189 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 01:59:05 ID:???
自分の田舎のマイナー伝承の妖怪とか出すと妙に気合入ったりな。
以前そうやって使ったのが縁で、そこの神社にお参りするようになった。
191 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 02:37:48 ID:???
>>189
地元では有名な伝承の『とんちおじさん』をモデルにやったりするともうね、
気合い入りまくり。
192 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 02:40:03 ID:???
>>189
いいな、そういうの。
ところで地域伝承とかってどうやって調べた?
やってみたいんだが地元の歴史に疎くてなあ。
193 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 03:08:17 ID:???
>>192
ググルか人に聞くんだ、街を歩くと看板があったりもする。
196 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 06:36:35 ID:???
>>192
うちの地元図書館は、妖怪関連の書籍が
やたら充実していて怖いところです。
地域資料室もすごい充実ぷりでした
197 名前: 浅倉たけすぃ 2006/08/03(木) 06:52:23 ID:???
俺の地元の伝承なんて空飛ぶ釜だからな。
四国の小学生が捕まえたUFOかYO!
198 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 07:06:59 ID:???
妖怪の伝承なんて、うちの地元に何かあったかな・・・・
ああ、そういえばぶんぶく茶釜はうちの県だったような気がするな。
って、PC化して何の役に立つんだよ・・・・・。
207 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 13:19:36 ID:Xk2OyBLf
有名すぎてどうしてもラスボスチックなのがいる我が県
某九尾だからなあ…
208 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 14:21:57 ID:???
地元には鉢かづき姫がおられます。
210 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 14:48:19 ID:???
非常にPC向けな地元の有名妖怪が、
気が付いたら変身超人とのハイブリッドな変種を生んでました。
水木一郎がテーマソング歌ってるし……
全国誌で読み切り漫画化されちゃってるし……
211 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 15:08:58 ID:???
>>210
よう、同輩。
……そーか、アレは変身超人と某妖怪のハーフだったのか。納得。
212 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 15:09:29 ID:???
>>210
…なまはげは妖怪ではないんじゃ?
もし違う物を指していたらスマソ
213 名前: INT3 2006/08/03(木) 15:17:20 ID:iwAse7CO
なまはげっていうと
サンタクロースに嫉妬して超獣をクリスマスの街に送り込んだ困ったちゃん
の事だよな?
214 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 15:42:09 ID:???
地元1有名な妖怪…2
人の下僕を引き連れて全国各地、当時日本にいた数以上の代官を斬り殺した、縮緬問屋の爺さんか。
215 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 15:46:44 ID:???
皿数えるお菊さんじゃいまいち
216 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 15:50:15 ID:???
なんでお不動様がはいってるんだろうな。
217 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 15:55:17 ID:???
鳥取だと八百比丘尼か
218 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 16:36:32 ID:???
狸の親玉がいる俺は勝ち組
219 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 16:41:25 ID:???
妖怪は既存のものなんで、スタンドモドキやバオーモドキよりも親しみがあるんだよな。
なんで終わっちゃったんだよ。しかも世界観壊す形なんかで……orz
220 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 16:48:33 ID:???
地元の有名妖怪か、産女だな。
221 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 16:58:15 ID:laU8ISaT
ひょうすべ・わいら・枕返し・目目連らが集ったのはいいが
ほとんど戦闘能力がないわ。それ以上に捜査出来ないわで困った。
目目連はそこそこ役に立ったけどな。
能力わからないなら(調べようがないなら)作るなという愚痴。
・・・・・・あれ?
230 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 17:53:44 ID:???
召喚[ウェルカム]な花子さんか、四コマ系ならマッチョなのもいるなぁ
皿ものは番丁はやりたくネェな、首塚の御方も後が怖い
231 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 18:04:44 ID:???
俺が知ってる花子さんはおやつに自分の個室でカリントウ食べるキャラだったな
絵的に困ったちゃん一直線
234 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 19:01:16 ID:???
>>221
ひょうすべは一応牙がある。
わいらはどう見ても爪での戦闘力がある。
枕返しは家屋侵入・隠密行動能力あるし、睡眠・夢とかの能力も考えられる。
目目連も侵入能力ありそうだし、視覚系(闇視・オーラ視)持たせて「障子に目あり」をやればいい。
ひょうすべの病気の呪いとか、起源を遡った兵頭部としての戦闘関連能力とか割愛してもこれだけあるぞ。
237 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 20:13:12 ID:???
おくればせながらウチの地元妖怪というとカニ坊主ですな。
鬼太郎EDで水木御大のイラストで出てくる人面ガニがアレのはず。
238 名前: NPCさん 2006/08/03(木) 20:13:56 ID:???
何その俺のトラウマ
スレ109
最終更新:2008年03月26日 02:39