598 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 10:29:08 ID:???
>ゲーム的にも物語的にも意味のない自由度は自由じゃないもんな……。
実際にPCが如何動こうが一本道
去れども無数の選択肢があったかのように見せるのが良いGM
実際に選択肢を用意しておく方がいいのは間違いないが、選択肢を提示した以上その「ふり」はちゃんとするのが義務だな
601 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 11:48:32 ID:???
>>598
それで思い出したプチ困ったちゃん
余命幾ばくもないアイドルをやってるヒロインがいて、プロダクションはその事しっていながら手を打たず舞台上で劇的に死なせて、追悼BOXでボロ儲けを考えて既にプレス準備や死に舞台のセッティングいる
友人知人であるPCはどうするかみたいなセッションがコンベであったんだが、一人だけ「彼女が歌手として歴史にのこるならそれでいい!」
と言い出してプロダクション側に行った奴がいたなぁ
GMはかなり慌ててた
602 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 12:10:06 ID:???
>>601
単なる失敗談じゃね?
間近に迫った死が不可避というのなら、死に際を派手に飾らせてあげるのは
PCの判断として妥当に思える。
603 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 12:15:16 ID:???
奈落追悼BOXを売る気だったとかなら問題だよな!
604 名前: NPCさん 投稿日: 2009/06/05(金) 12:25:36 ID:ad2c6Mz0
別に困ったちゃんてほどのことはないな
605 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 12:26:43 ID:???
舞台に出ようが出まいが大差なく近いうちに死ぬ、ってことなら、プロダクション側に回るPCもいるだろう
乗じて奈落コンサートを開催しようとしていたなら、止めなきゃマズイがw
606 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 13:11:56 ID:???
よし、それで行こう
次の例会のシナリオまだ考えてなかったんだよ
607 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 13:22:55 ID:???
>>601
そのシステムがN◎VAで多少設定をぼかして報告しているなら…
その卓にアイドル暗殺を請け負った殺し屋役でいた
608 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 13:31:12 ID:???
>601
シナリオのアイデアとしては好きな感じ。
しかしその設定でプロダクション側に行かれて慌てるGMって
何がしたかったのかさっぱりわからん。
GMはPLをノせるために驚く振りをしてみせただけ、ってことはないかな?
たとえ予想できていた反応でも「ま、まさかの斬新なアイデア!」という
扱いをしてあげればよほど露骨でない限りPLは悪い気しないだろ。
609 名前: 607 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 13:47:31 ID:???
>>608
5年近く前で、酷似しているシナリオだから間違いかもしれないが俺の場合
・アイドルは数年前に事故で死んでた
プロダクションは違法延命治療が専門の闇医者を雇い、死体を無理矢理動かすサイボーグ化をして歌わせていた・脳細胞が劣化するのは避けられず、アイドルの歌は素人並になってネットでフルボッコ状態
・マネージャーがこれ以上可哀想で見てられないと、自分の生命保険金を報酬に独断でアイドルの暗殺を依頼
・その事を嗅ぎ付けたプロダクションはマネージャーを殺し、マネージャーを装い暗殺者にアイドルをライブ中に殺すよう指示し、時の人にして追悼作品で一儲けする
アイドルの仕事仲間、マネージャーの友人、アイドル暗殺を請け負った殺し屋、違法医師を追いかける警察が関わる話だった
610 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 13:56:08 ID:???
>>609
コンベでそんな厨二病臭いシナリオやるGMの方が困ったちゃんじゃね?
611 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 13:59:45 ID:???
いいな。面白そうなアクトだ
612 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 14:00:41 ID:???
そういえば、最近のゴルゴもオペラ歌手撃ち殺してたな
依頼人は歌手本人で「絶頂期のまま、最後を迎えたい」とかなんとか
613 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 14:03:22 ID:???
キャストごとにモチベが散りやすいこの構成で、
落としどころも用意せずに、想定外の方向へ転がったら焦るって…
ただの事故だな。
614 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 14:05:24 ID:???
最終的に道が一つでもそれをPLに感づかせないのが
GMの腕の見せ所だと思うんだけどなあ。
>>601
なーんか
>「彼女が歌手として歴史にのこるならそれでいい!」
が鼻についたな
本人の意思無視してされたら迷惑だろw
人道的でないのは明らかだが世間ずれした理想主義者ならそう考えるかもしれないな。
GMの配慮不足だね。
>奈落BOX
これはまずいwやってみたくなってきたwww
615 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 14:06:31 ID:???
個人的には好きそうなアクトだが、
ハンドリングの難易度は高めだな。
人の情は御せぬものよ…
616 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 14:12:46 ID:???
>>611
DというよりR期に流行りそうなアンティーク臭いシナリオだ
今だと義体化?するよりAI化するんじゃね?
617 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 14:19:42 ID:???
5年前ったらD出て1年くらいだし。
そんなもんじゃないかねぇ?
634 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 15:03:16 ID:???
>>616.617
亀だがゴーストダビング(脳スキャンして電子情報化)は生きてないと出来ない
まぁ死体を強制的に動かすのもルール的にグレーだが
635 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 15:05:21 ID:???
>>634
ルール的には《タイムリー!》使ってればそれで安定な気もする
スレ225
最終更新:2009年06月11日 01:11