263 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 23:53:27.15 ID:S4297RGv0
ギャグシナリオで思い出した困を報告。
昔所属してたサークルにギャグシナリオを良く作るGMがいた。
説明や他PLの感想を聞くと、世界設定やルールは壊さないけど、キャラや雰囲気は結構壊していたっぽい。
勿論無理矢理遊ばせるとか不意打ちでプレイさせるって事はなく、周囲の
同意を取り「これこれこういうシナシオ作ったけど誰かやらないか」という感じで
PLを集め遊んでいたって感じ。
自分はギャグが苦手だったので入った事はないんだが、ギャグシナリオをやる時は
PLが常にゲラゲラ笑っているぐらいの盛況っぷりだったのは覚えてる。
そんなGMに突っかかってきたAという人物がいた。
A曰く「こんなギャグシナリオなんて出来損ない」「雰囲気を壊す事でしか笑いを取れない」「シリアスシナリオなんて作れないんだろ?www」
GM含め皆無視してたんだが、ある日GMがキレて、「そこまで言うならシリアス作るわ、1時間待て。出来たらお前PLは入れよ」と
その場でノートを広げシナリオを作り出した。
1時間で出来たシナリオは普段のギャグが微塵もないシリアスなシナリオで、ストーリーやギミックも上手く練りこまれていた。
それを遊んだAはぐぅの音も言えず翌週から来なくなったってオチ。
265 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 00:31:26.77 ID:TPxXdWuo0
>>263
報告乙
前にどこかで見た「『笑わせる』と『笑われる』は違う」的な言葉を思い出した
「相手を笑わせる」のって何気に難しいし、それを実行できる人って相応の能力はあるわけだから、
そのタイプに考えなしに因縁つけたら、そりゃそうなるわな
266 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 00:37:39.58 ID:x9AxNdAg0
>>244-246
散々言われているが、GMとしてやりたいシナリオがあって、
頑張って準備してきてるのに、その意思を一方的に無視されてもなあ
PLが意図してないダイス目とかでギャグになったなら事故でしゃーないが、
狙って潰しに来るのはNGだよな
>>263
報告乙
ギャグシナリオを毎回上手く回せる良GMは
PLの反応を見て対応したり、機転が効くわけで
頑張ればシリアスシナリオだって回せても不思議はないよな
なんでAはケンカ売ったのやら…
267 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 00:41:19.27 ID:LrOljK0k0
>>263
報告乙です
「やれるもんならやってみろ的な因縁つける→GM力を見せる→ぐぅの根も言えない→来なくなる」
なんかAは見事に「GMの真の力を引き出すためのかませ」みたいになっちゃってまぁ……
来なくなったあたり本気で力量見誤ったまま因縁つけた結果っぽいけど
でも「こんなシナリオできそこないだ」の後に「本当のシナリオってもんを見せてやりますよ」も「だからこの程度俺にもできる」もこないってのが
また本当に因縁つけたいだけって感じ
スレ424
最終更新:2015年11月09日 02:30