株式改

委託証拠金

最終更新:

user

- view
メンバー限定 登録/ログイン

委託証拠金(いたくほしょうきん)とは、

先物取引を行いたい投資家が信用を与えてくれる取引仲介業者に対して差し入れる担保のことです。

通常保証金は、約定金額の30%以上が必要です。

また先物売買額面金額の3%以上、などという形で委託証拠金の差入を求められます。

現金のかわりに有価証券で代用(=代用有価証券)することもできます。

なお、委託保証金と同義ですが、特に信用取引の担保については委託保証金、先物取引の担保については委託証拠金と呼ぶことが多いようです。


【参照】

http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_2451.html

http://www.nomura.co.jp/terms/japan/i/itakuhosho.html

【担当】

高井

記事メニュー
ウィキ募集バナー