644 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 22:59:47 ID:???
世の中には「兎に角最善を尽くす事を良しとする」ユーザーと
「和気藹々と楽しくやれれば良い」――と、勿論それ以外の――ユーザーが居る事に気づいて居ない人が多すぎるんじゃないだろうか
ってか、スレ違いじゃね?
648 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 23:07:36 ID:???
>>644
>「兎に角最善を尽くす事を良しとする」ユーザー
それはまだ良い。
自分の行動基準として常に最善を尽くすのなら、そういう人はありかと思う。
しかし、それは容易に「最善を尽くさないことは悪」という思考に陥りがちで、
それを理由に他人を糾弾するようになると困ったチャンの仲間入り。
649 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 23:14:34 ID:???
>>648
それ、なんて清松みゆき?
650 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 23:26:23 ID:???
>>648
しかもその最善というのが、「自分が知る限りの最善」なのがまた厄介なんだよな。
定石どころか初期配置すら知らない初心者を、その知らないことを理由に責めるんだからたまらん。
で、行き着くところは「初心者お断り」ってわけだ。
651 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 23:29:07 ID:???
>>648
俺のトラウマになってるのは、「兎に角最善を尽くす事を良しとする」あまり、
平気で頻繁に長考する先輩がいたことかな。
さすがにテンポ悪くなりすぎるので、皆が「ほどほどにして進めませんかー?」と言っても
「最善手を追求しないで、何がゲームだ!」と譲らない。皆はダレまくり。
正論ではあるんだけど、ちょっとね……
655 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 23:33:12 ID:???
>>651
囲碁とか将棋のテレビ対局よろしく、1手60秒でお願いしますとかどうだ?
10秒ごとに読み上げ、残り10秒になったらカウントダウンを読み上げる。しかも棒読みで。
656 名前: NPCさん 2006/05/04(木) 23:37:38 ID:???
>>655
それも手だよねー。
でも、「制限時間なんてルールに書いてない!」と主張するような人だったし、
先輩でしかも口の立つ人だったから、なかなか無理押しも出来なくてね……
667 名前: 651 2006/05/04(木) 23:55:57 ID:???
色々とレスありがとう。
もう昔の話なんで、皆の言ってくれたような反撃も出来ないのが少し残念ではある。
スレ97
最終更新:2008年03月24日 23:41