748 名前: NPCさん 05/01/09 02:40:55 ID:???
2年位前に参加した、あるサイトのオンラインSWセッションでのこと。
キャラ作成は前日に集まって済ませ、今日はシナリオを始めるぞ!という場面で、
そのサイトの常連が1人、突然チャットに現れてまぜてくれと言う。
てなわけでキャラ作成になったんだが、そいつの選んだ種族はグララン。
既にシーフ・レンジャーのPCは居るのになぁ、
どうせなら居ないシャーマンをしてくれればいいのになぁと思いつつ、
どちらかというと新参者の自分は遠慮して黙ってみていた。
グラランの出目は平均的なものだったが、彼はそれが不満だったらしく
「役にたたねぇ」「こんなのクズだよ」等々文句を言うので、
GMが「振りなおしていいよ。昨日もそうやって作ったから」というと、
「なんだ振りなおし有りならグラランしないよ、ハーフエルフにする」と
自分の満足できる能力値になるまで2時間も!ダイスを振り続けた。
(自分は、+3が二つもあれば十分だろうと思うんだが、彼は違ったらしい・・・)
周囲のものは最初こそ雑談をしこそすれ、そのうちみんな黙ってきた。
悪夢はここで終わらなかった。彼は(我々の時と同じく)生まれ表を振った。
「げ、戦士。使えねえ。俺はシーフで戦いたいんだよ!
・・・なぁGM、やっぱ最初に振ったグラランにしてもいいだろ?」
orz
758 名前: NPCさん 05/01/09 11:22:48 ID:???
キャラクター作成で時間掛かるって困ったちゃんは昔からよくあったなあ。
完成直前で白紙に戻したりとかもう最悪。
他にも、プレロールドが気にくわないから作成させろとか、
持ち込みキャラのコンボを、GMが認めなかったから1から組み直しとか、
誰かが作り直しになったせいで、煽りを喰らって他の人も作り直すハメに…とか。
俺? 他の人が作っている間に、違うルルブ開いてキャラ作っている困ったちゃんでした。
760 名前: NPCさん 05/01/09 14:22:43 ID:???
D&Dとかキャラ作成に打ち合わせや時間が必要なゲームをする時に
予めネット上で誰がどのクラスやるかとか
DMに関する質問とか2~3週間前からじっくり話し合ってるのに
当日になって真っ白なキャラシーを取り出して種族を何にしようかなんて所から
悩みはじめるのは勘弁して欲しいと思った。
結局、ゲームが始まったのは3時間後、シナリオも最後まで出来ず
反省会で何故終わらなかったのかと言う話になり
戦闘が多い、ダンジョンが広いとか言い出した時は殺してやろうかと思った。
時間通りに始まってればちゃんと終わるように作ってきたんだけどねって
言ったらあっさりスルーされた、泣きたいと思った。
スレ48
最終更新:2008年03月08日 10:35