東西対抗戦
プレイヤーを出身地で東軍と西軍に分けて、団体戦をしてみようという企画です。
第1条 大会内容
コミュニティ内のニコニコユーザー同士の親睦・交流を目的とする、「グランツーリスモ5」を使用した東西対抗戦レース。
第2条 主催者の名称と連絡先
ニコニコ動画 ニコニコミュニティ「(有)
こたつランド」
nicovideo_com: エラー ( 正しいコミュニティ埋め込みタグURLを入力してください. )
【Twitter】KotatsuLand
【PSID】KotatsuFormula
【Skype】Kotatsu-Formula
第3条 開催日
【開催日】
第1回 2012年4月11日(水)21時頃~
第2回 未定
第3回 未定
【コース】
第1回 鈴鹿サーキット
第2回 富士スピードウェイ
第3回 こたつランド国際レーシングコース
第4条 ドライバー参加条件
以下の簡単な2つの条件を満たしていれば、参加可能です。
1.安定したネット環境下でGT5のオンラインレースができ、こたつランドのコミュニティに参加していること。
2.心が広いこと。
上記2点の他に、緊急時の迅速な情報伝達を実現するため主催者のツイッターでのツイートを見れる環境があるとなお良いです。
第5条 参加受付
1.
東西対抗戦 参加受付ページにて、エントリー申請を受理します。申込み開始日時以降にルールに従ってエントリー申請を行なってください。
2.
本大会の規則や主催者方針に従えないプレイヤー、趣旨を理解していないプレイヤーは、後々のトラブルを予防するため参加を受理しません。
3.定員は東軍7名・西軍7名で計14名となります。
4.東日本出身のプレイヤーが西日本枠でエントリーすることはできません。また、逆も同じとなります。
5.最低催行人数は10名です。10名に満たない場合、本大会は中止となります。
第6条 使用車両
1.プレミアムカー「ホンダ インテグラ TYPE R (DC5) RM '04」のワンメイクとします。
2.改造は無制限です。
3.レーシングモディファイを義務とします。
4.使用できるタイヤをスポーツソフトタイヤのみに制限します。
5.カーナンバーは自由とし、車両を見分けやすくするため東軍は「青」西軍は「赤」のボディカラーに塗装していただきます。視認性を良くするため、発色の良いものにしてください。
6.出力・車重の制限は、第12条に準拠します。
第7条 大会のスケジュール
21:00 コースオープン
21:10 グリッドバグ回避レース
21:15 予選(10分間)
21:25 予選終了
21:30 東西対抗戦 決勝 (7Laps)
第8条 エントリーリスト
【東軍】
|
プレイヤー名/PSID |
1 |
こたつ/KotatsuFormula |
2 |
緑狐/ryokugitsune |
3 |
F1 優斗/yuto_f1_eva_b194 |
4 |
るうびん/ru-bin24 |
5 |
さけめし/k-mishi3473 |
6 |
凪/rei34rei |
7 |
|
補1 |
|
補2 |
|
【西軍】
|
プレイヤー名/PSID |
1 |
derolin/derolin30 |
2 |
おかさん/okataku |
3 |
bdash/bdashmk2 |
4 |
ヴォルフィー/wolfgang0913 |
5 |
ずみぞめ/zumizome63 |
6 |
komo/komo55 |
7 |
ハオ/Skyline-VAL |
補1 |
オキ/oki0079 |
補2 |
BBS/bbs_dtm |
第9条 タイムアタック
1.10分間のタイムアタックを行います。タイム順で決勝のグリッドが決まります。
2.ゲームの不具合などにより決勝グリッドに反映されない事もあります。そんな時は「ナンテコッタイ」と思いつつもレースで頑張りましょう。
第10条 レースのスタート
1.レースのスタートはフライング判定ありのスタンディングスタートを採用します。
第11条 レースのゴール
1.先頭の車両が規定周回数を走破し、ゴールした時点でレース終了となります。
