国家一般職(大卒程度)
公務員試験 年度版 秘伝 公務員になる!
TAC株式会社(公務員講座) 編著
コード番号:06024
定価 
会員価格 
書籍コード番号: 06024    奥付日付:      ページ数:   
判型: A5    刷り色: 2C    ISBNコード: 
【商品内容】
TAC公務員講座で多くの受験生を合格に導いてきた「山ちゃん」こと 
山下先生の「秘伝」が 凝縮された1冊です! 
※本書は、2017年度(平成29年度)採用の公務員を目指す方向けの書籍です。 
★☆「公務員になるまで」をマンガと本文で紹介!☆★ 
マンガと文章で、公務員になるまでをシミュレーション! 
また、試験種ごとに異なる、複雑な試験概要もわかりやすく説明しています。 
本書で、「公務員になりたい! 」という気持ちが、今以上にしっかり固まるはずです! 
【公務員って具体的にはどんな仕事をするの? 】 
 まずは、これを知らなければ始まりません。 
 第1章では、山下先生が指導した現役の公務員から得た豊富な実例に基づき、 
 概要から国家公務員・地方公務員の仕事内容を解説。 
 また、給与や研修システムなど、公務員を目指す人が気になるテーマも収録しています。 
【試験科目対策の方法が知りたい! 】 
 公務員試験はたいへん科目の多い試験です。 
 国家一般、地方上級など、目指す公務員によっても重点を置くべきポイントが 
 変わってきます。 
 第2章では、各科目の学習方法や年間学習スケジュールなど、 
 山下先生の長年の経験から蓄積された「秘伝」を解説。 
 スクールに通うべきか独学で勉強をするべきかを迷っている方へ、 
 両方のメリット・デメリットも示してあります。 
【本試験に向けた具体的な対策は? 】 
 第3章では、本試験に挑むにあたり、どのように学習プランを立てたらよいかを 
 紹介しています。 
 また、模擬試験を受ける意義や本試験直前対策、面接を含む本試験の留意点も 
 解説しています。 
本書1冊で公務員になるまでの流れを知ることができるので、 
大学在学中の方も、既に社会人としてお仕事をされている方でも、 
自分自身を登場人物にあてはめてシミュレーションできます。 
本書を読んで、ぜひ公務員となっている自分をイメージしてください! 
 ※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。 
目    次
はじめに 
第1章 公務員って? 
 1 公務員の仕事とは? 
 2 国家公務員の仕事 
 3 地方公務員の仕事 
 4 公務員の待遇 
第2章 公務員試験と学習法 
 5 公務員試験とその対策 
 6 科目別学習法 
 7 スクールか独学か 
第3章 学習スタートから公務員デビューまで 
 8 具体的学習プラン 
 9 模擬試験と直前対策 
 10 本試験の留意点 
あとがき 
国家一般職(大卒程度)
公務員試験 年度採用版 公務員 論文試験の秘伝
山下 純一 著
コード番号:05866
定価 
会員価格 
書籍コード番号: 05866    奥付日付:      ページ数:   
判型: A5    刷り色: 2C    ISBNコード: 
【商品内容】
【公務員試験 国家一般職・地方上級レベル】教養論文対策テキスト 
最新問題の解答例や考えの組み立て方はもちろん、 
20のテーマ+ネクスト5を厳選して解答のツボを大公開。 
これらを熟読し自分なりの問題意識をしっかり持つことが、論文対策への第一歩です! 
【本書のポイント】 
●テーマごとのブレストで応用力が身につく! 
 テーマごとの解答のポイントがわかりやすくなるように、講師と 
 受講生2人のブレストで、テーマの概要をかみくだいています。 
●厳選テーマを収載! 
 論文の最新傾向を徹底分析し、収載テーマを厳選。 
 20のテーマについて、出題傾向、出題意図、対策のポイント、 
 必要なキーワード等をまとめています。 
 また、平成25年の試験以降、出題が増加しそうなテーマを「ネクスト5」として 
 掲載。論文試験全般の新傾向をつかむために、ぜひご一読ください。 
●国家一般職は予想問題満載! 
