- 801 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
21:53:36.59 ID:I2jD1B8L0
- 夜投下~♪夜のネタ~♪人は暗夜に鱒を描け~♪
- 802 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
22:12:25.55 ID:I2jD1B8L0
- 投下終了、よくもこんなキチガイAAを!スレ主様、お許しください!
- 803 :忍法帖【Lv=23,xxxPT】:2011/04/30(土) 22:14:59.89
ID:aD5GBZ6P0
- 乙でした~
せいっだいに噴いたwwwww
ほうじ茶返せwwwwww
- 804 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
22:15:54.01 ID:ovH+MDmE0
- なんという更新速度……
間違いなくGW
- 805 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
22:19:15.30 ID:RpAXehGy0
- なんて事だ
移住者が増えてカオスが加速していくw
- 806 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
22:25:15.34 ID:qOUJOOWi0
- まさに艶歌w 素晴らしい
- 807 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
22:59:12.13 ID:n9xPjkAS0
- あらやだ
モラシスさんも俺らの味方だったのか
- 808 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/04/30(土)
23:07:44.42 ID:WKfmibiE0
- スレの品位がピンチだ(棒
- 809 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
01:07:03.77 ID:KvO/bi9G0
- 顔を赤らめるでぃが可愛いwww
未亡人ズはいいキャラしてんなあ
- 810 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
01:31:16.75 ID:ah/0CTEI0
- けしからん・・・
もっとやれ!
- 811 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
04:15:16.48 ID:Zin6YbVRO
- 投下ラッシュ乙です
娯楽って感じがしていいなぁ
キトー族がいたら周辺真っ白にしそうなネタだったぜw
- 812 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
08:24:22.20 ID:6sN7eMRA0
- いたいけな乙女に何を教えたんだ未亡人ズ
各種族キャラが立ってきたなw
- 813 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
12:21:54.34 ID:bi9yEWid0
- 生命誕生で暖かくなったその次に速攻でもみもみもーみもみと来るとは思わなかったよぅ、ワラタ
- 814 :◆up8HAm447I:2011/05/01(日) 12:23:27.91
ID:cUYnHs4v0
- 白い鯉です。
NEETの続き、今から作ります。
出来次第投下します。
- 815 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
12:25:27.97 ID:5TwS9O4l0
- よし全裸だ
- 816 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
12:30:07.34 ID:bi9yEWid0
- 僕らのGWはじまった!
- 817 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
12:43:36.29 ID:6sN7eMRA0
- 艶歌とか娯楽が出てきたが美食追求やグルメーはもう少し余裕ができてからかな
- 818 :◆up8HAm447I:2011/05/01(日) 13:04:27.34
ID:cUYnHs4v0
- では、投下します。
まだ服を着ている方はエイガシーラしてください。
- 819 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
13:06:11.98 ID:HgGTrXUE0
- 1時間以内で作りやがったwwwwwwwwwwwwww
- 820 :文◆Civ.a/bGUo:2011/05/01(日)
13:08:56.33 ID:1kfk2hid0
- い、一時間以内!? こは何事ぞ……!
……私にもできるかな? (対抗心の燃える音
- 821 :◆up8HAm447I:2011/05/01(日) 13:11:51.61
ID:cUYnHs4v0
- 投下終了しました。
タイトルは「学歴も感情もない者たち:NEETの電波野郎」です。
13コマのギャグ、拡大なしならこのぐらいかと \゚-゚ ;\
- 822 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
13:18:04.21 ID:jH0c+MSxO
- これまでの作品を読む限り、アト・アスキィにはオニギリ頭の部族も存在してるよね。
話の中心になったことはないけど。
主要部族ではなく、零細部族の1つだとして、部族に対してどんな性格付けができるかな?
アイデアと時間があれば作品作れるんだけどさ
- 823 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
13:27:53.37 ID:5TwS9O4l0
- ガナーちゃんそんな歌うたっちゃだめぇ
- 824 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
14:06:45.69 ID:lSKkqd6Y0
- さすがクーリングオフされた連中だ
ろくなのいねぇw
- 825 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
14:23:27.78 ID:VnwhoLL70
- ネーノは本当に電波受信しちゃってる真性だもんな
- 826 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
14:59:04.12 ID:Fv0B2h9Z0
- そういやモララー族の領域って農耕やってるのかね
- 827 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
15:05:02.81 ID:IGOXvGnd0
- http://www.geocities.jp/history_hokanko/3-151.html
によると農耕はほとんど行われてないようだな
- 828 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
15:30:57.02 ID:Fv0B2h9Z0
-
>>827
thx
牧畜と漁撈、狩猟採集だけで人口を養えているようだし、
土地の広さに不満を感じるほどじゃないんだろうね。
農耕なしで青銅器まで行き着くとは武の民だなあ。
- 829 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
18:43:50.18 ID:7646r4LG0
- >牧畜と漁撈、狩猟採集だけで人口を養えているようだし、
>土地の広さに不満を感じるほどじゃないんだろうね。
牧畜と漁撈、狩猟採集だけで人口を養うためには、広大な土地が必要なんだ。
モララー族の人口がこれ以上増えたら、牧畜と漁撈、狩猟採集だけで人口を養うのは、きついだろうな。
死んだ大族長が他の部族の追い出しに躍起になったのは、
遠い将来の人口の増加のことを考えてのこと、かもしれない。
>農耕なしで青銅器まで行き着くとは武の民だなあ。
『モララー族にも異世界人の関与があった!青銅器の技術を大族長に伝えたのは・・・』
というAA長編を誰かが描けば、それが歴史になる。
- 830 :(・□・)◆y40vuS/oXk:2011/05/01(日)
20:43:24.82 ID:44k2dtMHP
- 沢山の罵声ありがとうございますw
出産予定時期につきましては、次回に
出産時期がわかると、仕込み時期もわかる…それが妊娠
それにしても未亡人'sは何を教えてるんだwww
完全にシモ担当ですねw
てなわけで、コネタを投下します
続きはそのうち作ります
露天風呂に漬かりながら、やっぱり空が見えるシュスリク最高とか思ってました
開放感が違いますねー
- 831 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
20:52:24.74 ID:Rh9UT9na0
- 大人には子供に嘘をつく権利があるのだよ
- 832 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
20:57:55.38 ID:cUYnHs4v0
- ネーノぉぉおぉぉ!
やめろおぉぉおぉぉ!
