ニコニコ耐久選手権2013 エントリー手続き
申し込みの前に・・・
レギュレーション、しっかり読みましたか?
申し込みのルール
- チーム単位での申し込みとなります。申し込みはチーム代表者が行い、専用の申請フォームに必要事項を書きこんでください。
- 同一車種でのエントリーが複数チームあった場合、先着順に参加を受理または拒否します。
- プラチナドライバーを含む2名体制のチームはGr.CクラスおよびLMP1クラスへの優先エントリー受付期間があります。それ以外のクラスへエントリーする場合は一般扱いとなります。
- 申請に記入漏れのあったチームのエントリー申請は受理されません。
- 同一チームによる3回目の申請から、大会進行への妨害行為とみなしペナルティを課します。
ミスの回数 |
ペナルティ内容 |
1回 |
無し |
2回 |
シリーズポイントから1点減算 |
3回 |
シリーズポイントから3点減算 |
4回 |
シリーズポイントから5点減算 |
5回 |
シリーズポイントから10点減算 |
6回以降 |
シリーズポイントから、申請ミスの回数×2×10点減算 |
- フライング申請したチーム・ドライバーは、主催者判断で受理または拒否します。
- チーム名は長くても20文字以内でお願いします。
- 2名体制のチーム内のプレイヤーが定員により1名しか登録されなかった場合、もう1名のプレイヤーはリザーブ登録となります。
- 2013シーズンより、リザーブ登録の申請は2名チームでも可能とします。ただし、リザーブが多数登録された場合は各チームの第1ドライバーのみを優先して出走させる場合があります。
最終戦 2 Hours of Fuji エントリー申請フォーム
レースの参加申請は、リンク先のフォームにて行なってください。
Gr.Cクラス
LMP1クラス
LMGT1クラス
LMGT2クラス
最終戦 2 Hours of Fuji エントリー状況確認ページ
エントリー状況の確認はこちらのページから行なってください。
申請からリストへの反映までに、5~10分程度かかります。申請後は、まずは落ち着いて正座して待ちましょう。
Gr.Cクラス
LMP1クラス
LMGT1クラス
LMGT2クラス
最終更新:2013年09月20日 21:02