254 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 22:59:12 ID:???
そういや前にエライ困な事書いてるブログ見かけたな。
ナイトウィザードのキャンペーンでブログ主はGM。
終盤でヒロインを強制的に死なせて、復活にはPC1の持つ小さな奇跡(色んな願いをGM許可の下で叶えられる特技)を使う必要があるが、やったらPC1が魔王としてNPC化するとか葛藤押し付け。
その上でPL達がヒロインを助けずに悲しんでいるのを、今までのセッションで同じように死んだNPCを復活させてきたのに今回は見捨てておいて悲しむのは偽善とか憤慨。
あまつさえ自分の設問の酷さを棚に上げて、万能リソースのあるゲームを出すメーカーに問題があるとか言い出す始末。
ここまで困な主張をよく挙げられるなーと感心した覚えがある。
どこのブログだったかな~?
255 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 23:49:01 ID:???
そこまで困ならオモロでテンプレ入りしてるんじゃね?
256 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:39:11 ID:???
今まで見捨ててきたのに、今回は復活させた、っていうなら偽善だが
逆はおかしいなw
257 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:49:52 ID:???
今までは助けてきたって、同じことを何回繰り返したんだよw
100回やったなら見捨てるのもアリだろうw
261 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 08:07:10 ID:???
>>255
うん、確かオモロスレで見たんだ。
ただテンプレ入りはしてないみたい。
>>256.>>257
今まで助けてきたNPCってのはGM的には死ぬはずだった(確か敵ゲストも含んでた)のをPC側が小さな奇跡で予定外に助けてたらしい(もちろんPCロストは無しで)。
んでそういう連中ならヒロインはPCと引き換えでも生き返らせるだろうって踏んだら違ったんで、PC惜しさに助けないのは偽善とかムギャオったという流れだったと思う。
262 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 08:12:00 ID:???
>>254
まあ、PLに説教したかっただけの困ったちゃんだろうか。
多分ヒロイン助けてPC1がNPCしたらそれはそれで「進んでキャラロストしたがるなバーカバーカ」とかなんとか言うんじゃね?
263 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 08:56:46 ID:???
偽善という言葉を軽く使う奴は良くいるが難癖つけてる皮肉屋や何も考えてない
だけのことは多いな
264 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 10:11:49 ID:???
みんなカイ・シデンに憧れてるんだよ
265 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 10:39:44 ID:???
紫電改?
つまり髪の毛がないのか
266 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 05:36:07 ID:???
偽善で思い出した。うちの鳥取にもいたなあ、自分がシナリオに関わろうとしないのに、「困ってる人がいるから」とかの理由で依頼を受けるPCに「偽善者ぶりやがって」と言うやつ。
それ、実際には善人ってことじゃん。偽者にみせかけてるんだろ?偽善って言いたいだけだと思うが。
267 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 06:13:01 ID:???
純粋に好意から行おうとするなら善人なだけなんだよな
本当はやりたくないけど対外的にいい目で見られるために行おうとか好意意外の目的があるから偽善なわけで
268 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 06:58:46 ID:???
偽善でしょ
ボランティアするだけの余裕があるのなら別
269 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 07:13:00 ID:???
>>268
ははあ、では本当の善とやらを見せてくださいよ
270 名前:266[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 07:15:27 ID:???
システムはゆうこやですよ
キャラが冒険者的存在なのに、困ってる人がいるからって理由で死ぬかもしれないミッションに挑め、といったならキチガイでしょうが。
271 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 07:27:30 ID:???
>>269
常に報酬をもらわない、あるいは困ってる人の為に寄付すればいいんじゃないですか?
困ってる人を助けて金をもらう仕事をしてるのがキャラなんだし。
今回だけ金をもらわないってのは偽善でしょ。
意味が解らないなら偽善について勉強すればいいでしょう。
272 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 07:45:01 ID:???
そういう生業をしている人が、たまたま金を貰わないで善行したら全て偽善?
状況によると思うがなあ
別に1かゼロかみたいに割り切らなくていいんじゃね
273 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 07:48:51 ID:???
>>271
いや、それはもう善人通り越して聖人の域に達してないか?
274 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 08:44:01 ID:???
>>269-273
いやもう『高貴なる行いの書』でも読んでて下さい!
275 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 08:45:47 ID:???
