#navi(Library/数学) > 書籍分類 < #contents *確率論 **伊藤清 , ``確率論'' **A.H.コルモゴロフ, ``確率論の基礎概念'' **長井 秀生, ``確率微分方程式'' **エルゴード理論入門 **熊谷 隆, ``確率論'' > 日本の書籍にはめずらしい、大偏差原理についての記載がある。 < **飛田 武幸, "確率論の基礎と発展" **プログラミングのための確率・統計 > 付録しか読んでないけど、かなりわかりやすい部類だと思う。 < **Billingsley, ``Probability and Measure'' **河田竜夫,"確率と統計",復刊 朝倉数学講座9 > 工学のための関数解析で紹介されていたため購入 < *大偏差原理 **Dembo Zeitouni, ``Large Deviations Tequniques and Applications'' **Ellis, ``Entropy, Large Deviations, and Statistical Mechanics '' *確率過程 **パプリス応用確率論シリーズ, 東海大学出版会 > 「1確率とランダム変数」、「2確率過程」、「3確率論の応用」の全三巻から成る。スペクトル解析、信号処理との関連が丁寧に記載されている。 < **小倉久直, ...物理・工学のための確率過程 > 数学科以外のひとでわかるようになるためにはおすすめ。 < **小倉久直, ...続 物理・工学のための確率過程 **情報理論とその応用シリーズ, "確率過程-応用と話題-" **伊藤清 , ``確率過程'' **Doob, ""Stochastic Process"" > すごい有名な本。 <