議事録 > 20191113

■1113藩国会議■

議事録作成者
fimless

●招集/議事進行
階川雅成

●参加者一覧
階川雅成
荻野真澄
九条イズミ
築山
fimless

●議題の概要
今後作るアイドレスの決定

●対応するべき問題
  • 地図が大よそできたため、避難訓練アイドレスに具体性を持たせよう
→現状の情報ではまだ足りない 避難経路などの詳細を決めたい
 →交通(移動手段)の明確化とデータ化が必要

  • 現状データ化されている移動手段
→マジカルポニー、スキンファクシ、地形アイドレス内道路の記述

  • 想定される移動手段
→主交通手段は道路移動(馬車・電動車・徒歩・自転車など?)
→副交通手段は水路(川移動)
→予備の移動ルートは山間の徒歩移動を想定
→政庁と駅前のあいだの道路は整備が進んでいる モノレールの作成も検討

  • 交通(移動手段)のアイドレス作成の手順
1.国内の交通手段を主副予備遊びの4パターン想定する
2.特に大事なものから、具体的にどういうルートを通っているかを考える
3.利用層や維持などの実運用に必要な情報を肉付けしていく


◎次回への課題
次回から交通アイドレスを作成していく
制作予定アイドレスは『道路とそこを使った移動手段』『水路とそこを使った移動手段』
作成に取り掛かる前の準備として、
  • 道路と水路が具体的にどこを通っているのか
  • どう使われているのか
を考える


●次回ミーティング予定日
11/20(水)

タグ:

議事録
最終更新:2019年12月16日 12:04