結局「偽善」って言いたい奴は上から目線で説教したいだけってことだろ。
そういう奴が善行積んでるためしも、ゲームに協力的だったためしもないし。
276 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:00:27 ID:???
偽善じゃないと思うが、それはそれとして
善人ぶらずに偽善者ぶることに意味はあるんだろうか
277 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:03:18 ID:???
>>271
ええと、つまりある人物が気まぐれに善意から無償奉仕をするのを許容しない非寛容こそ善である、とおっしゃりたいのですか?
278 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:20:53 ID:???
純粋な善人は神が直接迎えに来るレベルだろ、常識的に考えて
人を偽善者よばわりする奴ってのはそのPCが善行をしようと提案するまで
何もしない奴なわけで、ほぼ口だけ野郎
あとあれだ同情心や哀れみ優しさは動機にしちゃ駄目なのかと
279 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:32:13 ID:???
>>271
その行為によって誰も不幸にならなかったり行為者の悪行を隠す意図がなければ善行と言っても問題はないんだよ。
お前が言っている理屈こそが似非ニヒリズムってやつだ。
常に自分の行為がどういう影響を与えるかを考慮しつつ行われるボランティアなんかは分類的には善悪を超越したものとみなされる。
280 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:35:26 ID:???
>>279
つまり強姦されかかっている少女を助けるのは強姦者を幸福にしないので善ではないのですねわかります。
281 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:43:26 ID:???
>>280
いや、強姦者が悪徳の道に進むのを阻止したのだからむしろ善行といっていいだろう
282 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:56:33 ID:???
少女を助け、強姦者の為に自分のケツを差し出すのが真なる善
283 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 10:44:27 ID:???
痔の治療で医者も儲かるしな
284 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 11:58:05 ID:???
ttp://blue.ap.teacup.com/applet/bra_bla/200801/archive
オモロ過去スレで>>254のブログ見つけたわ。
記憶で書いてたんでやっぱ所々勘違いがあったな。
285 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 12:25:19 ID:???
つまり善人プレイをする必要のないサタスペ最強ということか
286 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 12:25:46 ID:???
ブロガーさん、思い込みの激しい人だな。
一つ俺に言えるのは「俺が遊ぶ」のと「他者と遊ぶ」
には大きな隔たりがあるってことだけだ
287 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:07:20 ID:???
>PC2は、瀕死のヒロインを箒の中に避難させ、生命の水(サプリメント『ロンギヌス』に載っている、最高級の回復薬)を飲ませるといった、一番まともな行動を行ってはいましたが、
>GM視点から見れば、その程度の事ではどうにもならない症状なのは火を見るより明らかでした。
それってつまりGM視点でのやばさがPLたちにまったく伝わってなかったということだよね?
とか思った
288 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:08:08 ID:???
GMの視点からはそうでもPLの視点からでは違う風に見えたんだろ
つまりGMの描写不足
289 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:14:23 ID:???
かるく読んだが
キャンペーン最終話直前でPCに死んでほしかったGMはさすがにどうかと思う
290 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:16:55 ID:???
こうやって困な主張を客観的に見られるのは中々無いよな
291 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:21:48 ID:???
キャンペーン途中なら魔王化したPC1を戻す話を作るとか手も有るが、終盤でやるこっちゃ無いな
292 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:49:32 ID:???
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~talesof/nova2.html
このブロガーこんなのも書いてるな
293 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:07:28 ID:???
このGMの人は自分をロールプレイ志向の人って言ってるけどPCに自己犠牲を強いるのは単なる吟遊では。
ロールプレイ志向の人なら美しいストーリーのためにPCの意思を無視して殺そうとするなよ。
294 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:24:57 ID:???
このGMはPCもやってくれるに違いないって思ってたわけで
295 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:39:31 ID:???
NOVAはやったことないが
>ルーラーの意に添おうとしないキャストなど、この時点で抹殺すべきであった。
そうなの?
296 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:57:25 ID:???
んなわきゃねえw
297 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 16:06:42 ID:???
パラノイア的には正しいといえなくもない
298 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 17:34:00 ID:???
PLは困なのは間違いないとして、RLもRLで実力不足+困コンボを決めてるのに
自分だけが被害者だと思い込んでる時点で同情できんわw
299 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 18:05:37 ID:???
