本名:ジョナシック・プライス
生年月日:3566年2月18日
年齢:532歳
身長:191cm
性別:女
出身:メリア、ヤーク
種族:人間(生物兵器:レグナントTypeアサルト、異常者:
ウロボロス)
好きな物:不明
嫌いな物:Unknown.Black.Enemy
一族全員兵士家族で例に漏れず彼女もアメリカ宙戦機動隊に所属する歩兵で有事の際には暴徒鎮圧特殊部隊にも一時派遣されるほど腕を持つ最強兵士と呼ばれてる
地球から新しい故郷に定住した人類師団の一派で主に東アメリカの中心にした東部スクエア船団の戦闘技術開発部門が戦闘訓練による事故により戦意喪失した彼女をレグナント技術により復帰させた陸戦歩兵
事故により対人戦闘が出来なくなってしまった物の新天地での害虫駆除チームでの配属になり大きな活躍をしてる
現在階級は大尉で特務生物災害対処機関、通称S.B.D.R.A.の第202大隊の一隊長としてプライス大尉として名が知られてる
|
+
|
Unknown.Black.Enemy戦争 |
U.B.E戦争開戦してから太陽系連合からの要請もありレグナント派遣の中核を担っていたが強襲により全機関が破壊され戦線維持不能に陥る、プライスら生き残りが辛うじてマザーを破壊し撃退をするが特務生物災害対処機関の一員と元々地下で研究してた研究員と地下施設で暮らしてた民間人を残し9割の人口を殺されたため一員と共に修理者亡き流浪の旅をする羽目になってしまう
|
|
+
|
真・最終決戦直前のの彼女ら |
彼女らは生存者をスレイマリ・ハーテッドに避難させ技術者と少人数の技術確保避難と非難確認後爆破処理の旅に出かけてた
だが終戦3年後にU.B.E.残党が襲撃しついにプライス彼女と同僚のNo.Eo1と部下3人だけになってしまう、可能な限りは破壊してはあった物の残っていた3割の技術は根こそぎ強奪されてしまいソレルディザムの惑星人口はついに5人になってしまった
|
|
+
|
そして |
遂にプライスら5人になってしまった一行は辛うじて機能していた戦艦からS.O.Sガイドビーコンを起動しもう一度U.B.E.が襲撃する危険を孕みながらも助けを来るのを待っていた
途中不安とストレスによる一時的なストレス障害による気絶を何度も味わい、ついに4年後に偶然にもジャンク回収来ていた 弥一ら一行に救出される
救出後は所属をこの船員チームに乗り換え現在は一同共に当ての無い次元の旅を楽しんでる
|
|
+
|
532歳 |
開錠します
開発コード:プライス
誕生年日:3068年10月26日
年齢:532歳
身長:191cm
性別:♀
工場元:東部スクエア船団戦闘技術開発部門
製造ライン:全天候型汎用人型人造兵器(事故によりアサルトレグナントでの補填改造)
好きな物:未設定です、コード入力で書き上げてください
嫌いな物:Unknown.Black.Enemy(ERROR.Cord26:自発的な感情により追加されたものです、記憶媒体を保管後リセットの処置を施し彼女を再起動してください)
一族全員兵士家族で例に漏れず彼女もアメリカ宙戦機動隊に所属する歩兵で有事の際には暴徒鎮圧特殊部隊にも一時派遣されるほど腕を持つ最強兵士と呼ばれてる
なのは彼女に埋め込まれた偽装記憶で実際はCorded社の遺伝子造形にて人工的に生み出された完成された究極兵士で133500番目の生体
開発コードはプライスで全天候型汎用人型人造兵器の類である
だが訓練中の事故は偽装記憶でではなく実際に起きており対人戦闘プログラムの欠損により対人戦闘コードの修復まで時間がかかることになる(事故の原因は空砲と実包の装填ミスによりヘッドショットによる脳域損傷による物)
上記の特務生物災害対策機関に一時的な移動になるはずだった
現在はインフェルナウにより対人戦闘コードは修復されてはいる物の設備の不十分さにより不完全な戦闘コードとなっているが独自修復でエラーを塗りつぶしてる
なぜ彼女は長生きなのか、単縦に生物の老化システムが上記の事故でぶっ飛んだためである(ヘッドショットの位置が戦闘プログラムをかすめる形で老化システムがピンポイントで撃ち抜かれたことによる損傷、そこだけ綺麗に抜けた為開発者すら戦闘プログラムだけが損傷したと勘違いした、後年に老化システムが無くなったことに気付いたが後天的に付与すると急速な老化で機能不全に陥るため記憶リセットにて名前や素性、一族構成を投射し永続的な従軍措置を取った)
ウロボロスと銘打ってるがこれも偽装記憶による投射である
|
最終更新:2022年11月12日 03:03