780 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 16:09:17 ID:???
ちょっと前に入った新人(オッサン)を報告。
この人、最初はおとなしかったんだけど、回を重ねるごとに尊大になっていき、
GMに「リアリティが・・・」と言い出した。
よくいるリアリティ厨か?と思っていたら、哲学厨だった。
曰く「ヘーゲルの弁証法の観点が抜けているからおかしくなる」とか言い出す。
「弁証法によって世界の事象の全ては説明できるのだから、それを押えなくてはならない」
とことあるごとに主張し、弁証法を学ぶことを勧め「宿題としてヘーゲルの本を読んでこい」
「みんなに次回会った時、感想を聞くからそのつもりで」等と一方的に言って帰る。
当然誰も読んでこないので「近頃の若い奴は本を読まない」とキレる。
相手にするのもダルいので放置していたが、GMやPLやにあまりにも絡むので、
「弁証法の実践とも言うべき、社会主義は破綻したってのに何言ってんだジジイ」
と言われ超激怒。暴れまくる。
なんか昔ヘーゲルうんたらの報告あったが、同一人物だろうか。
781 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 16:10:51 ID:???
>なんか昔ヘーゲルうんたらの報告あったが、同一人物だろうか。
そんなのあったっけ?
782 名前:771[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 16:17:51 ID:???
>>776
GMを含めてのTRPGのプレイヤーって意味で書いた
>この夏のコンベで仲良くなった人の所にも偶然、弁証法やってる人がいるらしんだが、
この部分の該当者じゃね。
てか本当にそうなら、神は死んだ!って言いたくなるなw
784 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 16:40:13 ID:???
立派なリアリティ厨だよ
補給戦がわかってないから本読めとか
中世の武器がわかってないから本読めとか
言ってくる連中とまったく同じパターン
789 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 17:04:18 ID:???
弁証法なんて知らなくても飯は食えるしシナリオは組めますよ
795 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 19:07:00 ID:???
俺の気に入るシナリオを作るために俺の好みを勉強して来いって事だな
んなもん知るか
796 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 19:38:50 ID:???
「一週間待ってください」
797 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 19:41:51 ID:???
「俺の読んだ○○のルールブックには載ってねえよ」とあだち充的に言ってみる
798 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 19:56:14 ID:???
まとめると「可愛い幼馴染を俺によこせ!」ってことだな。
799 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 20:14:03 ID:???
まとめ過ぎだ
802 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 21:27:28 ID:???
ミリオタや歴オタのGMは知識の無い人には全然わからんネタを
さも常識であるかのようにシナリオを理解するために必要な
知識として扱う事がよくあるよな。
803 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 21:44:36 ID:???
PLはGMの想像以上に愚かである
昔からのシナリオ作りの心得の一つだな、まぁ、良くある事だから心得になる
805 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 00:43:30 ID:???
>803
逆に、PLはGMの想像以上に賢い、という場合もある。
リドルとか推理物とかは、それを念頭に置かないと、
永遠に解けないだけでなく、一瞬で全部バレてセッション終了になる事もある。
806 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 01:45:21 ID:???
>>805
何回かキャンペーン初回にそういった事をやってネタバレをしてしまった
大体は
ギャグのつもりで言ったんだけどな……
819 名前:アマいもん[@聖戦士物語って今時すごいタイトルだな] 投稿日:2010/04/11(日) 23:53:02 ID:???
何かのリプにあったよね、麻雀知識が要求されるリドル。
822 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 00:25:48 ID:???
>>819
ウィザードリーのダジャレリプレイだな。
一応擁護しておくと、麻雀が大学生の基礎教養同然だった時代は本当にあったんだよね。
煙草を吸わない男が変人扱いされてたのと同じくらい昔の事だけど。
825 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 06:24:51 ID:???
女性GMで花言葉がヒントになっていた、っていうのは笑い話レベルで聞くな。
827 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 08:38:59 ID:???
>>825
花言葉がキーワードなっていたシナリオに参加したことあるなぁ
ゲーム内で花言葉を調査したら意味を教えてもらえたけど
その女性GMは花言葉集を繰ることも出来ない場所でリドルでも出したの?
829 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 08:54:22 ID:???
>>825
オレはダンジョンの奥の扉を開くキーワードが『フレッシュプリキュア』に依存するっていうリドルを出したぞ!
830 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 08:55:48 ID:???
>>829
娘をこんなゲームに巻き込むあなたが困ったちゃん」
839 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 12:31:50 ID:???
>>829
「特定のPL可愛さに多分そのPLだけしか持ってない知識を使わないと先に進めないダンジョンを作った」
と見れば割とテンプレ的困ったちゃんではあるかもだぜw
842 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 15:52:56 ID:???
>>839
その場が楽しければ困じゃなく見せ場になるさ
例えば公式リプレイの凄いプレイは大概全員が知った顔・商業っていう
側面がなけりゃここに報告されるレベルだよ
スレ253
最終更新:2010年04月23日 20:36