現在の主なルール

■主なルール(今大会に向けて若干の改良を行いますので現段階では暫定です)
【1】大会は3日に分けて指定された日に行われます。
【2】麻雀の基本ルールや仕様は天鳳の仕様に則ります(重要)→天鳳の仕様
【3】大会の前日までに参加ボタンを押している方が参加対象です(参加者以外の方が入った試合は無効となります)
【4】指定の日に参加者と各自でマッチングの総当り戦を行います。
【5】「行った試合の平均点数」を「行った試合の平均順位」で割った数を大会ポイントとしそれを基準に優勝者を決定します
※例:265(平均点数0省き)÷2.3(平均順位)=115.2ポイント
※小数点第一位以下は四捨五入を行います(平均順位のみ小数点第二位以下四捨五入)
【6】ゲームの特性上試合数が少なすぎるときちんとした数字が出ない為、優勝者は最低15試合以上行った方を対象にしています(15試合以下は参考記録とします)
【7】練習試合は点数の記録は無く着順と平均点数のみとなります。有効試合数は10試合で到達していない方は到達している方の次から順位がつきます。
【8】練習試合のスクショの提出期限は参加締切前日23時59分までです。それ以降の提出は成績として反映致しません。
【9】前回大会優勝者や前回大会新人賞の方には1勝と500点分のアドバンテージに付与されます(繰越はできません)
【10】回転率重視で行いたいので個室は東風ヨンマ戦を一択でお願いします。
【11】初心者大歓迎です。楽しくやることを第一に、色んな人たちの打ち方を見て刺激を受けましょう。
【12】優勝者には何かあるかもしれません(あるとは言っていない)


■留意点
【1】いちいち確認するのが面倒なので開催期間中は天鳳のIDを変えないでください
【2】一試合終了後毎にその試合のトップになった者(極めて重要)は試合結果(終局の画面)のスクリーンショット、写真を直接撮り主催者にDMで画像を送ってください(送られてきていない試合の結果は無効になります(本当に重要))



第二回からのルール変更点

【1】サンマとヨンマ東南戦の撤廃。ヨンマ東風で統一(計算が面倒な上に誰もやらなかったため必要ないと判断)
【2】最低試合数10試合→15試合以上(成績の均衡化。10試合だとやはりムラがある為)
【3】練習試合最低試合数1試合→10試合以上(上記同様の理由)
【4】練習試合の結果スクショの提出期限が参加締切日23時59分→参加締切前日23時59分
【5】「シード」「新人賞」実施。前回大会の


第一回(基点)大会時のルール

■主なルール
【1】大会は3日に分けて指定された日に行われます(日時未定)
【2】麻雀の基本ルールや仕様は天鳳の仕様に則ります(重要)→天鳳の仕様
【3】大会の前日までに参加ボタンを押している方が参加対象です(参加者以外の方が入った試合は無効となります)
【4】指定の日に参加者と各自でマッチングの総当り戦を行います(サンマヨンマどちらも可)
【5】「行った試合の平均点数」を「行った試合の平均順位」で割った数を大会ポイントとしそれを基準に優勝者を決定します
※例:265(平均点数0省き)÷2.3(平均順位)=115.2ポイント
※小数点第一位以下はいずれも四捨五入を行います
【6】サンマは35000点持ちなのでヨンマと同じにするために10000点差し引き、持ち点25000点で計算。2着は持ち点より高い場合は2、低い場合は3、3着の場合は4として計算します
【7】ゲームの特性上試合数が少なすぎるときちんとした数字が出ない為、一人あたり最低10試合以上行います(10試合以下は参考記録とします)
【8】どのルールで行うかはプレイヤー次第ですが回転率重視で行いたいので東風戦を基本としてください
【9】東南戦は日程を考慮してあまり多く行えないので東南は2試合分で計算します
【10】初心者大歓迎です。楽しくやることを第一に、色んな人たちの打ち方を見て刺激を受けましょう
【11】優勝者には何かあるかもしれません(あるとは言っていない)

■留意点
【1】開催期間中は天鳳のIDを変えないでください
【2】一試合終了後毎にその試合のトップになった者(極めて重要)は試合結果のスクリーンショット、写真を直接撮り主催者にDMで送ってください(送られてきていない試合の結果は無効になります)
最終更新:2016年04月29日 21:48