途レシピ閲覧(Uキー)
- NEIPlugins-1.1.0.0pre1.jar 上記プラグイン
- Rei's Minimap v3.2.06 地図 Mでメニュー。mはIC2採掘用レーザーの切り替えで使うので、変換推奨
- 一括破壊(CutAll)系MOD CutAll v2.4.7 樵mod Cでon/off
新規斧を入れるときはconfig内の対象のconf, cfgを見て、アイテムIDを確認。その数値+256の数値をcutallのコンフィグのitemIdsに追記。
新規の木を入れる場合は、対象modのID数値をそのままblockIdsに追記
itemIds=258, 271, 275, 279, 286, 7815, 30199, 30233
blockIds=17, 99, 100, 1388, 1389, 1390, 1391, 1411, 1412, 1413
○メイド
- MMMLib-1_6_2-5 下の前提
- littleMaidMob-1_6_2-4 メイドを追加
- かをCommons(littleMaidMob拡張API) [1.6.2] 下の前提。砂糖数の可視化、本による行動指示など
※初期状態では、「アンインストール状態」になっている
コンフィグを開きLLMExtension.cfgの「enableUninstallMode=false」で有効化。
アンインストール時はenableUninstallMode=trueにしてminecraftを起動し終了。その後削除しないとメイドが消滅する。
- メイド長MOD ver0.0.5 村人のメイド化。メイド管理
- 経理MOD ver0.0.2 他メイドへ砂糖を分配
- 門番MOD ver0.0.2 プレイヤーの距離によってドアを開けたり閉めたり
○各種工業化mod
- BuildCraft 4.0.2 エンジン、パイプ、クォーリー、フィラーなど物流・土木
- IndustrialCraft2_experimental 2.0.207 電気機械。従来よりもgreg風で高難度
- RailCraft 8.0.2.0 レール・トロッコ拡張
※コンフィグでresipi > railcraft > trackをtrueにしてヴァニラ線路レシピを復活。今回はしない
- Forestry For Minecraft2.3.0.1 自動農場や養蜂など
※IC2やRP2と併用する場合
[.minecraft] > [config] > [forestry] > [common.conf]の
world.generate.copper=true → false
world.generate.tin=true → false
FFMの銅と錫の生成を停止。IC2やRP2と被るため
最終更新:2013年09月20日 19:30