「ジャアクフロスト」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ジャアクフロスト - (2022/10/14 (金) 17:35:05) のソース

じゃあくふろすと

*神話(?)
強く悪を求めた[[ジャックフロスト]]。
[[キングフロスト]]のように王様ではないので偉くはないが、ワルい。
恐ろしさの中にも愛嬌を残す妖精[[ジャックフロスト]]に生まれながらも悪魔としての鍛錬を忘れなかった者は、この魔王級の力を持つ個体へと変じる。

言わば、[[ジャックフロスト]]の突然変異体。
アギダインや火炎ハイブースタを自力取得し、耐性も優秀なため、本作最強の火炎アタッカーとして評価が高い。

初出は真・女神転生IIIと比較的歴史は浅いが、見た目的にも強烈なインパクトを持つことから後作においても頻繁に顔を出すようになる。

-真・女神転生III(マニアクス)
初めは何処にでもいる「一体の[[ジャックフロスト]]」であったが、キングフロストのような強さを求めて受胎に呑み込まれた東京を彷徨ううち、まぁ……色々とあってジャアクフロストに変じ、「カブキチョウのテイオウ」を自称するまでに至った。
[[主人公]]と再会を果たした時にはマガタマの影響なのか身体まで巨大化し、「オイラと、ごーとぅへるぅうぅ!!」と叫んで襲い掛かってくる。
なお、敗れた際には「溶けてゆくぅぅ……オイラはデッド?」と言い残して消滅する。

……[[クマ]]と同レベルで緊張感が無い。

-女神異聞録デビルサバイバー
登場人物の一人、ミドリこと小牧翠に負けた1匹の[[ジャックフロスト]]が彼女に「愛」を教わり、まぁ……ここでも色々とあってジャアクフロストに変異、COMPを手に入れ暴威に走る人間達から弱い悪魔を守る為戦っていた。
「愛」を教わり変異のきっかけとなったミドリからは「ジャアくん」呼ばわりされている。(この呼称は「STRANGE JOURNEY」におけるデビルソースにも用いられている)
彼(?)を助けるとナオヤルート、ジンルートにおいて最終日に仲間に加わってくれる。この際、NPC時の「邪鬼」から「まじん」にクラスチェンジ。
人間キャラ同様にチームリーダーになれるという特殊なユニットであり、強力な耐性を持つ。だが、とどのつまり「悪魔」なので、ジンルートでは最終決戦の時に他の仲魔ともども魔界に帰ってしまう。
デビルサバイバー オーバークロックのナオヤルートではひとり魔界へ立ち向かう[[主人公]]と一緒に付いて行く。

-デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王
別件依頼にて登場。
[[ジャックフロスト]]一体、ジャアクフロスト四体で「じゃあくサン5」を名乗り、帝都の片隅にあった富豪の屋敷を占拠してやりたい放題していた。

-デビルサバイバー2
物語の核心に迫る謎を知り、ときに[[主人公]]やその周囲の人物に助力し、ときに[[主人公]]の前に立ちはだかる存在「憂う者」に従う悪魔の一体。
彼と対立するルートを選択をした場合、最終日に「力を試す」という言葉と共に悪魔を差し向けてくるが、この際「憂う者」の配下である堕天使ビフロンス、堕天使ボティスの両者を道中で斃している場合に限り、ジャアクフロストが登場する。
レベル差補正にものを言わせた全体攻撃魔法は強烈。
アニメ版「DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION」にも登場。EP11において、主要キャラ・ダイチが、セプテントリオン・ベネトナシュの猛攻から[[主人公]]を救うために召喚する。作中の高性能な防御相性を表すようにベネトナシュの攻撃をものともせずに、氷槍と直接物理によって致命打を与えている。
非力な己の克服を求め続けたダイチが、力を求めた果てに生まれた悪魔ジャアクフロストを呼び出した一種象徴的な場面と言える。

*能力
初期LV38

マハラギオン(初期) ブフーラ(初期) 氷結ブースタ(初期)

コンセントレイト(40) マハスクンダ(41) 火炎ハイブースタ(42)

アギダイン(43) ムドオン(45)

火炎・氷結吸収、闇反射