407 名前:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-RrSb)[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 11:06:29.14 ID:dT68WLDrd
英語縛りってのは自分も昔の卓で経験しかけたなぁ。
その時のGMは確かに英語を完璧に身に付けていてネイティブ英語圏内な外国人方とも流暢に談笑するような人で、まあそこは素直に凄いと思うけど
日頃から「英語なんて簡単、出来て当たり前だよ?」と言いつつ英語極めてる俺ってさすがだよな的な気持ちが見え過ぎていて周囲を辟易とさせ続けるような人物。
で、ある日リアルな海外ファンタジーの空気でゲームしよう、との理由で、PCの台詞は勿論行動宣言やPL間の相談や雑談に至るまで全て英語限定、
既に出来ているPCのキャラシートの記載は日本語で大目に見るとして、コレ英語でどう言えば的な質問は日本語で受け付けるがその場合はゲーム上のペナルティが生じる、
というルールでショートキャンペーンを始めようとした。
結果、英語喋れないから宣言も会話も出来ない、ペナルティが怖くて質問も出来ない、という口実で自分含むPL全員が意図的に完全沈黙を貫き
シナリオスタート後数分でゲーム進行不可という集団厨返しになってしまい、何だか関係者全員が困ったちゃんな結果に。
408 名前:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-H87v)[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 11:34:55.43 ID:Erp2VaTMd [1/2]
いやそれ始める前に気づけよw
409 名前:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-H87v)[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 11:36:34.60 ID:Erp2VaTMd [2/2]
って、意図的にか、すまん。
まあ先に無理難題吹っ掛けてきたのはGMだし、厨返しでいいんじゃない?
スレ450
最終更新:2018年01月17日 20:48