- 833 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
21:10:41.05 ID:GdkNZ1Ls0
- 痛いのに慣れていたら~のくだりで
ネーノの言うことにも一理あるなと思ってしまった
- 834 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
21:34:09.69 ID:RdKa187a0
- 一瞬でも納得してしまった自分が悲しい
- 835 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/01(日)
23:30:08.82 ID:6sN7eMRA0
- もしモララー族が農耕やってたなら他部族を捕獲した後奴隷にして
食料大生産と農地開拓のため働かせてたのかな
- 836 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/02(月) 09:42:02.02 ID:9t9rW0P60
- ささくれパンツは子供の成長に悪影響を及ぼしそうですね。
特に傷口があるとそこからプルト君が侵入して臓器に溜まります。
日本に住んでいる良い子は真似したら大変なことになりますね。
たぶん原始時代なので大気中に放射性物質が飛散していることはないと思いますが、
細菌の類は入るかもしれません。
「ラヴァスのはじまり」 28コマ 投下します。
- 837 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
09:57:39.17 ID:s/u5gonQ0
- ん、2/28?
- 838 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
09:58:31.38 ID:s/u5gonQ0
- あ、ごめんなさい時間感覚おかしかった
投下乙でしたー
作者のみなさんのレンジ押しが怒濤w
- 839 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
10:11:37.38 ID:Yd8/5c320
- レンジ・・・
- 840 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
10:23:28.29 ID:003KYZbN0
- うーん。漆器職人が鍛治職への転職は地味にもったいない?
- 841 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
10:57:03.07 ID:Yd8/5c320
- タタラ→漆器職人
レンジ→技術系統全般
ってことじゃない?
- 842 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/02(月) 11:27:06.96 ID:9t9rW0P60
- とりあえず、若いうちは色々選択肢を増やしておくのが大事というのと、
ハードな素振りができそうなのはどこだろうと思ってここにしました。
副産物としては、タタラとショボンの技術がレンジの中で化学反応して、
アシルへの貢物のバリエーションが増えることでしょうか。
漆細工・貝細工、金物アクセサリー、陶器などなど。
ご飯用の茶わんと味噌汁用の漆のお椀、箸と、ナイフとフォーク
といった食器セット一式を用意できるのは貴重な人材です。
しかしこのままでは、銀河英雄伝説のユリアン的な器用貧乏に育つかもしれません。
何かしらキャラ立ちできる新技術があればそれに特化したほうがいいかもしれません。
- 843 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
11:38:20.17 ID:rUqSDGSN0
- 刀打ちより砥ぎのほうがレンジっぽいかも
ユリアンポジションときたらジャスを連想するけど
ジャスはギコにも負けない英雄になりそうだなあ
- 844 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
13:43:25.12 ID:UCqdTrvO0
- そのうちレンジが技術改革か武器改革起こしそうだな
レンジのスキルアップの連続でモテモテになってアシルゲットしたら喪男ホロケウの立場ヤバス
- 845 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
14:10:26.62 ID:BFmcnswY0
-
>>787
太陽の島から大陸に渡る際にはバラストとして硫黄の鉱石を積んでおけば良い訳か。
>>835
もしそうならサムライアリみたいだな
- 846 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
15:01:58.92 ID:MCmgp4YB0
-
>>836
>細菌の類は入る
ネーノがペルにこっぴどく叱られることでしょう
いかんむしろご褒美
- 847 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
15:51:56.66 ID:n3EgUb2y0
- ………Σ 剣に鞘を作って螺鈿細工やら漆塗りだよレンジっ!
まだ鞘を必要としてないといわれたらそれまでだけどw
- 848 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
18:03:00.28 ID:lHYPvt8O0
- 刃物を抜き身で持ち歩くのはめんどくさいし、鞘か括り付けるものはあるんじゃない?
族長クラスだと芸術品的な装備をするかもしれん
- 849 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
18:17:10.54 ID:js0mx23s0
- 師匠が弩を作ってるんだから、弟子が鍛造のスキル持つのはよいことだと思う。
- 850 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
18:49:49.09 ID:+8RloR2K0
- 平和に暮らす原始共産制社会に忍び寄る、資本主義の魔の手!
「ぐはははは! 我れ、資本主義は貴様らに選択肢をやろう!
すなわち! 『生きるために稼ぐか』、『稼ぐために生きるか』だ!!」
「うわー、ゴールデンウィークぐらい休ませろよー」
次々と過酷な労働に倒れていく村人たち!
だが、絶望に沈むアト・アスキィに、一人の聖者が立ち上がる!!
「確かに、いまや貧富の差は如何ともし難い……だが、万人にとって『痛み』は共通なんじゃネーノ!!」
「ああ、あれはネーノ様!」「キャー、ネーノ様!」「さすが、俺たちのネーノ様だ!」「ネ・ー・ノ! ネ・ー・ノ!」
ネーノを思想的支柱に、今、アト・アスキィは新たに立ち上がる!!
次回、“共産仮面テツオ”第12話『宗教はアヘンだ!』。絶対見てくれよな!!
<ここまで書ききって飽きた>
上記の内容に関係なく、資本主義の芽をアト・アスキィに植えてみたいと思います。
タイトルは『永遠の輝き』。34個まです。
- 851 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
19:03:21.27 ID:IUL1Xr/u0
- sageじゃなくてsagaにすると「翌」が入ってこないんだっけ?
- 852 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
19:24:41.30 ID:+8RloR2K0
- 投下終了しました。魔はsagaと入れないと化けるんですね。
- 853 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
19:57:06.09 ID:t2+5UPuL0
- 乙です。
戦争と平和かぁ…
モララー族のところへ行く時にもっていくのかなぁと思ったが
しかし、弗山さんタタラの弱いところを確実についてるなぁw
- 854 :(・□・)◆y40vuS/oXk:2011/05/02(月)
20:44:15.38 ID:F0HBBunaP
- この間は手打ちで sage saga と入れてました…
まぁ30秒規制の間暇なので、忘れなければ大丈夫、うん、多分
レンジの弄られっぷりが可愛いw
これで筋力がついて、弓の扱いが上手になって、自分で獲物をとれるようになると
将来の嫁取り物語で色々面白おかしいネタが繰り広げられるかもw
と夢がひろがりまくりんぐー
弗山さんは美味しいなぁ
砂金はどう転がるかこの先読めませんね
- 855 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
21:12:15.08 ID:hwJMCrZ90
- 金とかダイヤって、希少価値がどうの利用価値がどうのという以前に
それ自体が人を惹きつける’何か’がありますものねー
- 856 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
21:51:09.43 ID:0Q2zT/txO
- 装飾品にエネルギー振り分ける余裕ないのにやばいものが来ちゃった!
しかしどこから金を採ってきたやら。砂鉄と同じく川から?したらギコが気づくだろうし
- 857 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
21:54:53.12 ID:s/u5gonQ0
- ここに流れ着く前の川で取ったんだろうなあ、たぶん。
- 858 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
21:55:20.43 ID:+3yNnijq0
-
>>856
どの話か忘れたけど、結構前に砂金自体は登場してたはず。
確かモモがペルあたりに見せていたような。
- 859 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
21:57:44.77 ID:CPW0BSec0
- キンさんいいなぁ。
その前の話はふりがな多すぎて読みづらいわ。
なんでもあっちの言葉にする必要あんのかね?
