現在挙げられている反対意見を"管理人の主観で"抜き出してみました。

----

670 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 14:18:41 ID:L+XYA42+0
シナリオ「仕事なんて選ばなければいくらでもある、介護や農業だって素晴らしい仕事だよ」
シナリオ「負け組は派遣奴隷に固定して低賃金労働者を増やせば日本は国としては生き残れる」
シナリオ「人の命は地球より思い、犠牲なんて言葉は存在しない、人間皆平等」

679 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:35:38 ID:aJUNPS77O
あのさ、デモしてどうするわけ?
自分たちが就職活動うまく行かなかった原因考えたことある?
全部社会のせいなの?
違うでしょ?
自分にもあるはずでしょ?まずは足元見て自分を変えなきゃ、デモしたところで何も変わらないよ?

681 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:43:33 ID:mU07ds+t0
でも新卒至上主義反対っていうのは結局のところ今の大学3年とかこれから
の大卒者の既得権を奪うということを最終目標とするわけだから、大生では反発もあるかもね

大局的に見れば新卒廃止したほうが将来的に若者が希望を持てる社会になると思うが
いざ自分が危機に晒されると余裕もって物事みれなくなるからなー

686 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:59:35 ID:aJUNPS77O
681の言うとおりだと思うんだよ。要は新卒が優遇される現状において、その権益を奪ってしまうわけじゃん?

新卒とか学歴という体系をなくしてしまったら、大学に行く意味はなんなの?みなの学習意欲がなくなったらそれこそ日本は終わる。

だから俺は今の制度で満足してる。大学生活中に就活するのはどうかと思うが。

えっと、言葉が悪かったことを詫びる。すまなかった。


でも反デモ派の意見も知ってほしい

699 名前:学生さんは名前がない[age] 投稿日:2009/12/04(金) 17:28:52 ID:sjPyshQDO
>勉強は適当でも口だけ上手い奴にとって有利になってるんだよな

世の中そんなもんだろ

709 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/12/04(金) 18:08:04 ID:UnpcpOBT0
ぶっちゃけると、こんなデモ考えてる暇あったら、
筆記試験や面接の対策1つでもしたほうがマシ
こんなデモ行っても誰も見向きもしないし
企業の人事が見ても「へぇ~」ってだけ

869 名前:学生さんは名前がない[age] 投稿日:2009/12/05(土) 09:57:41 ID:I7T9aWceO
どういう層がデモに参加すんだよ
NNTの「就職先を俺にもくれー」って主張を「新卒至上主義反対!平日に説明会やるな!」っていう主張にすり替えてるだけでしょ

875 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/12/05(土) 10:11:59 ID:tG5i0QGR0
そもそも内定もらえなかったからデモするんだろ?
それなのに、新卒至上主義反対だとか、リクルートの搾取だとか、そういう別の論点持ち出してデモするの?
正直に「俺にも就職させろ!」、「面接は何回受けたらいいのですか?」、「もう就活するお金ない!」とかストレートに主張した方がいいんじゃないの、サッポロの奴みたいに
どっちみちデモなんて世間の目は冷たいんだから空気読まずにやればいいじゃん

877 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/12/05(土) 10:19:19 ID:tG5i0QGR0
もちろん完全に別とはいわないよ
でもなんでいきなりそこを主張するんだよ
おまえが内定あるのか内定無いのか、そもそも大学生なのかも知らんけど、
一応は就職活動してたんだろ?
それでいきなり「新卒至上主義反対」だとかいうたいそれた主張すんの?

そこらへん正直になったらどうなの?
最終更新:2009年12月07日 16:45