689 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa33-HtcO)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 10:52:18.55 ID:20h2n3zaa
コンベンションでやらかすGMって多いと思うけど俺の体験談
俺はスタッフの手伝いで参加した側で、コンベンション前にそのGMのシナリオのテストプレイに参加した
良くある狙われてるヒロインを守る系のシナリオだった
当日は一般参加で他の卓で遊んでたんだがそのGM卓からふざけんなコールがあって、色々あってテストプレイ参加者として事情聴取も受けた
なんとGMは、コンベンションなんだから一捻りしないとまずいと思い立って、テストプレイ後に色々変えていた
一番だめだったのがクライマックスでヒロインは残ってPC達でボスを倒しにいくんだけど、その時にクライマックスにPC全員登場したからといって
それまで影も形も無かった暗殺者が、シーン外でヒロインを殺すというイベントを入れてしまった
クライマックス戦闘に参加せず見守っていれば防げたそうなんだが、もしもを警戒しなかったのが悪いと言い張り
どうしてこうなったとスタッフ側はあたま抱えてた
690 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 279b-2WTa)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 10:58:07.67 ID:regYoToh0
困と下手の差はなんだろうなとか言いたくなるいい例
おつ
691 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b7e-+Bjj)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 11:57:48.98 ID:bs23FCv20
味見もしないで隠し味を加えようとする、メシマズの鑑のようなお話しである
692 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 13b0-hHqA)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 12:16:53.31 ID:OV3apu/20
四次元殺法コンビのあれ
693 名前:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7a-raSM)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 14:32:21.51 ID:wH/KLDTPd
何のためのテストプレイだ……
694 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6e4b-OV3J)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 14:32:56.71 ID:HyAaP6Hp0
クライマックス戦闘欠席とか極論セッションやる意味なくね?
695 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb00-S2F3)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 15:08:33.48 ID:rxi1Io2H0
暗殺者とシナリオボスが別存在と情報でてなかったとしても、ヒロイン無防備で放置したら
殺害エンドもそれ自体は別段おかしくないが、それをやってPLが面白いと感じるかどうか。
コンベでやったら阿鼻叫喚しか生まないわ。こういうのは固定面子でディストピア・謀略もの
やったときに組むギミックなのに
696 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7a6c-YD8M)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 15:41:16.31 ID:X/0Yeqaq0
ヒロイン暗殺がやりたいんだったら
pcそろってるところに襲撃させてそれラストバトルにすればとしか思えんわ
暗殺されそうとかの情報出しまくっててもヒロイン放置でとかでやっと許されるかもレベルかな
697 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b36f-+jF5)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 16:24:52.49 ID:DX4UVm8N0 [1/2]
>>689
乙、初心者GMなら誰もが通る病気みたいなもんだな
何度も繰り返すなら困だ
698 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1723-2WTa)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 16:31:41.56 ID:4TR4k6GI0
いやいや、少なくとも俺は通らなかったから一般化しないでほしい
事情聴取の席でまで「もしもを警戒しなかったのが悪い」と主張している時点で既に相当こじらせてるよ
PCロストやミッション失敗の危機はあくまでも失敗する事が前提のスパイスに過ぎないのに
ガチでヒロイン殺しに行ってる時点でちょっと共感出来ない。手段と目的が逆転している。
699 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b36f-+jF5)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 16:39:45.39 ID:DX4UVm8N0 [2/2]
>>698
全員がかかるわけじゃねーよw
700 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e3b6-H4RH)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 18:32:29.04 ID:7DYcM9vo0
そもそも>>689に初心者GMなんて一言も書いてない件について
701 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5623-2WTa)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 18:43:38.52 ID:0z+xZcnp0
ギミックの是非自体は置いておくとして
テストプレイした後に変えるならもっかいテストしなきゃダメでしょ
702 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa77-e/YO)[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 20:00:34.03 ID:3ks0h1Nma
無事回せるのが確認できたら後は本番で同じ事をやるだけ、っていうのがテストプレイ
完成されて安定した状態を更にいじろうとするのは冗談抜きに頭がおかしい
こんなのほっといたら毎度のようにトラブル起こすんだから頭抱えてる場合じゃねえぞ
703 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 432c-VLdI)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 00:34:23.53 ID:9qjn07K40
>>689
テストプレイの意味が無くなる改変するのもさることながら、変更の方向性が身内同士でもやっちゃいけない内容なのが救いようがないな
クライマックス戦闘に参加しないで放置されててもPLは満足すると本気で思ったのかね?
一番頭を抱えたいのはそんなGMの卓に参加したPL達だろうな
704 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb97-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 08:46:50.47 ID:d3RPFXNr0
コンベンションこそ変に撚ったシナリオやプレイに走るまずい場だというのに
コンベンションだからテストプレイ時から更に捻らないといけないという
発想の仕方からしてやばい
705 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKe6-p2KR)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 09:35:47.81 ID:XZUla+kdK
コンベンションに来る人達が皆、普通のシナリオはやり込んでいてプレイし飽きていると勘違いしているのだろうか?
身内環境が無くてコンベンションでしかプレイしない人も結構居るのに。
定番料理を頼んだら破魔八陣の失敗作を出された気分?
706 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW baea-U4O/)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 13:13:51.32 ID:HqjdNFFJ0
単にそのGMが面白いと思うかどうかだろ
ここでもっと盛り上がりが欲しいとか
なんとかそういう感じで組み替えたら
外してしまったってくらいのことじゃね
707 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba09-W9ZD)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 15:00:39.68 ID:BArDKGwX0
>>702に同感 身内の恥で済んでるうちにスタッフ側が指導してたらいいんだがな
708 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a91-g/RG)[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 01:11:41.65 ID:g3MYQLvT0
>>706
普通それをテストプレイの後にはやらないし
プレイヤーにとって本当に面白いのか、という観点が抜け落ちる場合は一旦落ち着いた方がいい。
709 名前:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srab-H4RH)[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 06:50:58.85 ID:/MFA7mcQr
>>706
テストプレイはPL(他人)に対して問題ないかを確認するもの
後で変えたくなった場合はスタッフ(他人)に確認する必要がある
個人の能力をはかるテストとは目的が違うという認識がないのが問題
710 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 432c-VLdI)[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 07:48:09.15 ID:XnieZNEf0
>>706
その「外してしまった」になってないかを他人に確認してもらうのがテストプレイだからな
確認を自分から無意味にしてるから救いようがないんだよ
本番が成功するようにテストプレイに付き合ってくれた人たちに対しても失礼だし
スレ449
最終更新:2017年10月02日 21:25