518 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa1f-l6Tq)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 13:56:14.00 ID:9Fs/0E1ia [1/3]
「GMは公正さは無くても良い。公平さがあれば良い」と常々言っていた人と卓を囲んで辟易した経験があるんだけど語っても良い?
困というか微妙かもしれんけど
519 名前:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-VuVb)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 14:12:12.26 ID:tUkubQXMd
>>518
まずは語れ。
話はそれからだ。
520 名前:518 (アウアウエーT Sa1f-l6Tq)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 14:58:19.39 ID:9Fs/0E1ia [2/3]
「公正さは~」論の人の話
その人(Aとする)が言う公平さというのはルールに対して公平というもので
PLもGMも同じルールでやりましょうと言う主張だった
どういうものかと言うとAさんがGMやった時に「今回このセッションではこのルールはこう扱います」ってレギュがあったら
AさんがPLの時にも彼だけはそのルールを通せと言うもの
ルールが本来のPCのものより不利になるものであれば通せ、有利になるものは悪用になるとまずいからGM次第で棄却というもの
要は「このセッションだけ経験点2倍」とかは悪用できちゃうからだめ
「本来はこのクラスはこのスキル取れますがこのセッションでは取得しないでください」だったらその時GMやった人はPLの時でもそのスキル取得不可にしろというもの
シナリオの都合だろうとなんだろうと『PLに制限をかけた』のだったら自分も身を以て味わえ、と
最初は無茶なルールを通そうとするGMへの牽制だったらしいんだが実際のプレイ上は何かにつけいちいち
「へぇ…俺さんはルールをそう解釈するんですか。うん、じゃあAがGMで俺さんがPLの時は俺さん『だけ』こういう不利な裁定にしましょう」(だけ、の部分をやたら強調して)
なり
「こういう判定だったら通常は目標値を低めにすると思うんだけどな…。じゃあ俺さんがPLの時は他の人の難易度の倍くらいにしましょう」(重要な情報で協力前提の難易度であってもこれを言う)
なり
「ボスがこの特技を持ってるのはAのサークルでは禁じ手なんですよね。もし俺さんがAサークルに来たときには俺さん相手にだけ禁じ手ありのデータにしますね。他のPLには通常通りのステで判定する、と」
などなど
いちいち言ってきて辟易した
「取り下げるなら自由ですよ」とかも合わせて言ってきてもうね
521 名前:518 (アウアウエーT Sa1f-l6Tq)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 15:03:17.85 ID:9Fs/0E1ia [3/3]
公正さと言ってもあくまでAさんが考える「公正さ」でしかねぇなと思った
とにかく何かにつけ自分がGMだったら~というのを基準に
違いを悪い形で跳ね返すと予告するというか
「次に卓を囲む機会があったら仕返ししてあげるよ」的な言い方を何かにつけする
俺の裁定なりルール運用が全て正しいと言う気はないけれども、それが理不尽だから反発するというよりか
ヌルゲーにしない部分を咎めて、理不尽な運用するけどそれでも良い?と迫ってくる
他のPLは「ま、まあ同卓した時にそういう話は、ね?」みたいにドン引きだったよ
522 名前:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-2AZ1)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 15:10:03.74 ID:xUdvo4C/d [3/5]
>>520
乙。公平でもなんでもないな。
「廊下走るなというならどんな非常時でも走るなよ」とか言うガキと同レベル
523 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa1f-7Ml7)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 15:12:35.36 ID:t0z9p63La
GMの時はサプリ制限するけどPLの時だけサプリ全部乗せしたがるとか、解釈の分かれるルールをその時自分の有利な方に持って行きたがるとか、そういうのを嫌う人なのかと思った
具体例見たらただゴネ得狙って脅してるだけだった
524 名前:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKeb-zHc4)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 15:21:04.41 ID:/8HFdkClK
なぜ、そんなのと遊ぶのだろうか?
525 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7ea-3T+V)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 15:24:29.05 ID:N/d/E0dF0
・遊んでるうちにそういう本性が出てきた
・最初からそのまま。 別の人間関係上断りづらい空気が出来上がってる
(・困るんだけど、蹴るほどではないかもと受け取ってる)
526 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-5mWG)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 15:43:59.66 ID:VmBT/Rdk0
報告者がGMで自分の行為を秤にかけられても問題ないと思えるなら
それって誰が面白いの?って言ってやればいい
527 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07a8-mWrV)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 16:52:31.32 ID:CzpQ583C0
>>518
>困というか微妙かもしれんけど
クソ困じゃねーか
報告者は慣れて感覚狂ってる気がする
この内容で微妙は無いわ
GMは審判役も兼ねるからレギュレーションやルール解釈の権限持ってるのに
審判を脅迫し始めたらそりゃもうゲームじゃねーわ
公平も公正も無い
ただただ嫌がらせしたいだけの奴じゃねえか
本当そんな奴と付きあってちゃ駄目だよ
なんとか追い出すか逃げるかできないか?
528 名前:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srfb-IJPD)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 17:07:59.82 ID:yUyHwd0jr
っていうか以前ほぼほぼ同じような内容の報告見た気がするんだが
529 名前:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-2AZ1)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 18:38:31.03 ID:xUdvo4C/d [4/5]
報告どころか実演にもいたぞ似たようなこと言う奴
例外を無視したり公平を履き違えたりな
バカが好きな論法なんだろうな
まあこの困のオリジナリティと言えば「じゃあ二度と君とはやらないよ」と言われることを全く考えてないことだな
どこから次も「次も自分と遊んでもらえる」自信がわくんだろ
530 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 279b-shyb)[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 20:23:22.54 ID:06O9qlYu0
ふらついたりしてうっかり肩がぶつかったら
一回は一回ねとかいいながら全力でショルダータックルかまして来そうな困だな
スレ452
最終更新:2018年10月01日 23:55