161 名前: ◆AYeajqcYRg [] 投稿日:2013/08/25(日) 02:30:07.07 ID:/dskNzwGO [1/2]
なんか変なの来てるので換気のためにプチでも
SW2.0でのこと。オレがドワーフ・斧ファイターをやったときにビルドにいちいち口を出してくるPLがいた。オレのビルド自体は初期作成でファイター・エンハン(筋熊)・レンジャー・全力攻撃というもの
その時はこの組み方はオレのロマンだからで通したものの、後日オレに講釈たれてきた。内容に関しては
・2.0に於いてファイターは産廃
・前衛はグラップラーしか価値がない
・オレのキャラはファイターな上ドワーフだから救いようがない、だからキャラ殺して作り直せ
といったもの。ちなみに偶々同席していたGMが間に入ってくれて、オレはこのキャラのまま遊び続けれるようになった
なんか愚痴スレ向きだったかもしれん
163 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 02:48:50.38 ID:JKNz7Tzm0
>>161
乙。確かにそれは困とは違う何かだな
最初からお前さんに悪意を持ってて、嘘八百並べてでも貶めようとしたのか
本気でそう思い込んでる底抜け馬鹿なのか、どっちかまでは分からんが
164 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 02:54:14.01 ID:Z8oyDXqD0
でもSW2.0のドワが強さ的にやや見劣りするのは確かかな
ビルドやプレイング次第でどうとでもなるレベルだけど
言うまでもないが、ファイターはパーティに一人は欲しい重要技能
165 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 03:04:08.70 ID:m1y5pSpQ0
そいつ自身はどんなキャラ作ってたんだかなぁ
166 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 03:13:05.95 ID:StxqTnoNO [1/6]
まあ確かに初期でドワーフ戦士は、下手すると敵に接敵するだけで1R目は終わりかねん移動力だし、
他の種族のほうがいろいろと戦士向きだったりもするけど、救いようがないとかそんなことはないよなあ
救いようがないってのは、兎フェンサーの前衛1枚とかそんぐらいのことを言う
170 名前: ◆AYeajqcYRg [] 投稿日:2013/08/25(日) 03:44:57.09 ID:/dskNzwGO [2/2]
えーと後出しになってしまうけど
>>163
そいつとはその時が初対面だったので……
>>165
ナイトメア・二丁マギシュー
個人的には精密とってトラドールの方が初期作成ならいいんじゃないかと思った。口には出さなかったけど
171 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 03:54:29.84 ID:AwWDip3xO [1/2]
精密射撃もとってない二丁マギシューがファイターディスるとかなんの冗談だよww
火力しか目に入らないアホってマジでいるんだな
172 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 04:09:47.01 ID:StxqTnoNO [2/6]
仲間の背中を撃ちかねない
乱戦では回避できない
どう考えても邪魔者です。ありがとうございました
189 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 17:08:19.90 ID:snqTglMg0
そういう人って大抵
PCが先手取れて、敵が射程内にしっかりいて
間に障害物もなくて、攻撃が全部あたって、それで1Rできっかり倒せることだけ想定してるよな
グラップラー云々は百歩譲ったとしても精密なしの二丁ガンナーって
射程短い、乱戦はいらないとなのに脆い、命中低いでファイターを凌駕する産廃じゃないか…
190 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 17:24:33.09 ID:Xptdt7K4P
精密なし二丁ガンナーは高筋力な奴が金属鎧でしっかり固めるなどすべきことをすればなかなか強力なアタッカーにはなれるけど、
報告に出てくるこいつはそこまで考えてなさそうだな
191 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 17:36:55.03 ID:AwWDip3xO [2/2]
だが初期作成だと筋力足りても金が足りないという
スレ358
最終更新:2013年09月12日 02:11