Dembskiの「インテリジェントデザインの反証可能性」
インテリジェントデザイン理論家Dr.William A. Dembskiによる、「インテリジェントデザインの反証可能性」は「インテリジェントデザイン理論がデザインだと主張するものが、進化論で説明されたら、インテリジェントデザインは反証された」というものだった:
Intelligent design is eminently falsifiable. Specified complexity in general and irreducible complexity in biology are within the theory of intelligent design the key markers of intelligent agency. If it could be shown that biological systems like the bacterial flagellum that are wonderfully complex, elegant, and integrated could have been formed by a gradual Darwinian process (which by definition is non-telic), then intelligent design would be falsified on the general grounds that one doesn't invoke intelligent causes when purely natural causes will do. In that case Occam's razor finishes off intelligent design quite nicely.
インテリジェントデザインはきわめて反証可能である。一般における指定された複雑さと、生物学における
還元不可能な複雑さは、インテリジェントデザイン理論の範囲内でインテリジェントエージェンシーの重要な目印である。素晴らしく複雑で、エレガントで、統合されているバクテリアの鞭毛のような生物システムが、定義上では非目的である、漸進的なダーウィンの過程で形成され得るなら、インテリジェントデザインは、純粋に自然の原因によって説明されるとき、インテリジェントな原因を呼び出す必要がないという一般的な根拠において、反証されるだろう。その場合は、オッカムの剃刀によりインテリジェントデザインはまったくうまく始末する。
反証不可能という批判に反論すべく「自然法則でも、偶然でも説明できなくて、意味ありげなのものはデザインだ」を反証するには「自然法則か、偶然で説明できる」ことが示されることだと、Dembskiは主張している。
これは、つまるところ「科学の隙間があったらインテリジェントデザインの証明で、隙間が埋まったら反証だ」という主張である。すなわち、インテリジェントデザインは"God of the gaps"論(科学で説明できない物は神様のせいなのさ...という詭弁)だという主張である。
これについて、進化論ブログPanda's Thumbsの執筆者のひとりWesley R. Elsberryは、「インテリジェントデザイン自体に一切触れない反証可能性は、Popperの意味の反証可能性ではない」と指摘する。
One will note that Dembski's deployment of "falsifiability" is unrecognizable as any sort of usage that could be said to be derived from Popper. Demsbki does not proceed from some "theory of intelligent design" and find a proposition that is an entailed consequence and test its empirical validity, as Popper required for his "falsifiability". Dembski asserts that an essentially unrelated proposition, whether some phenomenon can be explained sufficiently well by reference to a completely unrelated theory, somehow has implications for the truth value of the conjecture of interest. This has no corresponding construct in Popper's framework, perhaps for the simple reason that it is an obviously invalid approach that Popper wouldn't have touched with a ten foot pole. (See below for more.) It was this clearly erroneous deployment of "falsifiability" that I strongly critiqued ...
Dembski の反証可能性は、Popperから導出されたと言える使用法として認められないことに注意すべきだ。Dembskiは、ある"インテリジェントデザインの理論"から、それに伴う結果である命題を見つけ、経験的な有効性を検証するという、Popperが反証可能性に必要なものへと進もうとしていない。ある現象が完全に関係ない理論への言及によって十分に説明されうるかどうかによらず、基本的に無関係な命題に、関心の推測の真理の価値への含意があると、 Dembskiは主張する。これは、Popperのフレームワークで、おそらくそれがPopperが10フィートの柱で触れなかった明らかに無効なアプローチである単純な理由のために対応する構成概念を持たない。それは、私が強く批判する、明らかに誤った反証可能性である。
Dembskiの主張はあくまでも、進化論を検証し、「進化論が検証された=インテリジェントデザインは反証」という形になっていて、インテリジェントデザインに一切手を触れなていない。つまり、始めから、インテリジェントデザインは検証・反証対象ではない。
最終更新:2009年08月24日 08:47