420 :NPCさん:2011/02/28(月) 23:37:06.12 ID:???
実演はもう飽きたわい
苦笑いが浮かぶような困の報告は無いのか
422 :NPCさん:2011/02/28(月) 23:46:11.85 ID:???
>>420
報告してもいいんだけど、流れを変えられるような大物じゃないからねー
要約すると「新人がイカサマしたのでそれを指摘したらムギャオーした」で終わっちゃうし。
424 :NPCさん:2011/02/28(月) 23:51:55.51 ID:???
>>422
中途半端な誘い受けはいらん
疾く報告せよ
425 :422:2011/03/01(火) 00:16:42.84 ID:???
>>424
別に誘い受けているわけではないけれど。本当にプチだからね?
去年入った新人がSW2.0でダイス目をイカサマしてたんで指摘したんだ。
そうしたら、「どうせ戦闘なんて演出のオマケなんだから別にいいだろ(要約)」と開き直って、
GMが適切な難易度になるようデータを調整している苦労をなんと心得ると注意しても「どうせマスター
スクリーンの裏で適当なタイミングで死んだ事にしてるだけでデータなんて作りこんで無いだろ(要約)」
なんて悪びれもせずに言ってきた。
それで反省の素振りも見せず、埓が明かないんで彼の事を上に報告することになった。
で、彼はうちらとのTRPGに関する考え方が違うという理由でお引き取り願う事になった。
ね、たいした事無いでしょ?
426 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:20:22.74 ID:???
くだらねー。帰れ。
427 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:22:43.26 ID:???
>426
ナイスツンデレ
428 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:23:45.72 ID:???
マスタースクリーンの裏で細工するなら、イカサマしなくても勝てる訳で
十分洋マンチだ
429 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:24:54.30 ID:???
>>425
まぁ正論だな。お前等が大人になれ。
現実はそんなものなのだよ。
430 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:28:51.53 ID:???
>>429
ならお前はナリチャでもやってろよ
431 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:29:09.58 ID:???
>429
えーw
433 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:31:56.78 ID:???
これを機にプレイヤースクリーンを導入しよう
437 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:34:08.82 ID:???
戦闘が演出、もしくは戦闘のルールがないTRPGでも勧めてやれよ。…あるかどうか知らんがw
438 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:35:12.92 ID:???
そういや戦闘は演出ですってグループSNEが言ってたな
439 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:36:32.78 ID:???
でもよ、実際バランスなんか適当で賽の目誤魔化して片つけてるGM多いよな。
それで居直るかは別にして。
440 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:39:24.81 ID:???
>>439
一体何人GMの卓参加して、そのうち何人が賽の目誤魔化してたんだ?
一人や二人やってたからといって多いと決めつけるのは変な話だぞ
441 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:40:08.25 ID:???
>>439
うちは結構作り込んでるな。
てか、うちのGMが出してくる敵対NPCって数が少ない分高レベルな上にガチ組だから3回に1回は負けてシナリオ失敗する。
446 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:46:20.26 ID:???
>>441
それ、本当にバランス調整しているのか?
バランス調整しているならギリギリでちゃんと成功するようになってないとダメだろ
449 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:51:00.02 ID:???
>>429
ぜんぜん正論じゃないだろ…
まあ>>425はお引取り願ってそのまま別れられたんなら、
まだ傷は浅かったと…言っていいのかなあ。
450 :NPCさん:2011/03/01(火) 00:57:35.29 ID:???
>>446
3回に3回は全滅するうちの鳥取よりはマシだと思う
453 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:00:00.80 ID:???
>>450
てめーの所は純粋にバランスが崩れてる
比較にもならんわw
454 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:01:39.31 ID:???
毎回全滅ってシステムは一体何なんだ
サタスペとかD&DとかCoCならまだわからんでもないが…
いや、それでも何回かに一回は生き残るだろ…
455 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:04:24.01 ID:???
俺GM時なら普通にダイス目とかHPとかごまかすけどな
普通だよね?
457 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:05:58.69 ID:???
そんなもんシナリオとゲームによるとしか言えんが
460 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:07:18.57 ID:???
>>455
誤魔化したい時はある。
クリティカル5連で壁役がトン死。
以降良くてズタボロが目に見えた時とか。
オープンダイスだから誤魔化せなかったけど。
463 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:12:51.20 ID:???
>>460
それはむしろ賽の目ごまかすよりPC達を逃がすためにはどうするかに頭をひねり始めるなぁ。
464 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:14:23.66 ID:???
すべてがオープンダイスな俺のところみたいなのって少数派?
純粋に近所にマスタースクリーンなんて売っている店が無いからなんだけどね。
マスタースクリーンてみんなはどうやって手に入れてるの?自作?
465 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:18:13.15 ID:???
マスタースクリーンつかわずルルブで隠す
466 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:18:40.59 ID:???
>>464
背の高いサプリやルルブ立てるとマスタースクリーンのかわりになるよ
467 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:18:52.16 ID:???
最近そんな販売してないなあ
469 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:21:12.27 ID:???
振った後に「これは間違いだ」と言って振り直すのが本当のGM
そしてファンブる
470 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:21:39.72 ID:???
ダイソーに売ってたファインダーっていうんだっけファイラーだっけ
そんなのを二つ並べてる。
でもダイスはオープンでやるけど。
471 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:23:09.85 ID:???
>>465-466
サンクス。でも、文庫サイズのルルブしかもってないなぁ。
今度なんか大きなルルブのシステム買うかな。
472 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:26:43.88 ID:???
言われてみると、GMがついたての向こうでダイス振るのは最近みなくなったなぁ
>>471
幾らなんでも本末転倒だろう
473 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:28:52.38 ID:???
>>463
GM・PL共にひねったけどダイスさんが撤退させてくれませんですたw
演出のみで済ませようとしたら「振らなきゃ面白くない」と言われて。
>>464
あるけど使ってない(キリ。
ダイスって思いがけないドラマを演出することもあるけど、
同じくらいどうしようもないgdgdを生み出すこともあるよね。
460の後に壁PLが「TRPGなんだからこういうのもアリだよなw」と。
今では「オープンダイスじゃないとカタルシスが無い」まである。
474 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:28:52.61 ID:???
うちは完璧にガチだなぁ。
情報収集の成果によっては事前にボスのデータも開示するけど、その分戦闘では手を抜かない。
475 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:32:06.88 ID:jC77a20v
うちのSW2.0もそんな感じだな
欠片の数≒追加HPだけがGMの最後の聖域
489 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:47:44.40 ID:???
>>471
D&Dの中途半端に古い本買うと安くてきれいに立つよ
491 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:49:40.15 ID:???
うちの鳥取のGMはパーティが全滅する=ガチみたいな考え方なんだけどどうにかならないの
492 :NPCさん:2011/03/01(火) 01:49:56.25 ID:???
ダンボールで自作しろ
リファレンスとかコピーしてベタベタ貼っておけ
スレ266
最終更新:2011年03月20日 00:57