2.東西それぞれのメンバーの順位の数字を合計し、少ないほうが勝利となります。
3.同点となった場合、東軍・西軍それぞれの最後尾ドライバーの順位が良い方が勝利となります。
第12条 その他、レース中の安全規則
【①不必要なコース外走行・ショートカット行為の禁止】
1.こたつランドのレースではランオフエリアは「コース外」と統一しているため、故意のあり/なしに関わらず、全てコースアウトとなります。
2.コースアウトしてしまった場合は付近を走行する車両の通過を待ち、レーダーを確認して安全にコース復帰をしましょう。
【②安全運転の義務】
1.出走するドライバーは定められた走路のみを走行し、サーキット内で事故を起こさないよう安全に走行をしなければなりません。
2.車両にダメージを負ってしまい、通常走行が困難となった車両は他の車両の走行を妨害しないようレーダーを確認しながら安全に走行し、ピットを目指してください。
【③リタイア禁止】
1.本大会の途中棄権は固く禁止されています。
2.途中で萎えて退出したりゴールまで長時間停車したりするなら最初から参加しないように!参加したくてもできなかった他のプレイヤーに対して最も失礼な行為です。決勝レースに出走するプレイヤーは、スタートからチェッカーまでベストを尽くしましょう。
【④荒ぶる主催者に用心】
1.本大会には、残念なことに主催者も参戦します。
2.14台レースということで16台時よりはラグの可能性は低減されますが、それでも主催者の車が荒ぶる可能性があります。
3.荒ぶっていた場合は生暖かい目で見守ってやってください。
第13条 賞典
第14条 レギュレーション設定
クルマ制限 |
制限なし |
パフォーマンスポイント |
制限なし |
馬力 |
320ps |
車重 |
950kg |
タイヤ制限 |
スポーツソフトまで |
スキッドリカバリーフォース |
禁止 |
ドライビングライン |
禁止 |
アクティブステアリング |
禁止 |
TCS |
許可 |
ABS |
許可 |
ASM |
禁止 |
第15条 イベント設定
ゲームモード |
ノーマルレース |
周回数 |
主催者の設定した周回数 |
スタートタイプ |
グリッドスタート(フライング判定あり) |
グリッドソート |
タイムによるグリッド |
ブースト |
なし |
スリップストリーム |
弱 |
天候 |
晴れ固定 |
ペナルティー |
弱 |
自動レース開始サイクル |
無効 |
勝者決定後のレース継続時間 |
60秒 |
雨・コース外でのグリップ低下 |
リアル |
メカニカルダメージ |
弱い |
タイヤ、燃料の消耗 |
ON |
第16条 本大会参加に対する遵守事項
1.本大会参加プレイヤーは、すべての大会規則を遵守する責任を有します。
2.本大会参加プレイヤーは信義に基づき誠実な行動が求められます。また、生放送時のニコ生視聴者、参加者相互、或いは主催者、その他関係者に対して、こたつランド内外にて攻撃的または侮辱的な言動を行うことは厳に慎まなければなりません。
第17条 大会参加のキャンセル(エントリー取り消し)
1.本大会参加プレイヤーは、スケジュールの折り合いがつかずにエントリーをキャンセルする場合、原則として大会前日までに主催者へ報告をしなければなりません。
2.キャンセルの受付は、コミュニティ掲示板または主催者ツイッターにて受け付けます。
3.大会当日にキャンセルした場合、キャンセル料が発生します。ペイント塗料「ロンドングリーンパール」1個を主催者へ提出し、手続きは完了となります。
4.報告なしに参加をキャンセルした場合、こたつランドにおける以後のレースイベントの参加を拒否する場合があります。
第18条 保存したリプレイの使用について
1.リプレイ映像の使用は自由となっておりますので、生放送での再生や編集しての動画の投稿は主催者としても大歓迎です!
2.同一レースにて複数の動画が投稿された場合は、「◯◯視点」としてタイトルを区別するようにしましょう。
最終更新:2013年02月13日 20:17