どうにもならない悲劇を描きたかった

347 名前:ゲーム好き名無しさん (ニククエT Sa9f-GNib)[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 23:31:40.48 ID:c1D5iVb8aNIKU
知り合い経由でPL参加を打診されて参加したセッションがひどかった
システムは一応マージナルヒーローズ

シナリオの軸は「PCのヒーロー活動」とその裏で進行する「ある兄妹がヴィランになるまで」の二本立て
PC側はその兄妹との関わりは一切なく、時期を追って兄妹が闇に惹かれていくのを見ているしかない状況
当然というかこの辺りはハンドアウトなどでも一切触れられていない

細かい事件をほぼ判定で解決で済まされながら、一方で兄妹の描写はしっかりとGMの一人二役によるロールプレイで描写された
シナリオも終盤も終盤で、ヴィランの力を手に入れた兄妹となんだかんだで対決する事になるんだが
GMは熱いロールプレイのやり取りを期待してるのは伝わってくるんだが全く絡みようがなかった
ご丁寧にお互いの話しか聞かないような状態になっていてますます俺らおいてけぼり
もうGMに何度も「これNPCが話の中心?NPCのための話?」と言いたくなったがゲストと言う立場なので自重していた

ボス戦はバランスとか投げ捨てたデータの兄妹と対決
兄がひたすら行動回数を増やすHF(いわゆる加護)で妹がそれをクリティカルにしたりダメージを上げたりする支援をばっちり行う
HFの数の差もあり、ほぼ何もさせてもらえず戦闘終了まで持っていかれた
この時点で行儀悪いけど俺も切れてしまった
誘ってくれた人も非常に申し訳なさそうにしていてPL陣一緒になってGMを責め出してしまった
以下はそのGMとのやり取りで意訳なのでGM本来の発言とは異なる

Q1:なぜこんなシナリオになった?
A1:ヒーローでもどうにもならない悲劇というものを描きたかった。誰かが少し優しければこの兄妹はヴィランにならなかったかも知れない、でもなってしまったというような

Q2:兄妹とPCがシナリオ中ほぼ絡む機会が無いのはなぜ?最後熱いやり取りで絡むのを望んでいて絡ませないのは意味なくない?
A2:絡んでしまうとPCが予想外の行動してヴィランに落ちる要素を無くしてしまうかも知れない。それじゃ悲劇が生まれないからだめだった。
 それにうまい人なら途中の要素無くても最後に絡んで盛り上げてくれるから問題なかった。

Q3:戦闘バランス悪すぎない?
A3:戦闘は別に楽しんでもらいたいとかそういうのはないから。兄妹の性格とデータをうまく合わせる事ができたと思っている。

Q4:勝たせる気のないデータだった?
A4:戦闘前のロールプレイが盛り上がればHFをアドリブで減らしたかも知れないけど勝てるかどうかとかはデータ作るときは考えてなかった。
 どっちが勝っても話は盛り上がると思うんで大丈夫。

話の通じなさにイライラして、GMはいっそ悪意の表情とかしててくれればまだマシだったんだけど真面目な真顔で
何というかもう頭抱えるしかなかった

帰り道、誘ってきた知り合いから謝られたが、彼もこのGMがこんなシナリオ作ってたなんて知らなかったそうだ

348 名前:ゲーム好き名無しさん (ニククエ 7bb8-fV4J)[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 23:43:40.49 ID:jgv/v9GR0NIKU
>>347

>悲劇というものを描きたかった
ひとりで書いてろ
セッションはお前の原稿用紙じゃねえ

349 名前:ゲーム好き名無しさん (ニククエWW a311-QV30)[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 23:45:52.16 ID:fTvMIucf0NIKU [2/2]

まあ、うん、気持ちは分かるしやらかすのも仕方ないと言えば仕方ない
だがPLがキレてんのに謝罪も反省もせず俺はやりきったぜみたいな雰囲気出してんじゃねーよ

350 名前:ゲーム好き名無しさん (ニククエ be61-HJpE)[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 23:56:59.09 ID:ED6a1txL0NIKU
>>347乙
 そのシナリオで参加したPLがどう思うか、わかってなかったのか……わかってたらやらんか

