いしょう *公式 PlayStation Vitaにて2012年6月に発売された本作「ペルソナ4」のアッパーバージョン「ペルソナ4 ザ・ゴールデン (以下、P4Gと略)」における追加要素の一つ。 各キャラの「装備」の欄に新たに登場した要素で、選択した衣装に応じて[[テレビの世界]]のダンジョンの探索時[[自称特別捜査隊]]の外見が変化し、パーティー内での会話でも言及される。 衣装によっては戦闘勝利時のモーションや決め台詞まで変化するものも。 なお、「装備」の概念が無いりせは残念ながら衣装の変更ができない。 そのバリエーションは多彩で、入手方法も多岐にわたる。 主な入手方法は沖名市駅前にあるセレクトショップ「Croco*Fur」での購入だが、その他諸々のイベントをこなすことでも手に入る。 ※例えば[[自称特別捜査隊]]男性陣の「女装用衣装」が手に入るのは、文化祭において[[ミス?八高コンテスト]]を経た後である。(なお、衣装は周回プレイで引き継がれるが前述のようなイベント関連衣装を当該イベント以前に着用した場合、若干会話が変化する) 客観的に見てかなり&bold(){非常識}とも言える衣装が多数あるが、メンバーに着用させても前作ほど厳しい事は言われず、割と素直に受け入れられる。番長の人望か? もともとP4の前年代作「ペルソナ3」においても「装備することで外見が変化する防具」は実装されていたが、P3Pでは「装備する事で外見が変化する防具」の性能が良すぎた事が賛否両論となっており(特に各キャラの私服・メイド服)、P4Gにおいては「防具の性能」というゲーム的要素と「キャラグラフィックの変化」という要素とを切り離した結果、「衣装」という概念が導入されたものと思われる。