798 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 07:49:42.18 ID:k0WEMA4OO [1/2]
選択肢ということなら、昨日のオンセで似たことあったから報告
システムはハンドアウト制の何か
いろいろオープニングで因縁がつき、ミドルでいろいろ調査
ボスの考えとか居場所が分かったが、ボス自身が行っている計画とは別に、同時進行の別計画がPCの関係者に迫っていることが判明
軽く相談した結果、ボス側はまだ若干の猶予があるから、速攻関係者側の事件解決するぞと移動
GM「じゃあクライマックス入りますね」
A「は? 因縁ついたあいつとの戦闘は?」
GM「今回は戦わないシナリオに分岐したんで」
A「ふざけんなよ、なら因縁とかつけさせるなよ」
GM「いや、因縁相手に迎えばバトりましたよ?」
A「それでも関係者がヤバいってならそっちのほうに普通行くだろうが。シナリオがおかしいんだよ」
という会話から、
GM「選択したのはPCじゃないですか」
A「選択させるシナリオにしたのはGMだろうが」
の平行線
で結局、
A「こんなシナリオやってられるか!」
GM「おう、てめえなんかと遊ぶくらいなら、こっちからシナリオやめてやらあ」
とセッションブレイク
後でGMにシナリオの話を聞くと
何もせずにボスに行けばヤバいことにはした
でも普通は組織に連絡するなど何らかの対処を取ると思うし、その対処により事件は解決される形にはしていた
またボスに行かない場合は、シナリオ終了。経験点配布して、次回のセッションに出す予定であったらしい
(ようは2シナリオのショートキャンペーンみたいな形)
ぶっちゃけ、聞くまではAの言い分のほうが分かっていたんだが、
それならと理解したが、ってここまで書いて思ったが、これ事故だな
なお、口論中に言わなかったのは
GM「セッション中にシナリオのネタバレとかする気はなかったから」
らしい
いや、軽くメタ発言入れろやと思った
799 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 08:31:35.17 ID:mV/5b/3h0 [1/3]
>>798
セッション中とか以前に募集の段階で「クライマックスが分岐アリ・場合によってはショートキャンペーンになります」っつっときゃ揉めずに済んだ話だろうに
800 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 08:45:25.65 ID:tAQrLvOg0
なんでAはそんなにアホな事を頑なに主張したんだ(困惑)
801 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:04:44.59 ID:bAHcktda0
いや、これは無駄に二つの話を一つのシナリオに突っ込んだGMのミスだろう。
困とまでは言わないが、起こるべくして起きた事故だと思うよ。
802 名前:げす[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:07:55.54 ID:p3+AGCSSP
>>798
そりゃセッションブレイクで正解っすよ。
Aみたいに短気なら、GMみたいに頑ななら、
そして他のPLがだれも話し合いの情報整理をしてやれなかったなら、
多少の情報整理をしたところで遠からず衝突したっすよ。
803 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:08:24.51 ID:+wGOWzwZO [1/3]
喧嘩すんのはアホらしいが、GMもGMで「組織に連絡すると思った」とかはあかんな。
PLはGMが思うほどお利口じゃあないんだ(勿論バカでもない)
804 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:19:21.88 ID:bHxkegKD0 [1/3]
>>798
こんなのGMが、因縁の相手との決着は次回に持ち越しで、と言いさえすれば解決したろうに
GMは妙な意地張ってるし、Aは沸点低過ぎるし
事故というより両方微困な印象
805 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:26:20.21 ID:k0WEMA4OO [2/2]
後出しになってしまうが、さすがに他のPLは最初のうちは仲裁したよ
けど収まらないから、最終的には勝手にしろよという空気になったのは認める
>>800
Aの発言をまとめると、「因縁相手と戦うというモチベーションを上げていたのに、戦わずに終わるのは梯子を外されたみたいで不完全燃焼になる欠陥シナリオだ」
ということらしい
>>803
書き方が悪かったな
ようは何らかのアクションを取れば、それで事件は解決扱いにしたってことらしい
その一例で「組織に連絡したら~」とあったから、連絡するなどって書いた
806 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 10:19:05.00 ID:mjDcVRk60
というか「組織の通報で解決」はTRPGじゃあまりやっちゃいかんことのような気が
807 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 10:24:14.79 ID:7fYqXckb0
同時進行してる別事案の緊急性を低くしておいて次回に回せば済んだ気が・・
まあAは最後までやった後に文句言うべきだったな
個人的な感想なら、GMは下手、Aは微困
先に「やってられるか」で投げ出してブレイクの原因作ってるからな
810 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 13:47:54.55 ID:Hw7tRehH0
2つの事件がラストでつながると思ったが
別にそんなことはなかったぜ!
スレ356
最終更新:2013年08月15日 23:11