- 860 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
21:59:06.76 ID:+8RloR2K0
- 砂金については、『さる伝説を目指すもの 前編』で、川から砂鉄を取るときに見つけた、と描写されています。
弗山のおっさんは、子供と遊んでいるうちにそれに気づき、水飴をエサに砂金を集めいているようです。
児童労働、労働搾取ですね。ネーノと一緒にユニセフに訴えるべきだと思います!
- 861 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
22:02:14.39 ID:+3yNnijq0
- あった、この話だね
http://www.geocities.jp/history_hokanko/11-140.html
- 862 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
22:02:57.80 ID:Eib3ZtYn0
- この子供たちが大人になる頃には金を巡っての争いとかが起こるような社会になっているんだろうか
- 863 :保管人:2011/05/02(月) 22:20:20.42
ID:pVaMCJ2j0
- 【保管庫からのお知らせ】
保管庫の容量逼迫につき、過去ログ倉庫のDAT保管場所を変更しました。
新しいアドレスは「http://www.geocities.jp/history_hokanko_2/」です。
過去ログ参照用に外部板登録していた方は板URLの変更をお願いします。
- 864 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/02(月)
22:34:01.12 ID:UCqdTrvO0
- 砂金で美麗な装飾品作ればモララー族との外交に使えそうだがな
- 865 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
01:07:41.28 ID:4j0tJ4y20
- とりあえず投下ー
- 866 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
01:20:33.43 ID:zX3kS2ln0
- 火砕流だー
- 867 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
01:24:46.22 ID:LKwHe6UC0
- ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 868 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
01:28:58.67 ID:4j0tJ4y20
- 投下終了、フサ族の里を襲った化け物の正体を当てれる人は居るかー……
と思ったらもう当てられてる!ぐぬぬ……!
- 869 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
01:31:36.93 ID:cqAZIYxB0
- 投下お疲れ様でした。
- 870 :(・□・)◆y40vuS/oXk:2011/05/03(火)
10:12:46.93 ID:HEynS+GiP
- 投下乙です
史実は神話となり、都合で歪んで行く
それでもその中に真実も隠れている
それが神話を読み解く時の楽しみでもある
次の展開が楽しみです
- 871 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/03(火) 11:58:47.66 ID:/oiOSIrI0
- 氏族長と一族郎党皆殺しとなると、普通はただでは済みませんね。
モララー族に追い出される前は殺し合う仲だったというフサ族とシィ族の暗黒史ですね。
語彙数558
http://cid-828123c266adb696.office.live.com/self.aspx/others/history1517.zip
>>859
私も全部やると辛いと思います。登録作業が一日がかりになりますし。
一応「パルスのファルスのルシをコクーンからパージ」という意味不明なFF13方式でなく、
エンテルケイア アパティア コア ブラスティア
「始祖の隷長の聖核で魔核を作って魔導器を動かす」というテイルズ方式なので、
振り仮名はスルーしても得に問題はないと思います。
似たような記述スタイルとしては『星界の紋章』や『グイン・サーガ』などが上げられます。
例:
オーニュ ドール
「馬鹿!」 「糞!」
- 872 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
12:33:20.91 ID:mBZEGGsY0
- まさに歴史は繰り返すだな
モララーの前はしぃ族がやってたってわけか
そのうち極端に力つけたどれかの部族がそういう手段に出るかわからねーな
- 873 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
13:44:31.31 ID:T3MZfEMNO
- そういうことを起こさず、飢えず争わず平和に暮らせるってのがギコの目指す文明だろうけど。
歴史は書き手次第だな
- 874 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
13:49:18.43 ID:CBtmfibe0
- ギコに倒されたモララーの前大族長も
母親を殺された恨みが
他部族虐殺厨化した一因だったよな
ギコ(クロ)の来訪で生産力向上してるから
資源的原因は一つ回避できてるけど
他の要素は解決簡単じゃないからな
- 875 :◆NwybDgjDdc:2011/05/03(火)
14:57:30.34 ID:FzN6mjfa0
-
>>863
乙です。毎度ありがとうございます。
忙しい中修正も対応していただけたようで・・・
>>798のは21-22の間の間違いでした。重ね重ねスミマセンorz
別スレとはいえ、わざわざネタ潰ししたら申し訳ないしWWIネタは止めておこう
・・・そんなところで、今から投下します。
- 876 :◆NwybDgjDdc:2011/05/03(火) 15:22:45.19
ID:FzN6mjfa0
- 以上で投下終了です。
タイトルは『川底に架かる橋』といったところでおk?
ここでは最悪パラレルと思って暴れすぎた気もします・・・
誰かのネタを潰していたら恐縮です。
それにしても書くネタが溜まり始めて、どれに手をつけるか迷う(><
- 877 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
16:08:25.04 ID:LKwHe6UC0
- >ネーノ
なん…だと?
ちょっとズレが惜しい…
- 878 :白い鯉◆up8HAm447I:2011/05/03(火)
16:22:43.66 ID:0fYWXAQ30
- NEETの続き書き終わった瞬間にネーノさんが飛んでしまった・・・。
もったいないので投下しようと思いますが、いかがでしょう?
- 879 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
16:24:58.17 ID:4j0tJ4y20
- OKだと思うよー、最悪パラレルの方向で。
- 880 :白い鯉◆up8HAm447I:2011/05/03(火)
16:28:15.57 ID:0fYWXAQ30
- と、言う事で、投下を始めます。
タイトルは「学歴も感情もない者たち:NEET受信中」です。
え~、多分パラレると思われます。
- 881 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
16:35:04.31 ID:ZHzMebu60
- 圏外ワロタwww
- 882 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
16:35:48.81 ID:LKwHe6UC0
- 携帯かっ
- 883 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
16:38:01.00 ID:4j0tJ4y20
- 一体何の電波なんだww
- 884 :白い鯉◆up8HAm447I:2011/05/03(火)
16:38:13.13 ID:0fYWXAQ30
- おっと!忘れていた!
>>875さん乙です!
感想入れずに投下して申し訳ありませんでした。
弗山さんとハズカシ族の扱いがうまいw
- 885 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/03(火) 17:11:34.21 ID:/oiOSIrI0
- 行く方法が妙に簡単すぎる気がしますが………
恐らく、history世界はみんなの心の中にあるということですね。
または映画『インセプション』と同じように誰かの夢の中に侵入していたということで、
・上位世界の体が健全な時、下位世界で死ぬ
→「怖い夢を見た」と上位世界に戻る。
・上位世界の体が瀕死、または鎮静剤を撃ってあって起きられない時死ぬ
→上位世界の体は廃人に。つまり帰れない。意識はさらに深層の世界へ落ちる。
インセプション設定だと上位世界と下位世界では時間の流れが20倍違うということなので、
history世界に来て1時間でネーノが殺されたとしたら、現実世界では3分居眠りしていただけ体は無事。
1年も滞在しているギコの場合、18日か19日ぐらい病院で寝込んでいるということで体が弱っていて、
クロの助けがないと戻れない可能性があったとか……?
