ID:F1nYKbpI0氏の電凸の報告
学校に電凸
内容
そちらの学校に違法性のあるゲームを持っている生徒がいると聞いてどのような教育をしているのか?
回答:パソコン授業などでパソコンの基礎からインターネットの使い方
違法なもののダウンロードを規制するには家族内でしかできず学校としては手の届かない範囲
質問:親の方々にはどのように通知しているのか?
回答:プリントなどを配り注意を呼びかけています。
質問:個人情報などの掲載についてなどの教育は?
回答:今後やっていきたいと思います。
質問:これを気に取締を強化するべきでは?
回答:子供たちや親へ個人情報の大切さと管理をさせていきたいです。
質問:子供への対処は?
回答:今度どのようにするかは検討中
どうやら学校の生徒というのは把握しているみたいだ。電話の中でもう自分の生徒であることを
前提に話が進んでいる。
これぐらいしか聞けなかった。
時間的にこっちが先
ID:+eYrGi4iO氏の電凸の報告
くろちゃんとくろちゃんの両親は本日お呼びだしらしい
学校はくろちゃんがやった違法行為は厳しくお説教して、今後マジコンを使用しない事と、安易にインターネット上で名前などの個人情報を出さないこと、このような行為で逮捕などの処罰を受けた人が居るなど、くろちゃんとくろちゃんの両親に厳重注意したらしい。
ちなみに向こうの先生の印象は良かった、全校生徒にも今後インターネットの使い方などの指導の徹底を努めていくらしい。
ID:x9BxLleT0氏の電凸の報告
俺 「もう例の動画はご覧になりましたか?」
教師「見てはいないですね。」
俺 「簡単に説明しましょうか?」
教師「あの、その件で何本か電話をいただきましたので大体の内容は把握してるんですよ。」
俺 「そうですか。ではどのような対応を?」
教師「現在検討中ですね。」
俺 「ま、話は変わるんですけど清原とか 」
教師「はいっ?」
俺 「いえ、気にしないで下さい。検討中ということですね。わかりました。失礼します」
他にも電凸した人居たら編集してね
最終更新:2013年05月08日 02:38