648 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 12:12:26 ID:???
とりあえず軽い報告。
昔、D&Dクラッシックでコンベンションを開いた。
コンパニオン日本語版発売されてからちょっとくらいの時期。
低レベル卓と高レベル卓をいくつか用意してたら
36レベルのパラディンがきてこのキャラ使わせてくださいとかいってきた。
649 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 12:50:00 ID:???
たった5行なのに凄まじいパワーを感じる…!
651 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 13:53:43 ID:???
>>648
そいつの装備はやはり魔剣とマジックアーマーてんこ盛りなんだろうな
652 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 14:34:39 ID:???
>>648
使わせてあげたんだよね?
653 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 16:13:27 ID:???
その手の困ったちゃんは神とかそういう「権威」を忌避する傾向にあるかと思ったが。
神に選ばれし戦士、よりも何だかよく分からない運命だの宿命だの伝承だの
そういうのを好む傾向がある気がする。
654 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 16:19:03 ID:???
>>653
神=圧倒的力でもって自分のやることを全肯定してくれる存在
なんだよその手の連中にとっては……
655 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 17:11:15 ID:???
36lvパラディンなら、ガルガンチュア・アンデット・鈴木土下座衛門2体に宿敵の手下としてぶつけてやれば、1ラウンドで戦闘不能になるだろ。
パラディンのスペルなんて土下座衛門には効かないし、宿敵の攻撃だから攻撃は全てパラディンにして、9本×2体のデスレイ判定を強要。
仮に成功してもフリーアクションでとぶ攻撃呪文と4倍ダメージの肉弾攻撃を前に落ちないPCなど稀だ。
土下座衛門にWISHもつかわせれば完璧。
657 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 19:12:09 ID:???
コンベンションって事は公認だな?
コンパニオンじゃ25レベルまでしか扱ってないから英語版からの持ち込み?
なんで募集要項にレギュレーションが書いてない?
もしかして36レベルパラディンを自称するプレイヤーがやってきたのか?
658 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 19:16:04 ID:???
ハンドルネームが"36Lvのパラディン"だったんだろ
659 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 19:40:28 ID:???
ハンドルネーム?
コンパニオンが発売された頃、1987年でパソコン通信か。
ASCII NET、PC-VANに続いてNIFTY-Serveが開局されたばかりだな。
草の根BBSは…どれだけあったっけかなぁ。
660 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 20:11:14 ID:???
前世ネームとか
661 名前: NPCさん 2006/06/11(日) 20:14:26 ID:???
イモータル級の童貞ですと自己申告してきたとか。
スレ102
最終更新:2008年03月25日 00:37