ドクオのように滞在期間が45年近いとなると、現実世界には体が残ってなくて帰れない?
私の解釈では、体ごと行ってるというものですが、history世界に行く方法、アクセスする方法も多様なのかもしれません。
返品された人たちはインセプション設定で来た人なんでしょうが、他の人は違うのかも。
- 886 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
17:45:09.68 ID:HKYMZF950
- そんな簡単に原始に来られてもその…うん…
- 887 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
17:50:05.70 ID:54M62XDZO
- ぶっちゃけ、あの行き方はない
- 888 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
17:51:55.92 ID:azMcGAgI0
- 888Get!!!
- 889 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
17:56:10.23 ID:54M62XDZO
- あ~確定した
そうやって流れも読まないレスや作品
アトリエで荒らしてたクラウスだろ
- 890 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/03(火) 18:13:19.59 ID:/oiOSIrI0
- プッチモニは懐かしいですね。
地下鉄で声が聞こえないということは、地上の電波塔か衛星中継なんですね。
または、両者の世界は同一の宇宙に存在していて超光速通信をしているなど
- 891 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
18:27:37.01 ID:azMcGAgI0
-
>>885
>行く方法が妙に簡単すぎる気がしますが………
『ネーノ はじめての次元移動』を投下したものですが、
ネーノの次元移動能力については、こういう設定を考えています。
○ 次元移動できる人間は、今のところネーノだけ。
ただし、次元移動能力を持つものが、他にいるかもしれない。
○ 次元移動能力と言っても、現代世界とHistory世界の間の往復のみ。
クロのように、どこでも自由に行くことはできない。
○ History世界に行くためには、ガナーの協力が必要。
ということは、ネーノが現代世界に帰るためには、
現代世界にネーノを『呼び戻す』人間が必要ということ。
(ネーノを現代世界に呼び戻す人間として、
ネーノと一緒にいたニートの高校生を考えている)
○ 次元移動できるのは、ネーノ本人のみ。他人を次元移動させることはできない。
異世界に持っていける荷物は、ネーノ自身が持ち運べる範囲内。だいたい五キロほど。
- 892 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
18:41:24.73 ID:l1WPYXGS0
- よく考えたら幽霊と話せるってことは、
幽霊が持ってる情報手に入れ放題ってことなのか
そりゃチートにもなるわw
- 893 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
21:14:35.32 ID:mBZEGGsY0
- 原始時代のケルヴシュ・ネーノと現代のNEET・ネーノが邂逅したときどうなることやら
- 894 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
21:37:35.16 ID:wCmPN/Up0
- ドク男関係とかレンジ関係の話は行間の空気感とか結構好きなんだけど、
NEET関係の話は「なんか違うなー」って感じがする。
- 895 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:12:35.58 ID:HKYMZF950
- ・相手の協力が必要とはいえ、実質的にほぼ自分の任意のタイミングで移動できる
・呼び戻す相手も仲間ということは、ほぼ自在かつ無制限に往復可能
・簡単に往復できるので、必要な知識はどんな難しい知識だろうが、現代で調べてからあっちに持ち込める
・小分けにして持っていけばどんなオーパーツでも原始世界へ持ち込むことが可能
あんまりこういうこと言いたくないんだけど…
いち読者の意見として聞いて欲しいというか…あくまでそう感じた人がいるっていうだけの話で…
別に全員が俺と同じ感想を抱いてるわけじゃないし、描きたいものを描くのが創作だから無視も上等だし…
プギャとか内輪揉めで荒れたスレいっぱい見てきたからあんまり言いたくないんだけどさ…
意見の一つとしてよければ参考にして欲しいなって思うから言うぞ…
この設定のままいけば、品種改良した穀物、植物の種子も運び放題!
医学、化学、物理学、生物学、天文学、教育学、戦術学、政治学等の当面必要な知識も全部輸入し放題!
うわーすげえなー!こりゃ大いに文化進むなー!かっこいいなー!
あらゆる知識を必要な時に必要なだけ授ける唯一神の誕生だー!
今まで積み上げてきた文明の地道な発展、苦労をぶち壊す設定だよこれ
ヤバいと思う、割とマジでどうにかしないと
- 896 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:15:07.16 ID:Ygr75xv60
-
>>895
なんでそんなクドく書けるんですか
- 897 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:23:24.92 ID:l1WPYXGS0
-
>>895
大丈夫
現代との連絡手段がない
(今のところ、ガナー→ネーノ間しか確認できないので、
ネーノが原始に行くのは連絡手段を絶つのと同じ)
↓
現代側に移動の方法を伝える手段がない
↓
当然、向こうから呼び戻してもらうこともできない
↓
つまり、設定上は戻れるけど実際は戻る方法がない
せっかくの唯一神になれる能力も宝の持ち腐れだよ、やったね!!
- 898 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:25:05.41 ID:U4GtNGE40
- っちょwwwwwww
おかしな誤解が生まれようとしているwwww
モランバーグ、早く真実を伝えて上げてっ!!
- 899 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:27:41.55 ID:LKwHe6UC0
- なんでそうなるww
- 900 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:30:01.37 ID:azMcGAgI0
-
>>895
それでは、ネーノの次元移動能力に回数制限を課すことにしましょう。
○ ネーノが異世界間を往復できるのは、五回のみ。
それが終わると、ガナーとのリンクが切れて、往復不可能になる。
- 901 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:32:19.29 ID:JnOOemGS0
-
>>894
現代が舞台ででその上原始世界とのかかわりがかなり希薄だからねぇ。
見方によってはスレの趣旨からちょっぴり外れかかってるかもしれない
- 902 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:33:34.62 ID:CBtmfibe0
- 早速、新作が投稿中ですな
- 903 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:33:56.88 ID:l1WPYXGS0
-
>>900
いや、だから現代との連絡手段が無いからそもそも現代に戻してもらうことができない
つまり、移動前に現代側に方法を伝えたならともかく、今は行ったら行ったきり状態なわけで
今度は死んでも戻れるかわからんし
- 904 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:34:29.46 ID:LKwHe6UC0
- わっ
- 905 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:34:36.28 ID:CBtmfibe0
- NEET関係はギャグ路線だって言ってたから
様子を見ましょう
- 906 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:39:06.24 ID:mBZEGGsY0
- 大丈夫だ
ネーノに説明、指導できる知識はないしガナーは全然理解できない
- 907 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:42:48.45 ID:l1WPYXGS0
- 説明するたびに神話が増えていくんだな
- 908 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:43:56.91 ID:exBBYzNi0
-
>>900
リンクが切れて、じゃなくて原始時代に長居すると何かが馴染んで現代に戻れなくなる、
の方がぽくね?
