●招集/議事進行
階川雅成
●参加者一覧
階川雅成
玄霧弦耶
築山
小鳥遊(ワカ)
ニム
●議題の概要
1.治水事業アイドレスについての相談
2.水路アイドレスの作業者決定
3.ミーティング会場のディスコードへの正式な移転
●議題・作業の概要
1.治水事業アイドレスについての相談
ワカさんが作業中の治水事業アイドレス作成について、現状報告に加えて方向性の認識すり合わせを実施した。
治水事業アイドレス作成作業の現状
『使用する技術レベルは中物理域のものを想定』
『事業の規模を最初は小さく(狭い範囲の工事)から、時間をかけて広げていく』
『治水事業アイドレスはターン事に更新をかけて、事業の実情に合わせた記述に直しながら規模拡大を目指す』
『藩国の技術力の実情に合わせるので、想定よりも小さい規模になる可能性も織り込んだ記述にする』
『もし他国の技術を借りる場合、そのアポイントは藩王または摂政が行う』
『評価値は9程度が目安』
といった内容で合意。また、治水事業アイドレスの設計が非常に優秀なので、今後の国家事業アイドレスのベース(流用元になる部品も存在する)になりそう。
2.水路アイドレスの作業者決定
二ムさんおよび玄霧さんが作成作業に立候補していた水路アイドレスについて、正式に作業担当者を決定した。
主担当者は二ムさんで、玄霧さんはそのサポート(チェックであったり相談相手であったり)。
玄霧さんは比較的時間が空くので、別途『藩国地形アイドレス』の設計に着手するかどうか検討することになった。
3.ミーティング会場のディスコードへの正式な移転
チャットワークの利便性が低下しつつあるため、正式にミーティング会場をディスコードに移転する事になった。
移転用のチャンネル招待URLはチャットワークの玄霧藩国窓に掲載中。
▼次回の内容
1.現段階での各アイドレス作成のチェック
雅戌:陸路汎用部品
ぶそあ:陸路藩国ローカライズ部品
睦月:小劇場
ワカ:治水工事
真澄:牧場(馬)
ニム:水路
玄霧:水路&藩国地形
▼次回ミーティングの日程について
2020/2/12(水) 22:00
最終更新:2020年02月12日 22:06