>>292
TRPGを長く続けられるコツはこの人の様に自意識過剰でハッピーな脳であることなんだろうかなと思った
300 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:12:43 ID:???
ようするにあれか、『俺が善』が大前提としてあって、
「なんでお前ら俺と同じ考え方しないんだよ!」ってことか
301 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:21:03 ID:???
だからPLが自由に出来るリソースを作るメーカーが悪いって結論になるんだろうな。
そういやコイツ、今無い方のブログでもナイトウィザードでイメージだけで素手キャラ(特技による強化なし)をやろうとして諭されたとか言ってたな。
302 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:30:14 ID:???
PCが万能リソース系の切り札をもってる事を延々グチるやつはたまにみかけるな
303 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:30:34 ID:???
>301
あー、なんか納得いくなその結論
しかし晒したいだけならオモロ行けよ
普通にスレ違いだろ
304 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:35:27 ID:???
ひとまず、面白くもないのに勝手に
「(笑)・(爆)」とかなかなか痛いお人だね
305 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:36:48 ID:???
仕事人キャラの無料奉仕ってあれだろ
町を出て行くところで
「本当によかったのか」
「いいのさ、これで俺たちには義侠心あふれる凄腕冒険者という評判が立つ
今後の依頼に困らなくなるってもんさ」
みたいな煮えロールをやるためだろ
依頼主が文無しの場合財宝が水増しされていることのほうが多いし
306 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:38:30 ID:???
>>282
無料で仕事はそれに近いものがあるねw
307 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:40:39 ID:???
>>277
サービス残業は善じゃないだろ
ニートにはわからんだろうけどさw
308 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:46:47 ID:???
打算なき行為のみが善、それ以外は偽善か仕事か依頼か
309 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:46:54 ID:???
>>307
俺、>>277の解釈では秩序にして善なのかも知れないけど、
そのうち混沌にして悪になってしまいそうだw
310 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:07:59 ID:???
>308
打算無く人々を楽園へと導く「死後の世界はパラダイス教団」は善なのですね。
311 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:08:21 ID:???
打算なき行為なんて最も偽善的な行いだろうw
一方的な施しを受けた者は堕落するだけだ。
312 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:21:26 ID:???
本気で思ってるならパラダイス教団も善意なのは間違いないなwww
一方的な施しを受けるのを享受してる奴は堕落するだろうな、善意から善意につながればいいんだけど
313 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:28:46 ID:???
そもそも、困ってるのに見ず知らずの人に助けを求めるしか無いってのも終ってるよな
困ってる原因を取り除いても、また困った問題が起きてのループっしょ
偽善以外のなにものでも無い気がするのだがー
314 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:36:14 ID:???
困った人を助けたいと思わなかったらゲームオーバーです
猫を拾わなくてもゲームオーバーですよ
315 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:58:30 ID:???
アライメントスレ池と言いたいのが沸いてるが
こんなリアルリアリティ厨押し付けられても困るだろうしなあ…
316 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 01:39:39 ID:???
>>313
○国のことですねわかります
317 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 01:57:40 ID:???
か、禍福はあざなえる縄のごとし
318 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 04:06:52 ID:???
依頼人が報酬を出せない→こちとらプロなんだただ働きなんてできると思ってるのかカスが
報酬が相場より低い→こんなはした金で仕事ができるか貧乏人が世の中なめてんじゃねえ
報酬が相場どおり→相場出しゃいいってもんじゃねえぞ人を動かしたきゃ誠意って物を見せやがれ
報酬が相場より上→この程度の依頼にこんなに出すなんて怪しいだろ誰がそんな見え見えの罠に引っかかるか
GMからやる気がないなら抜けろと言われる→やる気はあるよお前がPCが受ける気になる依頼を出せないのが悪いんだろ
319 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 05:41:50 ID:???
>>313
根本問題を取り除くかどうかと偽善かどうかは関係無い
320 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 09:45:30 ID:???
偽善の言葉の意味はとりあえず置いておくとして
相手のためなら自己犠牲も厭わないレベルじゃないと善人じゃない、っつーのは異常な主張だよなぁ
321 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:07:38 ID:???
偽善ってのは善人を偽るって意味だけじゃないよ?
意味解ってる?
322 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:12:07 ID:???
困ってる人の為に無料で武器持って戦うのは充分すぎるほど善人でしょw
しかも赤の他人のために死ぬかもしれない仕事するんだぜw
結論:ぬるゲーマーのかっこつけ
323 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:13:10 ID:???
