733 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 12:48:00 ID:???
おれも下らない報告だけど、コンベでDXウィアードをやった時に、
黒犬でシュトロハイムを作って「我がナチスの科学力はァァァァァァァアアア
世界一ィィィイイイ」と言わせたんだ。それがうけたまでは良かったンだけど、
一人に「なんでサンタナもカーズも出てこないの?」としつこく絡まれた。
キャラをネタとして出したからってシナリオまで一緒にはするわけないだろ。
734 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 13:05:52 ID:???
いるよな、元ネタに執着するやつ
735 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 13:59:53 ID:???
>>734
そういうのがGMだと余計にきついぞ。
ゲームブックの通りにまともにクリアできる未プレイ者は普通居ない。
736 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:07:22 ID:???
PLで発症するほうがGMより被害のでかい困ったちゃんはレアよな。
737 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:23:37 ID:???
>>733
そもそもそのネタがわからん。
誰でもわかるだろみたいな書き方をせずにシュトロハイムとかが何のネタなのか位は説明してくれ。
738 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:26:07 ID:???
元ネタが何かが本題じゃないから書いてないだけだろ
739 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:31:37 ID:???
>>737
誰もが説明無しに100%既知の情報と言うのはないからなにで説明すればいいのかってのはみんな困ることだよな
似た事例で言うなら
1.サザエさんみたいなNPC登場
2.PL「あれ、マスオさんやカツオはどうして出ないの?」
740 名前: 737 [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:36:00 ID:???
>>739
それならわかる。サンクス。
741 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:43:05 ID:???
>>735
小説を元ネタにして、それをまんま持ってきたせいでNPCの人数が飽和してたり、
シナリオの設定が無駄に複雑だったり、NPCのセリフが無駄にダラダラ長いマスターとかな。
基本的に口頭で話を展開するTRPGで長編小説をまんま持ってくると
情報量が多くなりすぎてPLが付いていけなくなる事がままあるわけで。
742 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 15:25:19 ID:???
おっと、銀英伝の悪口はそこまでだ
743 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 15:28:56 ID:???
銀英伝をそのまま使うようなGMの悪口なわけで。
744 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 15:40:42 ID:???
依頼人がアイゼナッハだったりする訳だな、それは困だ。
745 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 15:48:15 ID:???
>744
それは厳しいなぁw
746 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 16:00:27 ID:???
グインサーガとかペリーローダンとかだったらすごいことになるんだろうなあ
スレ224
最終更新:2009年05月31日 00:38