①マイコンボードのLED(PB0からPB3)を順番に点灯させるプログラムを作成せよ。
全て消灯の状態から
PB0が点灯 ⇒PB1点灯、PB0消灯⇒PB2点灯、PB1消灯⇒PB3点灯、PB2消灯⇒PB0点灯、PB3消灯 ... 以下、繰り返し
LEDの点灯が目視で確認できる程度に、切り替え速度を調整する事
②マイコンボードのスイッチ(PA0からPA3)を押したとき、スイッチに該当するLEDを点灯させるプログラムを作成せよ。
PA0を押す ⇒ PB0点灯
PA1を押す ⇒ PB1点灯
PA2を押す ⇒ PB2点灯
PA3を押す ⇒ PB3点灯
③以下の動作を行うプログラムを作成せよ。
(1)PB_DDRに0xFFを書き込む
(2)int型変数cntを定義し、スイッチPA0を押すたびに+1する。
(スイッチが離された瞬間をチェックするとよい)
(3)変数cntの値をPB_DRに書き込む。
(4) (2)から(3)の動作を繰り返す。
課題締め切り 3月7日 PM5:00まで