351 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f365-V1Wy)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 00:17:03.35 ID:oO+Bw67e0
PCとボスが掛け合いで盛り上がるようにしたいって出発点は良いんだけどねえ…

まあ吟遊GMとしては良く見かけるパターンよね
・ボスがお気に入りなのでガッツリデータ組む
 (例、PCと同じ作成方でメイク。レベルが高いので当然、判定値格差が酷いことに)
・ボスの背景を知ってほしいが、介入はして欲しくないので、PCサイドと切り離す
 結果としてPCにとっては積極的に会話したい相手でなくなってしまう

「別のシナリオでも使いたいからー」とかいって倒しても無理やり撤退させる
までくれば完璧だった

352 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f37e-TCfr)[] 投稿日:2017/07/30(日) 01:01:37.99 ID:52XqFHMp0
>>347
話が通じないという悲劇は感じられたw

353 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKbf-RtZQ)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 01:32:12.24 ID:WoF9UBd/K

吟遊&ジャームとは救いようがないGMだな
酷いもんだ

354 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a53-wT2m)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 01:41:52.57 ID:38JQdVyX0
GMがヴィランになってしまったってことはわかった

355 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fea-V1Wy)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 02:18:40.91 ID:ZcPZKdZZ0
乙、話が通じない奴とはどうやっても遊べんな
多分仮面ライダーTHE FIRSTが元ネタだと思うんだけど闇堕ちした経緯を主人公が知るわけもないので殴り倒すしかないというところまでそのまんまにしてどうする

356 名前:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-RrSb)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 07:32:33.59 ID:E7r3g5fyd
これはあれか、GM渾身の兄妹キャラとその悲劇の物語の目撃者、そのスバラシサを共有して欲しいってだけで、別段PLらと一緒に遊びたいわけではないのかな。

358 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f23-V1Wy)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 07:55:11.44 ID:cSYSb9lQ0 [1/2]
安易に知り合いを貸し出すもんじゃないな

こういう事があると連帯責任とまでは言わないが
どうしたって次からは警戒しよう、最悪無条件で断ろうって事にしかならないし
人を見る目が無い、または軽く見られていると思われても仕方がない

359 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a09-1i8l)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 09:13:15.91 ID:yM6fiZJX0
>>347
TRPGでPCに絡まれたくないとか言ってる低能オナニー猿がGMやってるのが間違い
今後一切関わらない、以外の選択肢はないな 乙

360 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae4c-BhK6)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 10:03:45.89 ID:45nzVmGm0 [1/2]
最初から悪落ちさせておいて、悪落ちを止められず後悔しているPC枠を設けて
そのPCのシーンで過去描写して落ちた理由を語ればシナリオとしてはまあ成立するのに
なんでそういう形にしちゃうかなあ

361 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-qgTY)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 10:51:31.16 ID:cN2bxjCTa
>>347
乙。

クソGMに当たって貴重なオフを無駄にしてしまう悲しみ、知らずに誘ってしまった/誘ってもらったから抜けるに抜けられないジレンマ、という悲劇は見事に描けているな

362 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKb6-JVZm)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 11:13:00.83 ID:bjFWEw8wK
プレイヤーは兄妹の事情を知ってたとしてもキャラクターは事情を知らなそうな感じなんだが
その時点でシナリオの仕掛けとしては破綻している気がする

363 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be6f-HJpE)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 11:14:46.83 ID:cfub7B890
返答の中にPLへの配慮がまったく見えてこない、自分がやりたいシナリオをやるのは前提としても付き合ってくれる人のことなにも考えてないな

364 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a11-ZO1u)[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 12:18:48.93 ID:H8k//7xy0
>>347のGMの言動が、そこらの民間人を唆してヴィランに仕立て上げる黒幕系ヴィランまんまで草


スレ450
最終更新:2018年01月17日 20:47