216 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:08:07.14 ID:L9Y+zK48O
報告というか、ちょっとしたトラウマ。
自分がよく行く鳥取で、初めてGMとして卓を立てたんだ。
そのシステムの公式リプレイが好きで、
リプレイネタをちょっと絡めたオリジナルシナリオを作って、さあ当日。
当日参加者の知り合いって事で、飛び込みで参加する人がいたんだが、
その人が、リプレイ書いてるGM兼そのシステムのデザイナーさんでさ…
人生初のGMで、勿論システムは読み込んでいたんだけど、
気分的には蟻(俺)と象(デザイナーさん)って感じで緊張が更に倍増、むしろ涙目。
幸い別卓になって同じ卓を囲んだ訳じゃないんだが、
なんでこんな弱小サークルにわざわざデザイナーさんが参加したのか、今でも謎。
そのデザイナーさんがそれ以降参加する事は無かったんだが、
そのシステムは今でもトラウマだったりする。
217 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:22:30.73 ID:izp8DUw20
待て、その鳥取ってFの会社内かSの会社内じゃないのか?w
リプレイライターならまだしもデザイナーが来るとか…思わず日付を確かめたくなる話だ
218 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:27:27.76 ID:Ej7ZKecZ0
ドナドナ企画を連想した
220 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:44:03.33 ID:sfBTzEW90
しかもGMじゃなくPL参加っぽい?
222 名前:216[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:49:52.32 ID:L9Y+zK48O
>217
いや、東京近郊の某所。
三年くらい前の話になる。
ちなみに、自称デザイナーとかじゃなくて本物。
公式コンベで見たことあったから顔見た瞬間青ざめた。
>218
どなどな企画だったら事前に知ってるだろうし、
流石にデザイナーさんを前にど初心者のGMがそのシステムの卓を立てるとか、
代表が事前に止めてくれると思う。
223 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 00:15:57.46 ID:uLsIhjDh0
まぁ何だかんだで人の子だから
自分の作品関係とか結構好き好んで出かけてったり集めたりするらしいね
でも、一地方で発行されるコピー本の存在知ったからって
前夜になってから近隣の知り合いに五部も確保頼むとか無茶だと思うの
224 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 00:21:22.45 ID:bEj9QFi30
>>222
困ったちゃんは何処にも居らんじゃろ?その話
要るのは尊敬の念を持ってたデザイナーが一般参加してるのをみてうろたえた
新人GMさんだけ。
こんな所に書き込まないで愚痴スレに書き込むが良し
狭すぎる世界で有名なデザイナーが趣味のTRPGに暇が出来てオープンコンベンションに
参加するのは止められんわな。
226 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 00:49:37.17 ID:BYotE+ah0
別にデザイナーが元は単なるゲーマーなんて話はよくある話だからなぁ。
東京近郊で昔から続いてるサークルならそんなこともあるだろうなという程度の話。
227 名前:216[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 00:51:10.61 ID:C/zgJrZiO
この話題愚痴スレ向きだったな。
スレ汚しすまん。名無しに戻るわ。
ちなみにデザイナーさんはPL参加、俺みたいなクソ素人GMにも優しく対応する大変良い人でした。
228 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 01:24:53.36 ID:RvntAZ1f0
トラウマっちゃったのはアレだが
いい話じゃねえか羨ましい
スレ337
最終更新:2012年09月24日 01:00