445 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 14:54:04.78 ID:vEElCjeV0
>>234の報告見て思い出した、もうけっこう昔の話。
小規模のオンセサークルでTRPGやってて、主に自分と、もう一人がGMやってた。
初期は結構頻繁にセッションしてたんだが、俺は仕事が忙しくなってだんだんTRPGに
時間がとれなくなり、報告の頃にはわりと散発的にしか遊べないようになってた。
それでも、初期の頃にGMずっとやってキャンペもいくつか終わらせてたおかげか、
もう一人のGMさんとか、PLからお試しでGMやってみる人とかが、
わざわざPL枠をくれて一緒に遊ぼうと呼んでくれて、週末とかにちまちま遊んでた。
そんなある日、初期からサークルで一緒に遊んでたPLのAが俺に個人チャットで
急に「お前いつも忙しいってGMしてないクセにPL枠とるなよ」って言ってきた。
Aはオンセサークルとは別に、リアルで昔からの知り合いだったので、
あんま遠慮せずにずけずけ言ってくるので苦手だったのもあり、
「なんかやりたいセッションのPL枠とってたなら譲るよ」とこっちから聞いた。
これにイラッとしたのか、それとも前から溜まりに溜まってたのか、
Aは急に「ちょっとキツいこと言っていい?」とか聞いてきた。
「キツいなら言わないでくれ」と答えたんだが、もちろんAは言うのを止めなかった。
曰く、お前みたいな忙しいアピールするやつに限って本当は時間がある、とか。
そもそもお前は今までの人生で時間を無駄にしてきてるから、今更忙しいとか、
お前のリアルの知り合いが聞いたら、ふざけんなって怒り出すぞ、だとか。
(まぁ、浪人とか、アルバイターの時期とか、そういうことしてた時期のことらしい)
そのキレっぷりはすさまじく、とにかく何言っても否定してくる。
「お前の中ではTRPGの優先順位は低いのに、ほかの遊びたい人の機会を奪ってる」
「忙しいとか言わずに“自分はTRPGより仕事が大事”ってちゃんとで宣言しろ」
みたいなことをかなり強い口調で強要してきた。
リアルの知り合いだから、事を荒立てたりせず適当に謝って適当になぁなぁで
話を済ませて、そいつのいるチャットルームで言われた通りに皆に宣言した。
んで、裏から親しい一部の人間にだけ話を回してよそで遊ぶことにして、
バレないように静かにそいつをハブらせた俺が困って話でした。
447 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:08:09.19 ID:7HAT51g80 [3/3]
>>445
乙
対応スマートでワロタ
しかし後から手回ししても間に合うあたり、おまいさんが人望あるのかAが人望ないのか、その両方か……
どんな感じになったのか少し詳しく知りたいな
448 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:12:30.87 ID:7t/bgdxn0 [1/2]
>>445
乙。
ゲームのためにリアルを疎かにしないって普通のことなのに
なんでそれを問題視しちゃうんだその困は
449 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:15:34.30 ID:hQodTN1sO [2/2]
報告おつ
報告者が枠とったとか以前に最初から呼びたくない人として認識されてそう
451 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 15:36:37.25 ID:Zd3VLqz00
>>445
乙。
>>448
リアル云々よりも、人望のある報告主が妬ましかったんじゃね?
454 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 16:06:55.95 ID:H8/W7qp/0 [1/3]
「GMやるから優先的にPL枠貰ってる」→「GMやらなくなってもPL枠もらうのはおかしくね?」
ここまではまだ理解可能なんだがな。
取った行動はダメすぎる
455 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 16:26:35.85 ID:dygChern0
というか「だったら譲るよ」って言われて逆に切れてるあたり
報告者に対して何かのコンプレックス持ってるのは確定的に明らかだよな
真面目な話、リアルでも(縁を切るとまでは言わないが)ある程度距離を置いた方が
そいつのためにも良いような気がする
465 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 18:14:44.71 ID:TUbdFJfa0
>>445乙
TRPGより仕事が大事なんて当たり前じゃないか
Aにとっては違う様だが
スレ401
最終更新:2014年12月21日 03:49