まぁそうなると弗山さんの帰還が絶望的になってしまうが
けどもう弗山さんは、アトアスキィに欠かせない人材になってしまってる気もするしな
いっそのことバイストン・ウェルにするか
いや全力でとんでもない方向に行ってしまうか
- 909 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:45:54.46 ID:mBZEGGsY0
- まてネーノ>>370でなぜ立ち止まらない?!
- 910 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:47:15.95 ID:CBtmfibe0
- 逆方向(東)に走れば未開の地が一気に解明されたのにな
- 911 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:51:57.35 ID:HKYMZF950
- 乙!
すり抜けたってことはあっちじゃ霊体扱いなのかな
死んで再召喚されたら皆そうなるのかな
だったら死人はあっちのものには一切干渉できないし
誰もネーノに気づいてなかったってことはガナー以外は認識できないから何もできないな
ってなると>>895で危惧してたことは全部無駄になるな
ごめん、深刻に考えすぎてたわ
- 912 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
22:53:43.83 ID:azMcGAgI0
- ギャグ路線どころかホラー路線になりつつあるがw
- 913 :白い鯉◆up8HAm447I:2011/05/03(火)
22:55:12.32 ID:0fYWXAQ30
- こんばんは、白い鯉です。
思わず書いてしまいました。
セクハラの人、突撃投稿申し訳ありません。
私はセクハラの話や、変態の話は大好物です。
次元移動の私の解釈は、先ほどの作品で示した通りです。
文さんが言ったように
作品>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>文字レス
と、考え、
他の作家さんたちにも、「文字レスに振り回されることはないんだよ」との意思を示したいと思い、今回の作品を投下しました。
ギャラリーの皆さまがおっしゃるように、現在NEETは原始と関係のない位置にいるため、物足りない要素が多々あると思います。
現代のキャラしか出ないため、ギャグ路線で運行しておりました。
しかし、このように意見を頂くと、このままじゃいかん、と考えを改めさせられました。
今後ともギャラリーの皆さまが楽しめるよう工夫をしようと務めるので、出来得る限り温かい目で見守って頂けますか。
白い鯉
- 914 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
23:03:07.71 ID:mBZEGGsY0
- ギャグ路線でいいんじゃないか
もの足りないとは思わないが
- 915 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
23:05:15.59 ID:CBtmfibe0
-
>>913
こちらの投稿は終わってましたので全然問題ないですよ
- 916 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
23:05:30.39 ID:S4QEOr3y0
- 結局
|
|作品>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>文字レス
|
これだよな
- 917 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
23:07:00.55 ID:mBZEGGsY0
- 途中で送信してしまったorz
スレルールに反しない限り自分の好きなように描いてけばいいと思うぞ
- 918 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
23:07:12.23 ID:eNqItKps0
- 人の好みは色々あるわけだし、一々気にしてたらきりが無いからあんま気にしなくていいと思うよ
あまりに世界観壊すような内容だと文さんが何かコメントなり対処なりしてくれるだろうし
- 919 :白い鯉◆up8HAm447I:2011/05/03(火)
23:18:31.15 ID:0fYWXAQ30
- 皆さん本当にありがとうございます。
日々精進して変態力を上げていきたいと思います!
- 920 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/03(火)
23:44:04.78 ID:mBZEGGsY0
- よし
まずはケルヴシュ愛用のチクチクパンツを穿くんだ
- 921 :\,, ゚-゚\◆up8HAm447I:2011/05/03(火)
23:53:46.85 ID:0fYWXAQ30
- $_$
\* ゚д゚\ こうですか!?
∠ヽ,)__(,ノ
l~ヽ_/lチクチク
|/|/
- 922 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
08:08:30.42 ID:/g/AP9mI0
- はい今上がった! 今君の変態力上がったよ!
- 923 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
09:29:10.89 ID:wNcJiAoR0
- ネーノというのは、初対面の女の子をいきなりナイフで刺すような、アブないキャラだった???
それに、「王になりたい」のなら、現地人の協力者が大勢必要なんだけど、
協力者になってくれそうな、現地の女の子をいきなり刺そうとする???
霊体になると、正気じゃなくなるのかな?
- 924 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
10:04:41.65 ID:5sGKQgDi0
- >ネーノというのは、初対面の女の子をいきなりナイフで刺すような、アブないキャラだった???
元々常人ならアホらしすぎて裸足で逃げ出す組織に入って日夜活動するアブないキャラですから
>それに、「王になりたい」のなら、現地人の協力者が大勢必要なんだけど、
>協力者になってくれそうな、現地の女の子をいきなり刺そうとする??
それが返品組の悲しさ
そこまで頭が回る機転も知恵も先読みも策略もないから返品されたわけで・・・
- 925 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
11:19:57.83 ID:tQhwLjly0
- まあ最初に来たときに一回殺されてるからな
実際は現世に返品で済んだけど
犯行動機はガナー電波(仮)がうるさかった恨みか?
まあナイフ隠し持って用心したまま握手しようとして
すり抜けた方が自然だったかも知れんな
- 926 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
11:50:20.39 ID:bwwOeD5p0
- お昼前に失礼します。4コマを投下します。
自己紹介と、なぜ人数がわからないのか。その理由が明らかに。
- 927 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
11:54:31.51 ID:bwwOeD5p0
- というわけで、部族の名前と、あいつら3人組の名前を決定させていただきました。
ご考案いただきました皆様、どうもありがとうございます。
……とはいえ、今後、やつらの出番があるのかどうかはわかりませんが。
ちょっとした設定を描写するのに、4コマ形式はとても楽だとわかりました。
- 928 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
11:54:39.77 ID:/orf+t1v0
- 投下乙
とゆーか、お前らよくまあ一族として纏まっていられたなw
- 929 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
12:20:04.56 ID:LmjEwETa0
- 乙です!
この部族、野良で生きぬける気がまるでしないw
- 930 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
12:38:35.08 ID:tl4CYI0j0
- 乙!テレヤ族かわいいなwww
婚姻とか恥ずかしくて出来ないんじゃ
- 931 :◆up8HAm447I:2011/05/04(水) 13:03:47.93
ID:0qlQgCiE0
- テレヤ族関係で小ネタ思いついたので、一時間後くらいに投下します。
- 932 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
13:37:14.21 ID:+Up3X0FD0
- テレヤ族は現代日本の選挙文化で言う処の『新住民』、『浮動票層』なんだな
フーンの思惑外の、組織選挙(選挙活動)に影響されがたい、票読みしがたい票田は面白い存在になるな
- 933 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
13:41:11.42 ID:qRyQvxwVO
- むしろ投票しないほうが自然でもあるなw
恥ずかしがって人前に出れない→投票所になってる広場にも出てこれない
- 934 :◆up8HAm447I:2011/05/04(水) 13:49:05.45
ID:0qlQgCiE0
- 出来たので投下します。
- 935 :◆up8HAm447I:2011/05/04(水) 13:58:01.40
ID:0qlQgCiE0
- 投下終了しました。
タイトルは「try族のhzks探し」です。
そういや、頭のやつ、似てる。
$_$ ) ) )
\,, ゚-゚\ ( ( (
/´~`V´つ\≠/
ノ 金ノ  ̄ oh it's miso ramen!
