じこなぎ *非公式 合体事故・合体予報によるイレギュラーを利用して作られた、強力なスキルを持った[[イザナギ]]の事。 作成する為の条件は、 ・地獄の○×ゲームに耐え、合体事故を待つ『根気』 ・1日を無駄にしても良い覚悟を持てる『勇気』 ・正しく素材を仕込む為の『知識』 ・不慮の事故にも動じず、全てを受け入れる『寛容さ』 ・ある程度の『リアルラック』か『時間』 が全てMAXでないといけない。それも番長のステータスではなく、&bold(){プレイヤー自身の。} それを乗り越えて創り出されたイザナギは、まさに究極番長ともいうべき力を得る事が出来る。 ・事故ナギのスキル例 武道の心得 利剣乱舞 マハラクンダ ブレイブザッパー マハジオダイン チャージ 不屈の闘志 仁王立ち 他、ゴッドハンド アリ・ダンス等 作り方は各自調べて欲しいが、簡単に説明すると &bold(){『合体予報を駆使して素材となるペルソナの「ノイズ扱いされるスキル」を消し、イザナギ以外の愚者のペルソナを所持し、欲しいスキルが入ったところで合体させ、「運良く」ワイルド事故が起こるのを待つ』} という、冗談でも勧めるのを躊躇うほど手間がかかる作成法である。 上に書いた作成条件は&bold(){決して冗談ではなく、全て事実である。} 更に、これだけの苦行を乗り越えてもP4における最強ペルソナ候補筆頭格、&bold(){[[ヨシツネ]]には遥かに及ばない。} それでも、イザナギが好きだ!イザナギ is BEST!イザナギこそ番長の[[ペルソナ]]!というようなイザナギを愛する愚者達によって事故ナギは作られた。 &bold(){愚者は、無限の可能性を秘めたカード。} もし、あなたがイザナギを愛して病まない…否、止まない愚者ならば、自分だけの『イザナギ』を創ってみたらどうだろう。 完成したときの感動は、言葉では言い表せない。 アッパーバージョンP4Gではスキルカードが登場した為、上記の奴よりも圧倒的に強いスキルを覚えたイザナギをさほど苦労せず短時間で作れるようになった。 また合体事故を待つやり方をするにしても、スキルがランダム継承からプレイヤーが任意に継承スキルを選ぶ形式に変更された為、こちらもやりやすくなったと言える(とはいえスキルカードを使った方が圧倒的に楽だが) 更にシャッフルタイムの大幅な仕様変更によりステータス・スキルの増強も遥かに楽になった。 その為極限まで育て上げればネタでもなんでもなく強いペルソナと言えるようになった。 とはいえ、他のペルソナも同じようにステータス・スキルの増強が可能であるし、[[ヨシツネ]]と比べて見劣るといえば見劣るのだが。 余談だが、P4Gはこの通り多くの手間をかける必要があった無印と異なりイザナギを強化するのが容易になったが、これらの仕様変更で事故ナギを作れなくなった事に不満を感じたプレイヤーもいた。 ・P4Gイザナギのスキル例 武道の心得 アグネヤストラ イノセントタック メギドラオン マハジオダイン チャージ 不屈の闘志 ランダマイザ ヒートライザ 大天使の加護 勝利の雄たけび等