老害が本当のTRPGを教えてやると騒いでいただけか
324 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:38:00 ID:???
結局のところ、ゲームに参加するにはGMの提示した条件を
「飲む」ことで初めてゲームに参加できるんだよな
依頼の段階で「そんな理由で受けらtれっかぼけ」っていうような奴は、
その時点で排除してもいいんじゃないかな?
325 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:39:43 ID:???
猫を助けないとシナリオ終了なんですね。わかります。
326 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:45:24 ID:???
つかいい加減スレ違いだ
報告に絡めてやれ
327 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 11:04:22 ID:???
猫を助けないと終了ですよと同じパターンだろ
そんなに助けて欲しいならハンドアウトでも渡しとけっての
328 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 13:20:54 ID:???
老害が美しい話(笑)を無視されて騒いでいただけか
329 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 13:33:17 ID:???
>>324
「ゲームに参加しない」って表明だしな
キャラとの食い違いをロールプレイで埋めるのがちょい悪(死後)キャラの醍醐味ってもんで
それが出来ないなら悪人キャラなぞやるなと
333 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:29:59 ID:???
>>329
無料で戦いに挑まないと悪人とか(呆)
GMの誘導が下手なだけだろ
334 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 15:06:18 ID:???
カヲル君、>>333が何を言ってるのかわからないよ
335 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:12:48 ID:???
どう捻ったら>>329が無料で戦いに挑まないと悪人と言ってるように見えるんだろう
336 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:59:22 ID:???
今はみんなでシャドーボクシングタイムだから仕方ない
337 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 17:27:38 ID:???
TRPGなんて所詮は人間同士が馴れ合う遊び。
PLに協力的でないGM、GMや他PLに協力的でないPLなんてのは、勘違いも甚だしい。
自分が楽しければ良い、他人は俺を楽しませて当然、そう考える心に困ったちゃんの原因が生まれるのです。
338 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:20:14 ID:???
困ったちゃんを根絶するには人類が滅亡するしかない
339 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:23:27 ID:???
「大鉄人17」のブレインですかw
340 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:32:11 ID:???
>>335
すまん。
俺も無料で戦いに挑まないと悪人キャラと言ってるように見えるが。
流れを読んでの事だが。
今はどの報告の話題になってるのか教えてくれ
まじでわからないんだぜ
341 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:43:50 ID:???
>>254 偽善 まで読んだ
から
>>266 困ってる人がいるから依頼を受けるのは偽善 (ゆうこや)
こうだな
あとは金をもらうとかどうとか言い出してゆうこやの話はどっかいった
342 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 23:10:51 ID:???
♪死ーぬか生きるか ワンセブン (ワンセブン)
酷い歌詞だが勢いがあって好きでした
343 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 23:51:27 ID:???
>>341
お前いい奴だな
344 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 02:03:00 ID:???
>>340
とりあえず、>>329の主張は、
「悪人キャラやるのはいいが、ロールプレイを工夫するなりしてセッション進行には協力しろ。悪人であることを理由に依頼拒否とか論外」ってことで、>>318、>>324を受けての発言では。
言い換えれば、「『僕のキャラは○○なのでそんな行動はしません!』とか言ってセッション進行に協力しない奴はそんなキャラすんな」という話になるかと…
345 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 02:32:18 ID:???
いいPLはツンデレできるが困ったちゃんはツンのみなのです
347 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:20:51 ID:???
善意とか恋とかね、心情に訴えるのは博打なところがありますからね。
PLも悪いがGMにも責任はあると思いますよ。
報酬に拘るPLがいるならNPCに無茶をさせてお金を稼がせりゃいい。
PCに無茶振りをするのは危険だと思うんですよ(特にコンベなんかだと相手の行動パターンが読めないんで)
女性ならば身売りもあるだろうし、母の形見を売ろうとするとかでもいいよね。
むしろ、そういう展開って王道じゃないですかね?
『そこまでしなくても』って心境に持ってけば、キャラが可哀想なNPCの為にゴネテルキャラに金を出す展開だって起きるかもしれない。
そこまでする時間が無いなら、上にもあったようにハンドアウトを渡すべきじゃないかなと思います。
むしろ、ハンドアウトはそういう場面において効果を発揮するテクニックでは無いでしょうか。
困ってる人(PL)を助けるパーティー(卓)も素敵じゃないでしょうかw
348 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 07:38:21 ID:???
