840 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:03:17.93 ID:???
粉塵爆発で思いだしたw
フレのGMでSW2.0やった時に寂れた炭鉱に入るって話で
松明持ってるプレイヤーが「松明点けて入ります」って宣言したら
別のプレイヤーが真顔で
「松明点けて炭鉱入って粉塵爆発したらどうするんだよ!」
とか言い出して炭鉱に入る入らないで揉めた事があるw
散々揉めた挙句に他のプレイヤー(ソーサラー)が痺れを切らし
明かりを点ける魔法『ライト』で入る!と言い出したら
粉塵爆発騒ぎのプレイヤーが「MPが勿体無い、リソースを削るな!」
って爆発したでござる。
841 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:06:09.49 ID:???
じゃあどうしろって言うんだよw
って話だな
842 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:06:23.55 ID:???
とっぴんぱらりのぷう
843 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:16:34.47 ID:???
>>841
こんな危険な依頼やってられるかムギャオーって言って帰りたかったとか?
844 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:21:49.47 ID:???
「分かったから、お前は来なくていいよ」でいいんじゃないか
845 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 21:28:58.67 ID:???
一方、どう見てもケミカルライトな陽光棒の存在するD&Dに隙は無かった
846 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 22:09:02.91 ID:???
「全員が暗視できる種族で行かないのがそもそもの間違い」
こうですねわかりますん
849 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 23:09:39.13 ID:???
よく見たらヒカリゴケ生えてるジャンでおk
856 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 06:23:47.46 ID:???
つか粉塵爆発以前に古い炭鉱なら崩落や二酸化炭素中毒の方が心配じゃねぇんか?
871 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 17:24:35.20 ID:???
>>840
粉塵爆発より低酸素症を防ぐ為にたいまつはつけるべきで論破できるぞ
現実で粉塵爆発が起きる条件は
「密閉」「広い空間」「良可燃性の粉末が一定の割合で空気中」の条件が居るから作業もしてない鉱山では起こるわけもないし
874 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 18:15:29.41 ID:???
百万迷宮に隙はなかった
875 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 18:19:44.12 ID:???
>>871
どっちにしろ、ライト使ってカナリア連れてくのが最適解?
876 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 18:20:07.96 ID:???
>>874
レアアイテム【小麦粉】、効果粉塵爆発でダメージだからなw
877 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 18:21:19.15 ID:???
観測の法則のせいで粉塵爆発が存在しないTORGのアイルも死角が無いな
スレ278
最終更新:2011年08月11日 11:14