 国家(国家一般職・裁判所事務官)と地方上級という試験種別の 
 編集をしていますので、より効果的な対策ができます。 
 とりわけ国家一般職は、これから出題されそうなテーマについて 
 予想問題を中心に掲載してあります。 
●入手しにくい過去問の情報も掲載! 
 巻頭には26年度試験の論文試験の問題を、巻末には20年から25年まで 
 (一部18年、19年もあり)の問題テーマを収載しています。 
目    次
速報!平成26年実施 論文試験の出題内容 
はじめに 
本書の使い方 
第1章 論文対策をする前に 
第2章 山ちゃんの論文対策の秘伝 
 ~国家・地方別 頻出25テーマの対策~ 
(1)国家・地方上級共通 
(2)国家一般職 
(3)地方上級 
(4)ネクスト5 
■番外編1 平成26年国家一般職論文試験の実況中継 
■番外編2 意表を突く問題の対処法 
平成20~25年実施 論文試験の出題内容 
あとがき 
国家一般職(大卒程度)
公務員試験 年度採用版 面接・官庁訪問の秘伝
山下 純一 著
コード番号:05867
定価
会員価格
書籍コード番号: 05867    奥付日付:      ページ数: 
判型: A5    刷り色: 2C    ISBNコード:
※お申込後のご注文取消・お客様都合による返品は承っておりません。 
【商品内容】
【公務員試験 国家一般職(大卒)・地方上級レベル】面接・官庁訪問対策 
1次試験を突破した後には避けて通れない面接や官庁訪問。 
これまでにたくさんの公務員試験合格者の面接をお手伝いしてきた「山ちゃん」こと 
TAC公務員講座講師の山下純一先生の「秘伝」で、受験生の不安を取り除きます! 
TAC受講生3,004人分の情報を徹底分析し解説している本書を元に、 
どんな質問にも冷静に対応できる、自分なりの考えを深めていきましょう! 
【面接】 
●どんな面接にも通用する『自分のコア』作りのノウハウを大公開! 
 そもそもなぜ面接試験が課せられるのかや、基本的な面接時のマナーはもちろん、 
 本書の中では「自分のコア」と呼んでいる、各自の志望動機や自己PRなどが 
 一体となった、自らの基軸となる考えの構築の仕方も掲載! 
 また、少し知っているだけでも差がつく基本的な質問とその回答例や、 
 公開されていない地域の集団討論のテーマなども掲載しています。 
 (※TAC受講生からの情報を復元しています) 
【官庁訪問】 
●官庁訪問のためのノウハウを最小限の時間で! 
 官庁訪問に臨んだTAC受講生からの情報を分析し、紹介・解説しています! 
 合格発表後から、具体的にどのように行動し、どんな雰囲気で、 
 どんなことを聞かれたのか。TACだからこそ提供できるレアな情報満載です。 
目    次
はじめに 
第1章 公務員になる君たちへ 
    山ちゃんがまず伝えたいこと 
 1.面接試験はなぜ課せられるのか 
 2.平成26年面接試験の傾向と平成27年の対策 
第2章 山ちゃんの官庁訪問の秘伝 
 1.官庁訪問の流れと山ちゃんの秘伝 
 2.官庁訪問データ 
 ☆私の面接・官庁訪問日記1 
 ☆私の面接・官庁訪問日記2 
第3章 山ちゃんの面接対策の秘伝 
 1.面接対策の秘伝~すべては「コア」の構築から 
 2.面接カードを書こう 
 3.いざ、面接にのぞもう 
 4.知っておきたい面接の基本マナー 
 5.個別面接対策 
  ・概要とポイント 
  ・基本的な質問と回答例25 
  ・国家公務員一般職 人事院による 
       2次面接試験シミュレーション 
 6.集団面接対策 
  ・概要とポイント 
第4章 山ちゃんの集団討論の秘伝 
 1.集団討論の秘伝 
  ・概要とポイント 
  ・模擬・集団討論 
    失敗事例とリカバーのポイント 
 2.自治体別 集団討論試験出題例 
最終章 山ちゃんがこっそり教える「最終の秘伝」 
あとがき 
最終更新:2015年05月29日 12:59