>>344
ロールプレイうまくないと悪人キャラって難しいよね
363 名前: ◆KJMrok5myI [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 19:45:43 ID:???
>>270
俺、>>266で後出しで悪いが、素で気づかなくてスマンかったが、お前誰だ(笑)。
なんか当事者みたいな言い方で引っかかってはいたんだよな・・・。
10年前の話だからゆうこやじゃないよ。
364 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 00:55:30 ID:???
>>363
俺ん所にも居たぜ、「偽善者」って言ってみたいだけで侮蔑ってのを自覚してない
奴が
全国でそれなりに観察されてんじゃないの
365 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:48:17 ID:???
社会で良いとされている行為を蔑むのは、中二病の症状のひとつだかんね。
366 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:48:46 ID:???
そーいや、とあるコンベで
「そんな安い仕事量じゃ仕事は引き受けられない」
って言い出したPCがいて、
すわ、困遭遇か、と思ったら
PL「『時に、今日は何日だったかな』と依頼主NPCに聞く」
GM「え、じゃあ依頼主は『~月~日です』と答えるよ」
PL「『おお、そいつはうっかりしていた。今日は月に一度のサービスデイでね。
通常の報酬より安い報酬で依頼できる日なのさ。
いや、アンタはまったく運がいい…』といって、
依頼主の差し出したコインを指ではじいてぽっけに入れるよ」
と、キザキャラ演出してた奴がいたな
いくらでもやりようはあるってこったな
367 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:53:46 ID:???
キザだがありだな
次回の鳥取で使わせて貰おう
368 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 04:54:47 ID:???
効果優先、演出後付けって言葉があるけどさ、キャラ立てのロールもつまりはそういうことだよな。
つまり、「依頼を受ける」という“効果”に最終的にたどり着くのであれば、一度断ったりする“演出”をいくら入れても(まあ時間の問題はあるが)いいってことだ。
わかっている人間はこれを踏まえてロールするのだが、一部の困はそれを忘れて、“効果”に最終的にたどり着けなくなる。
369 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 08:34:36 ID:???
>>366
俺がGMの時、似たようなパターンで
依頼人(金持ち)のメイドの方に向き直って
「ふう…気に入ったぜ…普段はこんな安売りしないんだが
あんたの美しさに免じてその額で受けよう」
ってのがあった
370 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 09:40:07 ID:???
ハッタリ仕事しろ
371 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 12:59:13 ID:???
サービス業じゃあるまいし、GWまで仕事させるなよw
372 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 19:15:46 ID:???
あの手の業種に休日なんか関係ないような気がするんだが
373 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:12:06 ID:???
「結局は依頼を受ける演出」・「報酬や依頼条件の有利化」・「以来を受けない困」
PLがこのうちのどれを狙ってるのかは不明なんだが。
374 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 03:53:23 ID:???
「割に合わない仕事を押し付けるGM」「タダ同然で命をかけさせるGM」も
十分困だと思うけどなあ。
キャラクター視点での合理的判断を考慮せず独りよがりの導入しか考えないGM多すぎ。
SNEやF.E.A.R.で公式シナリオ作る奴にもいるから困る。
375 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 05:33:58 ID:???
>>374
少なくとも今のFEARゲーの場合、ハンドアウトにその手のことは書かれているはずで、その時点でハンドアウト読めとしか言えない。
ハンドアウトに書かれていなければ知らない。
376 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 06:29:52 ID:???
環境や立ち位置ならともかくキャラクターの内心まで決めるんじゃねえ。
ハンドアウトに慣れてゆとり化した吟遊GMが。
単発ならハンドアウトを踏まえての性格設定もできようが
キャンペーン途中でのハンドアウト出されても
「俺のキャラクターはこんなこと考えない」とかになるからなあ。
502 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 11:42:23 ID:???
流れを読まずに上の方で上がってたブログ読んできた
これPL側が困として報告してたら酷いは酷いなりに
そういうGMいるなってレベルに落ち着きそうなもんだけど
俺が正しい、PLが間違ってるって前面に押し出して
長々と書いてるのはインパクトあるなw
スレ255
最終更新:2010年06月08日 21:16