AVRマイコン実習 メニュー
基本的事項 0.電子回路のキホン
1.はじめに 2.AVRマイコンついて 3.開発環境
4.デジタル入出力
5.割り込み
6.タイマと応用
7.A/D変換 8.シリアル通信
プログラミングノウハウ
様々なアルゴリズム
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
課題2-10について、ノイズ対策を施し、測定値のバラつきを抑えるように、プログラムを改良すること。 提出物は、課題2-10と同じ。
注意) printfではlong int型を出力することができない。必要な場合はint型に変換すること。