 ̄ ̄ ̄ $_$
アゲナイヨ (∀・ ,,)
と つ
Y 人
(__)J
- 936 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
15:28:28.64 ID:5sGKQgDi0
- 周りのキャラが強烈&スキルアップが目まぐるしくて最近ギコ君影が薄いね
こうなったら少年漫画みたくギコに専属師匠をつけて更なるスキルアップを課すしかないか
スキルアップ師匠1
∧
/´。 `ーァ ケンコウニナリタイ
ヽ{ 々 ゚l ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
肉体派師匠2
,/K ∧
/ <o) `ー ) イシャハドコデスカ?
{ キ乃);。j
,イ人゙ー≠' ぐ
/ ヘ_ `づ ィう゛
( テ く
f′┤⌒k )
「rfj(』 <ゞく
知識派師匠3
∧
/´_、◎_`ァ イシャハワタシジシンダッタノカモシレナイ
{ 々 ソ
/<ヽ/>ヽ
l_| |: |__|
ノ__ヘ_∪
(_(__)
野生派師匠4
r-、___,,r┐ カイトット♪
゙y *,, ,,, Y
{ 〈 ゚ 々゚)')
`( ,,つ 〈
~(, __,,つ
し'´
- 937 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
16:16:31.07 ID:5/Hy/VER0
- ギコの影が薄くなるのは悪いことじゃないんだよ
もはやアト・アスキィはギコ一人の力に依存してない集団になれたということなんだから
- 938 :(・□・)◆y40vuS/oXk:2011/05/04(水)
16:49:01.73 ID:iCaAXIQBP
- あれ? 捕虜ってモランバーグ以外返しちゃったんじゃなかったっけ?
http://www.geocities.jp/history_hokanko/17-656.html
捕虜返還交渉 前編の2コマ目で
「そうだね、適当に選んできたが――織物、各種毛皮に保存食。」
って言ってるから、持参してきてきて、数日の間に連れ帰らせたと思ってた
大人3人養うのなんて、やってられないってのが
9コマ目「 二つ。 大人の捕虜だけを早めに返すことでの実質的な口減らし。」
で双方の意思が一致してるんだし
- 939 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
17:01:31.15 ID:0qlQgCiE0
-
>>938
パラレル♪ パラレル♪ パラレル♪ パラレル♪
λ_λ
∧∧ ∧∧ (,,`ー´ )') ∧∧ ∧∧
(・ω・)ノ (・ω・)ノ ノ ノ (・ω・)ノ (・ω・)ノ
ノ| | ノ| | (,(__〉 〉 ノ| | ノ| |
< / < / (_ノ < / < /
パラレル♪ パラレル♪ パラレル♪ パラレル♪
- 940 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
17:18:23.64 ID:Q5geU64p0
-
>>938
私は捕虜ネタ書いた人ではありませんが、横レス
次の行で「時間があれば酒や塩も用意できる」とあるから交換に使えるか
判らないものを持ってきたとも思えません。
一人で「織物、毛皮を三抱え分」持ってきたとも思えませんし・・・
実は荷物を運ぶに十分な配下を引き連れていたとかなら別でしょうけど、
このとき使者1名を連れて帰った程度だとおもってたよ。
「お断りします」で終わってて話どおり実行されたのかも曖昧な気も
・・・とまで言うと収集がつきませんけど
たぶん、>>478で捕虜の待遇について疑問が上げたひとの作品かなぁ
- 941 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
18:22:04.39 ID:Q5geU64p0
- 前言撤回・・・対価もって来てるはずですねorz
http://www.geocities.jp/history_hokanko/15-784.html
文字と戦士と捕虜返還 前編の11コマ目
「返還を望む場合は次の満月の夜、山脈の麓に対価となる財を持って現れたし。」
- 942 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
18:34:09.86 ID:kU5snnBj0
- 交渉があったのが2の月の満月?
対価を持ってくるのがその次の満月
選挙があったのがその間ならなんとか
- 943 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
18:46:33.64 ID:0qlQgCiE0
- 伝令捕虜
↓
交渉
「対価になる財を持ってきた」
↓
選挙
じゃないかな?
- 944 :(・□・)◆y40vuS/oXk:2011/05/04(水)
19:00:02.23 ID:iCaAXIQBP
- 自分は
ギコの絶対安静が解けた夜=背景が満なので1月15日前後
↓
伝令捕虜「次の満月に交渉」と放つのが1月下旬
↓
フーンがペルを落とすために必死
↓
捕虜交渉2月15日
↓
選挙 2月下旬
↓
馬がいっぱいだよ><
↓
赤ん坊が生まれた!!!イベント 2月下旬から3月上旬
って計算していた
- 945 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
19:26:52.97 ID:rAmFFj2U0
- 新作投下トベウリャッ!! カミングアウト
満月についてはぶっちゃけ背景コピペで済ませてるから日付とか考えてないCO。
- 946 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
19:49:09.42 ID:rAmFFj2U0
- 投下終了~、さぁ、酒と歌と神話は揃った、いざ宗教を創始せんッ!
