グラニ1

愛称 グラニ1(S)
デフォルトパイロット シグムンド=ハーケット
機体区分 機動マシン
専用指定 無し
別状態 グラニ1(ダイバー)
HP EN 装甲 運動性 移動力 サイズ 修理費 獲得資金 経験値 スロット
4200 120 1000 85 4 3500 1750 130 2
地形適応
- A A A
特殊能力
改造リンク
チェンジ・ダイバー
武器名称 攻撃力 最短射程 最長射程 命中 弾数 EN 気力 地形(空陸水宇) CT 属性
ハルバードキャスト 0 2 4 +20 4 - 105 AAAA +60 格引実有間
アームマシンガン 1100 1 2 +0 8 - - AABA +0 連L5P
アックスブーメラン 1300 2 3 -15 - 5 - AAAA -10 格実
アンチバリアスピアー 1400 1 1 +20 - - - AAAA +15 武無
アンチバリアハルバード 1800 1 1 +5 - 10 105 AAAA +10 武無
ラグナ・スパイド 2100 1 3 -10 - 30 120 AAAA +30 格実無中(シグムンド)
TR・アクセラレーション 2400 1 1 +10 - 30 110 AAAA +10 格接合(シグムンド)
ラグナ・エレクトロキック 2500 1 1 +20 - 40 130 AAAA +20 突無合(シグムンド)
ノートゥング・ランサー 2800 1 2 +10 - 70 130 AAAA +15 格武JL4P合(シグムンド)

味方編

青いカラーのオリジナルグラニ1号機
バリア無効化属性のアンチバリアスピアー&ハルバードを筆頭に、
敵を引き寄せるハルバードキャストや遠距離格闘必殺技のラグナ・スパイドなど、トリッキーな技を多数持つ
装甲や運動性はスーパーロボットとしては平均もしくは平均以下といったところだが、グラニ2との改造リンクのおかげで実質改造費半額という強みがある
専用指定は無いが、必殺技を活かすためにもシグムンドの搭乗を推奨
陸・海・空とあらゆる地形に対応出来るノートゥングは、合体技ゆえに援護をかけられないものの、安定してボスを狩れるだろう
ブラスターフォームは素のグラニでは実装予定はない。残念

敵編

味方で使うとイマイチ安定しないシグムンドの底力&不屈だが、
敵にまわすと追い詰めれば追い詰めるほど強くなるダイ・ハードっぷりを発揮してくる
しかも超強気ゆえに気力が上がりやすく、出現しやすい海中戦では実に対処がしづらい厄介な相手。味方の頃ショボかった癖に
対策はセオリー通り遠距離から攻撃すること。地上に上げれば弱体化こそしないがこちらの攻撃は通りやすくなるのでオススメ
シナリオ側で操作しない限り、合体技はめったに使ってこない

{
グラニ1
グラニ1(S), ぐらに1そるだあと, 機動マシン, 1, 2
陸水, 4, M, 3500, 130
特殊能力
グラニ改造制御
メッセージクラス=グラニ
変形=チェンジ・ダイバー グラニ1(ダイバー) (!ブラスターフォーム)
迎撃武器=アームマシンガン
4200, 120, 1000, 85
  • AAA, UE_Grani1(Soldato).bmp
ハルバードキャスト, 0, 2, 4, +20, 4, -, 105, AAAA, +60, 格引実有間
アームマシンガン, 1100, 1, 2, +0, 8, -, -, AABA, +0, 連L5P
アックスブーメラン, 1300, 2, 3, -15, -, 5, -, AAAA, -10, 格実
アンチバリアスピアー, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +15, 武無
アンチバリアハルバード, 1800, 1, 1, +5, -, 10, 105, AAAA, +10, 武無(!シグムンド)
アンチバリアハルバード(S),1800, 1, 1, +5, -, 10, 105, AAAA, +10, 武無(シグムンド)
ラグナ・スパイド, 2100, 1, 3, -10, -, 30, 120, AAAA, +30, 格実無中(シグムンド)
#
#TR
  • アクセラレーション,2400, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 格接合(シグムンド)
#ラグナ
  • エレクトロキック,2500, 1, 1, +20, -, 40, 130, AAAA, +20, 突JL4無合
#ノートゥング
  • ランサー, 2800, 1, 2, +10, -, 70, 130, AAAA, +15, 格武JL4P合(シグムンド)}

タグ:

ユニット
+ タグ編集
  • タグ:
  • ユニット
最終更新:2010年03月10日 22:46