system5 > 共同クラフトデータまとめ


以下、すべて共同開示に点を支払ったもののみ記載する。


プロセスフォーマット


〇広報活動

処理名:広報活動
 処理名広報活動とは広い対象へ向けた情報発信である。
 故に情報発信力が優れていなければならない。
 情報発信力を決定するのは主に分析力や影響力、従としてコミュニケーション能力や組織力である。
 処理の結果成功すれば情報が正しく伝わり、失敗すれば不正確な情報が伝わることとなるであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正表:
修正を与える処理名:広報活動
1:広報のための道具や機材がある場合、広報難易‐2
2:対象の興味を引く話題であった場合、広報難易‐2
3:発信者が公職についている場合、注目度が上がり広報難易-1


〇国内情勢調査(忍者)

処理名:国内情勢調査(忍者)
 処理名国内情勢調査(忍者)とは忍者による国内調査活動である。
 故に調査能力が優れていなければならない。
 調査能力を決定するのは主として忍者や忍者の情報収集、従として忍者の変装術と隠密行動である。
 処理の結果成功すれば対象地域の情報を獲得し、失敗すれば誤った情報を得ることとなるであろう。
 判定の厳密さは厳密である。

修正表:
修正を与える処理名:国内情勢調査(忍者)
1:対象地域での活動が法的に許可されている場合、調査難易-2
2:以前に調査を行ったことのある地域である場合、調査難易‐2
3:吏族による別系統の調査が並行して行われている場合、調査難易‐2
4:対象地域に協力者がいる場合、調査難易-2


〇警察猫によるパトロール

処理名:警察猫によるパトロール
 処理名警察猫によるパトロールとは警察猫による指定した土地内の巡回と地域監視である。
 故に警察猫の防犯力が優れていなければならない。
 警察猫の防犯力を決定するのは主に警察猫、警察猫の敏捷性、従として警察猫の夜間視力である。
 処理の結果成功すればパトロールした土地の犯罪抑止効果を得、失敗すれば徒労となるであろう。
 判定の厳密さは厳密である。

修正表:パトロール
1:適切な乗り物がある場合難易-1
2:道が整備されている場合難易-1
3:パトロール範囲の地図がある場合難易-1


〇黎明の探索者による巡回

処理名:黎明の探索者による巡回
黎明の探索者による巡回とは、黎明の探索者による、怪異の台頭に対する警戒パトロールである。故に、怪異対応力が優れていなければならない。
怪異対応力を決定するのは、主として、黎明の探索者と怪異の知識、従として、リスク管理と汚染耐性である。
処理の結果成功すれば、怪異の早期発見もしくは排除の上、無事に巡回ができ、失敗すれば、(いれば)怪異を発見できないまま、怪異が有利に行動するだろう。
判定の厳密さは厳密である。

修正表:黎明の探索者による巡回
1:藩王ゲート含む既知のゲートなど、重点パトロール指定地域であり、パトロールの便宜と事前準備ができている:難易度-1
2:藩王によって認可されている。:難易度-1
3:藩王によって認可されていない:難易度+3
4:精神ケア施設がある:難易度-1
5:一般的な敵に対する護衛がついている。:難易度-1


〇国際外交

戦闘名:国際外交(藩王業務)
 戦闘とは他国と関係を築き、交渉や協定によって国家の利益を守ることである。
 故に交渉力が相手より優れていなければならない。
 交渉力を決定するのは華族の外交スキル、従として華族の戦略スキルや危機管理能力、情報分析力、軍事スキルである。
 戦闘の結果勝てば相手より優位に立ち、引き分ければ変化なし、負ければ相手が優位に立つであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正を与える処理名:国際外交(藩王業務)
1:交渉カードがあれば難易-1
2:譲歩すれば難易+1
3:大きく譲歩すれば難易+2
4:交渉系スキルを持つACEの助言があれば難易-2
5:政治スキルを持つACEの助言があれば難易-1



〇法の支配

処理名:法の支配(藩王業務)
処理名法の支配とは適切な法を制定または現行法を改正し、執行することで国内の正義と秩序を維持することである。
 故に法的効力が優れていなければならない。
 法的効力を決定するのは主に華族の法律スキル、従として華族の統治スキルである。
 処理の結果成功すれば適切な法が敷かれ、失敗すれば悪法となるであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正を与える処理名:法の支配(藩王業務)
1:法律系スキルを持つACEの助言があれば難易-2
2:政治スキルを持つACEの助言があれば難易-1
3:現行法の問題点が把握できていれば難易-1



〇内政施策

処理名:内政施策(藩王業務)
処理名内政施策とは藩国の戦略に従って内政方針を定め、実行することである。
 故に政策実行力が優れていなければならない。
 政策実行力を決定するのは主に華族の統治スキルや政策スキル、演説力、従として華族の戦略スキルや財政スキル、危機対応スキルである。
 処理の結果成功すれば政策が意図した効果を発揮し、失敗すれば藩国が乱れるであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正を与える処理名:内政施策(藩王業務)
1:内政系スキルを持つACEの助言があれば難易-2
2:政治スキルを持つACEの助言があれば難易-1