- 947 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
20:04:54.30 ID:zWYdVXjS0
- ひいじいさんどんだけ死亡フラグたててんだよ
- 948 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/04(水)
22:14:01.43 ID:kU5snnBj0
-
>>943
あそっか
パラレル♪ パラレル♪ るるるるるー
>>946
乙でした
ヤイェユカルがいいキャラなのでこれからも期待
- 949 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/04(水) 22:22:32.29 ID:ax2jlirO0
- マミさんのテーマですね。わかります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1393470
- 950 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/05(木) 10:20:46.93 ID:XIE3mtIu0
- 人のことは言えないのですが、AAを作るようになると妙にズレが気になってしまいます。
人工言語作りに辞書登録ツールが必須であるように、AA作りもツールが必須です。
(´д`)editをダウンロードして、「Alt + →」や「Alt + ←」で結構簡単に空白のズレは修正できます。
ttp://www.kuronowish.com/~edit_/edit.html
○知っていると役立つ情報。
・行頭の「半角スペース」は無視される。
×fQQQQ
○QQQfQ
・二つ以上連続した「半角スペース」は無視される。つまり飛び飛びに入力。
×QQQffQ
○QQfQfQ
・半角スペース=5dot, 全角スペース=11dot。
つまり、1dotずらすには全角を一つけして、半角を2つ入れる。
QQQQQQQ|
QQQQQfQf|
QQfQfQfQf|
- 951 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
10:28:59.72 ID:wO90lbgkP
- 白い鯉がNEETを書き出す
→名無しsage無し人が僕の考えたすごい設定を追加
→白い鯉が修正
→以下ループ
ちゃんと完結するんならいいけど、このままだとgdgd未完になりそう
- 952 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
10:39:04.15 ID:XOCVBaOb0
- しまった!捕虜返還の時間軸を勘違いしていた
なんやかんやで時期がずれた事にして置いてください
- 953 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
11:19:02.06 ID:GU3KpDw10
- うん。
見なかったことにしよう。
出来れば皆さんにもお願いしたい。
- 954 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
11:50:11.43 ID:7aEy++Dz0
- 本スレ480ってほんとに何様って感じが……
- 955 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:00:09.77 ID:FcXl0V8z0
-
>>951
じゃあ次は白い鯉さんのターンねw
- 956 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:02:46.99 ID:u3QTaeZ60
- あれをやり出すと、話があさっての方向に飛んでいくからなぁ…
- 957 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:07:10.38 ID:gEc4QRFMi
- 悪いこと言わないからさ
何も見なかったことにしよう!な!?
- 958 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:11:59.52 ID:cv4/ydKj0
- え?つまりモララー族のハッテンは山崎の介入ってこと?
- 959 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:13:14.04 ID:ejYtPlFI0
- うーむ
- 960 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:25:10.33 ID:cv4/ydKj0
- でもモララー側も進化してかないとアトアスキィ側の
特に書きやすい一部のキャラや部族だけが実は有能設定やチート重ねて超トンでも才能になってるから
ある意味介入者が居るっていいかもしれない
が実験的に重ねてきた進化がぽっと出のギコに敗れ去るあたりさすが返品組といいたいところだが
- 961 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:34:16.47 ID:UR2oF/ByO
- ズレてようと俺TUEEEE設定でも俺は良いと思うけど
二つだけ許せない事があるなぁ
・ズレを自分で直す気が無い上に、保管庫様に直しを押し付けている事
・他の作者様への相談や配慮無しに、重大な設定に抵触する可能性の高い設定や、物・人の大きな移動を行う事
せめて、「設定が干渉したらパラレルとして考えて下さい」位の配慮は欲しいなぁ
- 962 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:35:42.40 ID:2FJMhNPt0
- 異世界からいろんな人が来すぎでわけわかめ
ここんとこ新キャラ大量発生で自分の粗末な脳みそではついて行けません
- 963 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:39:27.92 ID:EmXA8Jm70
- 歴史と文明を築く者 中編でギコがモララー族の文化は自然に発展したものって断言してるしなあ
一体、何時、どのように、どの程度介入したのか
- 964 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:40:21.59 ID:5kFMCsRc0
- 荒らしなのかなっと
- 965 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:40:49.66 ID:PXUm11Hb0
- おーのー、モララー続側で今書いてたんだけどなあ……
- 966 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:43:14.38 ID:ejYtPlFI0
- そろそろ現代人来させるのはしばらくセーブするか
少なくともアトアスキィには関わらせないようにするほうがいいのかもねぇ
>>965
いんじゃね、パラレルで
- 967 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:43:16.20 ID:cv4/ydKj0
-
>>965
パラレルだパラレルだから大丈夫
- 968 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:43:44.12 ID:OD1wo7Pc0
- 書いてたものを引っ込める必要はないのだ
- 969 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:51:11.87 ID:cv4/ydKj0
- 重大な設定ってどの程度あたりまでが抵触OKなのかな?
どこら辺までOKでどこらへんまでがNGかはっきりとわからないってのもあるね
- 970 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
12:55:54.57 ID:ejYtPlFI0
- 世界観に触るようなものは文さんの判断を仰いだほうがいいんじゃないか
- 971 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:01:52.16 ID:/2aCH5H9I
- モララー族が「現代人のモデリングした文明」だって?
現代人の最も重視しそうな文字の概念も農耕の概念も無く
そこら中にある砂鉄を無視して、使う武器は鉄器に劣る青銅器
飛び道具の概念も投げ槍程度しか無くて無くて弓矢なんていうものは見たこともない
とてもじゃないけど、ネーノみたいな能力者(笑)を「末端」と言い切るほどの巨大な組織が
組織的に介入して作り上げた文明とは思えないほどお粗末すぎる出来だな
まあまだモララー族が介入によって発展したと断言されてないから推測だけどさ
もしそういう展開になるとしたら個人的には納得いかんわ
- 972 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:14:06.19 ID:LgOVAjn20
- クロクラスじゃないと自分の意志で行き来できないのが大前提だと思ってたんだが。
これやったったら一つの物語としてもう後戻りできないぞ
どうやっても異世界同士の流血が不可避になるが
タイトルの歴史やら文明なんてどうでも良くて
ドラマチックな天下一武道会でもやりたいのかね。
- 973 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:14:15.00 ID:cv4/ydKj0
-
>>971
アトアスキィの鉄発展は東へ逃亡した先の地でギコが子供たちに川辺の砂鉄収集させたが
モララー居住の地に高品質な砂鉄が豊富にあるかどうかはわからないぞ
砂鉄はどこでも採取できるが大抵は低品質なものだし
- 974 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:17:25.34 ID:XOCVBaOb0
- じゃあテレヤ族が今まで生きてこられた理由ってことでw
引き篭もってても大丈夫!まさに現代人の文明の恩恵!
- 975 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:19:10.02 ID:FcXl0V8z0
-
>>971
>ネーノみたいな能力者(笑)を「末端」と言い切るほどの巨大な組織が
組織的に介入して作り上げた文明とは思えないほどお粗末すぎる出来だな
最初のうちは、山崎さん一人が、こつこつと文明構築をやっていたが、
一人でやるには限界があるし、文明の発展も遅れるので、
History世界への介入を組織的に行うことを思いついた。その第一歩がNEET結成じゃないかな。
NEETによる文明介入は、まだ実験段階。本格的な介入は、まだこれからの話。
それから、NEETの組織図があって、その中でネーノは「末端」と書かれていましたw
- 976 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:22:44.47 ID:8qo3Pf7N0
- お前ら本当にこういう話題は好きだよなぁ……もう少しゆっくり考えろよ。
受け入れるか受け入れないかは個々の書き手次第なんだから。
- 977 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:25:12.22 ID:FcXl0V8z0
-
>>972
>クロクラスじゃないと自分の意志で行き来できないのが大前提だと思ってたんだが。
山崎さんも、実はクロクラスだった!!!
