合計: -
今日: -
昨日: -
2 :今日のところは名無しで:2008/06/04(水) 22:11:01
大雨の日に決行しといて、
記入用紙濡らしたら
監督にブチ切れられた。
どうしろと・・・
3 :今日のところは名無しで:2008/06/05(木) 04:19:10
俺は頑張って用紙を濡れないようにしてたのに
交代したじじいがボロボロにしてくれた
ビニールを風でとばして
そのうえにカウンターおいてるもんだから
もうぼろぼろびりびり
死ねよじじい
4 :今日のところは名無しで:2008/06/05(木) 09:54:15
2-3乙!
雨の日に調査して、雨対策がビニール袋だけの
会社もどうかと思う
6 :今日のところは名無しで:2008/06/06(金) 13:47:09
テント支給してくれよ
雨の日調査の便利グッズ
カウンターと記録用紙をビニール袋に入れて、計測・記入しても、結構濡れてしまうものです。
でもこれがあれば大丈夫。
一見ただの雨合羽ポンチョですが、お腹の部分が透明なのが優れモノ!!
透明部分をカウンターと記録用紙の上にかぶせれば、手も道具も濡れずに、
カウント&記入が可能です。(右下の画像参照)
画像はバイクですが、ただの椅子利用時でも使えます。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
下半身は、普通のカッパ履き推奨。
半透明の安売り自転車用ポンチョでも代用可能かも?
『自転車用』を買って下さい。普通のポンチョでは小さいです。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
車椅子用ですが、これも使えます。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
傘をパイプ椅子に、ガムテープでグルグル巻きで固定しても良いのですが、ちょっと不安定。
そんな人にはこちら ↓↓↓ 傘をパイプ椅子にガッチリ固定できます。画像は自転車ですが、パイプ椅子の背もたれ部分に固定可能。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
これがあれば万全、でもやり過ぎ?
これは定番!大型ビニール袋。
荷物はこれに入れて置いておけば濡れません。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
どこでも買えますw
最終更新:2011年09月16日 15:10