〇経済施策

処理名:経済施策(藩王業務)
処理名経済施策とは藩国の経済に対して政治方針を定め、実行することである。
 故に政策実行力が優れていなければならない。
 政策実行力を決定するのは主に華族の財政スキルや政策スキル、従として華族の戦略スキルや危機対応スキルである。
 処理の結果成功すれば経済が上向き、失敗すれば経済が失速するであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正を与える処理名:経済施策(藩王業務)
1:経済系スキルを持つACEの助言があれば難易-2
2:政治スキルを持つACEの助言があれば難易-1



〇国防施策

処理名:国防施策(藩王業務)
処理名国防施策とは軍事分野について方針を定め実行し、また軍事力を適切に運用することである。
 故に国防力が優れていなければならない。
 国防力を決定するのは主に華族の軍事スキルや危機対応スキル、従として華族の財政スキルや交渉スキル、戦略スキルである。
 処理の結果成功すれば軍事力が必要十分な形で運用され、失敗すれば内外が乱れるであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正を与える処理名:国防施策(藩王業務)
1:軍事・戦略系スキルを持つACEの助言があれば難易-2
2:政治スキルを持つACEの助言があれば難易-1



〇藩国育成

処理名:藩国育成(藩王業務)
処理名藩国育成とは藩国の長期的な発展について政治方針を定め、実行することである。
 故に戦略眼が優れていなければならない。
 戦略眼を決定するのは主に華族の戦略スキルや教育・育成スキル、従として華族の財政スキルや文化・生活スキルである。
 処理の結果成功すれば藩国が成長、失敗すれば停滞するであろう。
 判定の厳密さは普通である。

修正を与える処理名:藩国育成(藩王業務)
1:教育系スキルを持つACEの助言があれば難易-2
2:政治スキルを持つACEの助言があれば難易-1




バトルフォーマット


忍者による防諜戦(物理)

戦闘名:忍者による防諜戦(物理)
 戦闘名 忍者による防諜戦とはある事象に対する情報の漏洩を防衛する行為である。
 故に情報を防衛する行為が優れていなければならない。
 情報を防衛するのを決定するのは主に忍者であること、従として隠密行動、変装術、体術、罠設置・解除である。
 戦闘の結果、勝てば潜入した相手を捕縛し、引き分ければ情報は守れるが逃げられ、負ければ情報を盗まれるであろう。
 判定の厳密さは厳密である。

修正表:
1:情報を防御する対象が協力的である:能力+2
2:防御対象となる情報について具体的な知識がある:能力+1
3:情報を盗もうとしている相手について知識がある:能力+2


共同開示職業


〇警察猫(スケール0)

警察猫:猫士専用職業の一つで、犯罪の解決や治安の維持に特化した猫をいう。優れた嗅覚と聴覚を活かして、失踪者の捜索や証拠品の発見などを行う。また、敏捷性と機敏な動きで犯罪者を追跡し、猫ならではの方法で情報を収集する。
スキル:
嗅覚探知: 強力な嗅覚を使って、特定の匂いを追跡する技術。だが犬には劣る。
夜間視力: 暗闇でも高い視覚能力を発揮し、夜間の捜索や監視を行う。
敏捷な動き: 高い敏捷性を活かして、迅速に犯罪現場へ到達したり、犯罪者を追跡する。
潜入捜査: 猫としての自然な行動を利用して、気付かれずに情報を収集する。
通信技術: 仲間とのコミュニケーションや情報共有に特化した技術。
心理分析: 犯罪者の心理や行動パターンを分析し、犯罪を未然に防ぐ。
証拠品保全: 現場から証拠品を安全に収集・保護する技術。
緊急対応: 危機的状況に迅速かつ効果的に対応する能力。
法律知識: 犯罪に関する基本的な法律知識と手続きを理解している。
コミュニケーション: 人間や他の動物との効果的なコミュニケーション能力。
次のアイドレス: <探偵猫> <救助猫> <スパイ猫> <猫の警部> <公僕の警部> <怪盗猫>



共同開示イベント


〇医療倫理の確立(スケール4)

医療倫理の確立(国家イベント)(スケール4):以降、医療関係者に高い倫理観が備わる。イベントは使い捨てである。
次のアイドレス:<医療技術の交流><医療情報の蓄積><医療研究機関の設立><緊急医療技術の発展><遠隔医療の研究>


〇重陸戦I=Dの開発(スケール4)

重陸戦I=Dの開発(国イベント)(スケール4):
重陸戦I=Dは理力エンジン一つで可能な限り機体を大型化したI=D。20m近くもある。
極端なアンダーパワーであり、移動力は皆無、武装は全て実体弾に限定されたが、驚異的な耐久力を誇り、拠点防衛に大いに期待された。対空装備が特に充実している。
このイベントを実行後、設定文を提出するとI=Dがデータ化される。


〇国産ザッパーの実用化と安全性確保のための共同研究(スケール4)

