ダンジョン概要
- ダンジョンは「セクタ」と呼ばれる区画に分けられている。
- セクタ内全てのmobを討伐することで、次のセクタへ行く扉が出現する。
- PTでダンジョンに入った場合、全てのPTメンバーが扉の前に揃うと移動できる。
- 3人以上でPTで組むと、2人が揃った時点で5秒のカウントダウンが開始され、5秒後に強制的に全てのメンバーが次のセクタに移動する。
- 受諾しているクエストに関連するアイテム、mobがいる場合、マップ上のセクタに?マークがある。
- 全てのセクタをクリアしていなくても、ボスのいるセクタへ行くことができる。
アイテムについて
- ダンジョン内に存在するmobを倒した時、一定確率で装備アイテムがドロップする。
- PTを組んでダンジョンに入場した場合、ドロップ率は上昇する。n人でn倍である。
- 例) 2人でダンジョンに入場→ドロップ率2倍。4人で入場→ドロップ率4倍
- アイテムを拾った時、即時にダイスが振られ、最も数が大きいプレイヤーにアイテムが行く。
- インベントリがいっぱいであるプレイヤーの元にはアイテムは行かない(要検証)
- 職優先等の設定はできない。
難易度について
- 各マップ毎に難易度の設定は4種類ある。
- Normal, Challenge, Master, Hellの4段階である。難易度が高いほどレアアイテムが落ちやすい。
- ノーマル難易度をクリアするとチャレンジ、チャレンジをクリアするとマスター、というように各難易度をクリアすると次のレベルの難易度が開放される。
- 尚、開放された難易度はアカウント共通である。1キャラ目でノーマル、チャレンジ、マスターをクリアしていた場合、2キャラ目で該当マップを選択すると、最初からヘルの難易度で入場できる。
- 難易度を変更してもダンジョン内のmob構成は全く変化しない。耐久と火力が上昇する。
- AILvの上昇については未検証。
スコアについて
- mobを倒しているとスコアが上昇する。
- スコアはPTで共有である。
- 敵から攻撃を受けず、ヒット数を稼ぎ、一度に多くのmobを倒すことでスコアを伸ばすことができる。
- PT内で(恐らく)最もスコアを稼いだプレイヤーがMVPを獲得することができる。
- (画像は韓国のものであり、クローズドβテストでは宝箱ではなくカード形式)
- MVPを獲得したプレイヤーは、クリア報酬を4つのうちから1つを選択する。
- 選択しなかった他3つには何が入っているのか開示されない。
最終更新:2013年11月22日 17:15