そういえば、クロと戦って敗れた堕天使がいましたね・・・
- 978 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:26:04.12 ID:/2aCH5H9I
- 受け入れるか受け入れないかは書き手の自由だし文字レスの影響力なんか無いようなもんだけど
ここが感想・議論スレである以上は感想くらいは述べさせてくれてもいいんじゃないかい
- 979 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:28:06.81 ID:SBwN1W8m0
- 文字レスはギャラリーの勝手
投下は書き手の勝手
- 980 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:29:00.63 ID:k/gR2Yvr0
- モラシス好きなだけに、展開がちょっと不安。
- 981 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:29:11.16 ID:XOCVBaOb0
- まあ、結局は書いた作品の説得力に優るものはないわけで
大作で影響力大きい作品書くにしても、それなりの下調べとか
裏づけがないとすぐ自己崩壊するからね
後始末までちゃんと考えないと結局自分が恥かく
ショートのギャグネタならとっつき易いし
笑い飛ばして貰って済む場合も多いから
チキンな俺はその辺が限界だけど
- 982 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:29:48.29 ID:ejYtPlFI0
-
>>974
テレヤ族は深い森の奥で閉鎖的に暮らしていれば
よそ者に対する警戒心は強くなるだろうし
それを可愛く書いたらあんなふうになると思うw
- 983 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
13:33:38.17 ID:LgOVAjn20
-
>>977
まあそれでつじつまが合うならいいけど
それってやっぱクロ出さなきゃ収まらない気がする
主役はアトアスキィの住人だと思ってたんだけど神様の話になるから
歴史じゃなくて神話の話になっていくような
まあ自分は読むだけの人間だから書く人がよければそれでいいけどな
- 984 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
14:13:18.55 ID:W6fn3fYu0
- 何という羨ましいスケジュール(ハードだけど)
あと、細かいけれどwolkじゃなくてwalkかな
- 985 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
14:23:48.58 ID:eXvvqJIx0
- まあ「あの文明は我々が育てた(キリッ)」というのは今のところ山崎が言っているだけだからなあ
- 986 :文◆Civ.a/bGUo:2011/05/05(木)
15:22:54.10 ID:J9/6OhhJ0
- そろそろ何か言ったほうが良いですかねぇ……まぁ、何にせよまず言うことがあります。
>>988
次スレよろしくお願いします!
- 987 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
15:46:49.36 ID:8qo3Pf7N0
- 本スレ小ネタ乙!レンジくん最近出番多いなぁ、碌な目にはあってないけどw
- 988 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
15:46:50.10 ID:8EL4wjFW0
- 個人的に、アトアスキィの宗教は2ch流のそれになると思っている
それくらいは現実から離してもいいかなと
たとえば今原始時代にいる人物の何人かは後に神(天使)とされるとか
エルとかファーとか
その方が2chらしいと思う
まぁ、ただの視聴者の戯言と思ってください
- 989 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
15:50:24.10 ID:8EL4wjFW0
- 仮にNEETの存在が正式になるなら、
まず間違いなく後の世では邪神扱いだろう
- 990 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
15:59:18.79 ID:tenxh1eb0
- 毛を刈ると病気になってしまうぞー!!
ってのは猿の惑星だったっけなぁ、果たしてレンジ君の毛の運命は如何に
- 991 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
16:04:22.24 ID:ISEU5+X80
-
>>988
安価で次スレ指定されてんぞー!
いけないようだったら俺が行って来るけどどうする?
- 992 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
16:14:00.28 ID:ISEU5+X80
- 論よりスレ建てしようとしたら規制されてらwwwww
↓本文です。誰かスレ建ておながいします。
【本スレ】 【History】――文明のはじまり――【第二十巻】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1304110415/
【保管サイト様】 http://www.geocities.jp/history_hokanko/index.htm
◆このスレは 『 History―文明のはじまり―― 』 スレの雑談文字レス用スレです。
雑談・議論・質問・長文の感想・前の方の作品への感想をつけるのに使ってください。
◆ですが「本スレでの文字レス絶対禁止・感想レス絶対禁止」というわけではありません。
◆本スレ同様、age、sageは自由です。
- 993 :Kakis Erl
Sax◆CcpqMQdg0A:2011/05/05(木) 16:15:59.85 ID:XIE3mtIu0
- 作品へのレスで、本編と関係のない内容なので、別所にこっそり上げておきます。
本スレに上げると荒れそうというのもありますからね。
『妖精たちの雑談 - 「武の民は私とNEETが育てました。」の真偽』
ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi/kakis/11/437-445
- 994 :◆QA8Gt//FH2:2011/05/05(木) 16:28:28.78
ID:Tk/2HMAu0
- たてました
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1304580449/
- 995 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
16:30:08.16 ID:ISEU5+X80
- おつっておいwwwwwwww>>1なんだwwwwwwwwwwwww
- 996 :文◆Civ.a/bGUo:2011/05/05(木)
16:35:43.52 ID:J9/6OhhJ0
- ちょうど帰宅したら次スレ>>1wwwwwwwwww
あー、現在のNEETパラレル問題については後ほどスレ主としての公式見解を示そうと思います。
文章まとめるのでちょっとお待ちくださいなー。
-
- 997 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
16:54:26.13 ID:8qo3Pf7N0
- 他の人たちが騒ぐもんだから、何だと思って見に行ったら……>>1wwwww
このスレの品位はもうだめかもしれんねwwwwwwwwwwwwwwww
- 998 :(・□・) ◆y40vuS/oXk :2011/05/05(木)
17:09:33.10 ID:m9gp9p17P
- 梅梅
春は眠くなりますね
彡ミミミミミミミ彡ミミミミミミミミミ彡ミニニニ)
彡ミミ彡ミミミミミミミ彡ミミミミ彡ミミミミ |
ミ彡ミミミ彡ミミ彡ミミミミミ彡ミミミミミミミミ |
ミ彡ミミ彡ミミミミミミミ彡ミミミミ彡ミミミミミミl
'"'"'"'"'"'"^´''"''""^´''"''""`'"''"'""'"^´''"''"'"^:;.
| ̄ ̄| | ̄ ̄| :;.,
ヽ_ノ ヽ_ノ ´''"''""`"'
''"''""`"'''"''""`"'''"'' Zzzzz
∧∧ ∧__∧ Zzzzz
(_ _ *) (,, _ _)
( ) ( \)
''"''""`"'"^´''"''"'"'^´''"''""`'"'''"''""`"'"^´''"''"'"'^´''"''""`'"
- 999 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
17:09:53.28 ID:ISEU5+X80
- 踏み台
- 1000 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/05/05(木)
17:11:26.34 ID:l+d0ztz30
- 1000ならこれからも穏やかに和やかに進行する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
最終更新:2011年05月05日 18:50