強弱観
相場の先行きに対する見方のこと。相場の先行きを「強い」(値上がりする)とみるか、「弱い」(値下がりする)とみるか、が「強弱観」です。「相場観」「相場(に対する)見通し」と同じ意味になります。相場の先行きを強いとみることを「強気」、またその人を「強気筋」と言い、逆に弱いとみることを「弱気」、その人を「弱気筋」と言います。相場全般に関しても、また個別銘柄や特定業種などについても用いられる用語です。強気の見方と弱気の見方とが対立している状態は、「強弱観が対立」と言います。
参考サイト