国産ザッパーの実用化と安全性確保のための共同研究(国家イベント)(スケール4):国産ザッパーを開発する。イベントは使い捨てである。
次のアイドレス:<はいよレーザー><ウェブ><スケーター><ミソー><スピーダップ><オプション><ベンディングマシン><Mシールド><ソード>


共同開示兵器


〇スゴクカッテル(スケール2)

名前:スゴクカッテル
スケール:2
能力:C
種別:I=D
仕様:射撃戦
主兵装:(選択制)
アイテム:(選択制)
装備:(選択制)
HP:0
解説:コール&レスキューを主眼に開発された共和国共通I=Dの1つ。強化木材を使用した低コスト木製I=Dで、高物理・低物理ともに高い親和性を持つ。軽量で出力重量比が高いために走行速度とレーザー運用能力に優れ、フレームと装備を別で輸送することが可能で輸送簡易化が図られている。主武装は長時間連続発射可能なSSレーザー、50mmリボルバーカノンと重機関銃砲台。その他、WDアクベンスの武装を使用できる。大型盾も装備可能。
特殊:2機セットだとスケールが+1される。
次のアイドレス: <ククノチ型> <マホウデカッテル> <整備の簡易化> <ウチカッテル> <全金属仕様> <練習機型>


〇ミヌエット(スケール2)

名前:ミヌエット
スケール:2
能力:C
種別:高空I=D
仕様:輸送/攻撃
主兵装:(選択制)
アイテム:(選択制)
装備:(選択制)
HP:0
解説:コール&レスキューを主眼に開発された共和国共通I=Dの1つ。2機1組で合体飛行する双子型変形ヘリI=Dで、2組で4機合体も可能。合体時は高い運動性を有する。バンバンジー・ヘリとレンジャー連邦の大型輸送ヘリを参考に開発され、偵察ヘリと輸送ヘリを兼ねて共和国部隊の機動力向上に貢献した。主武装はマーカーも使用可能なロケット、50mmリボルバーカノンと重機関銃砲台。その他、WDアクベンスの武装を使用できる。
特殊:2機セットだとスケールが+1される。
次のアイドレス: <重戦闘ヘリの開発> <重陸戦I=Dの開発> <アクベンス輸送型> <偵察ヘリ> <小型合体I=Dにの開発> <ロケット砲>



共同開示施設


〇国産ザッパー研究所

名前:国産ザッパー研究所
スケール:5
能力:C
種別:研究施設
設定:
 B世界版ザッパー魔法の研究・開発を行うために、共和国と帝國の低物理国家が共同で設立した研究施設。ペンギニアからの多大な出資も行われている。
 所在地はペンギニアであるが、詳しい位置など、情報の多くに強いアクセス制限があり、
正規の手順を踏み、参加国の華族の推薦を受けて参加した者でなければ、発見するのも訪問するのも容易ではない。
 警備も厳重であるため、潜入も困難。

 主な研究内容は、『国産ザッパー』の基礎技術構築と安定化、安全性確保であり、研究成果が適切かどうかを黄の黄に審査して頂くことで、
『暴走しないザッパー』『ザッパーの悪用阻止』といった数々の研究テーマを一つずつ実現していくのが目標。
 A世界産ザッパーなどの非国産ザッパーによるテロを防ぐための研究も行っていて、国産ザッパー以外の動作を封じるための仕組みを構築するのも狙いとなっている。

 低物理各国が自国独自のザッパーを開発する時、この施設からの技術流用を行うならば、施設管理を行っているペンギニアおよび工部省の審査を通過しなければならず、必要な手続きも多い。
 ただ、国産ザッパーの発展そのものは、この施設とそこに集まった人々の願いでもあるため、新規ザッパー魔法の開発に対する協力も、審査を通過して条件を満たせば、可能となる予定である。

 国産ザッパーを軍事転用した場合の戦術開発開発などについては、この場では原則として行われない。


〇国営兵器工場(スケール5)

名前:国営兵器工場
スケール:5
能力:C
種別:工場
用途:生産施設
HP:0
解説:I=D以外の兵器や弾薬、あるいは設置藩国における最先端装備を生産する工場。I=Dの生産量が増加し、生産ラインの取り合いになることが増えたために建設された。設置藩国が直接管理し、その国民が勤務。中・高物理国であれば工作機械、低物理国であれば各種工房が揃っている。施設セキュリティや勤務者の身元チェック、技術の取り扱い規定はI=D工場と同等となっていて技術流出対策が徹底されており、一般的には藩国軍が警備につく。

※派生なし、現在先行投資


〇国営弾薬庫(スケール5)

名前:国営弾薬庫
スケール:5
能力:C
種別:倉庫
用途:貯蔵施設
HP:0
解説:主に弾薬など、取り扱いに注意を要し藩国が厳重に管理すべき物品を保管する施設。建築物は所属藩国の技術を用いて防弾・防爆・耐火構造とされており、内部は長期保存が基本となるために温度・湿度管理がされている。設置藩国が直接管理し、その国民が勤務。施設セキュリティや勤務者の身元チェック及び危険物取り扱い資格の確認は厳重なものとなっている。一般的には藩国軍が警備につく。
最終更新:2024年02月23日 18:41