「シャッフルタイム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シャッフルタイム - (2024/07/26 (金) 06:37:38) のソース

しゃっふるたいむ

*公式
前作の『ペルソナ3』から続く、通常[[シャドウ]]との戦闘に勝利した場合に発生することがある特典。PS2版と『[[ゴールデン>Persona4 The Golden]]』では仕様が異なるため、それぞれで解説。

**PS2版の仕様と『P3』からの変更点
『P3』ではペルソナカードと小アルカナであるソード、カップ、ワンド、コインの4種類があり、それぞれで異なる特典が得られ、ペルソナが追加で手に入るダブルアップもあった。
本作では[[シャドウ]]から装備アイテムの製作と換金を兼ねた素材に加えてお金が直接手に入るようになったため、シャッフルタイムで手に入るのは[[ペルソナ]]のみになった((前作では[[シャドウ]]からお金は直接手に入らず、小アルカナのコインや宝箱から手に入れていた))。
しかし、それに対するリスクとして何も得られないブランクカードと、&bold(){戦闘での戦利品、経験値、お金を全てロスト}してしまうペナルティカードも存在しており、ペルソナを手に入れるリスクが大幅に上昇している。当然だが、ブランクカードやペナルティカードを引くとペルソナも手に入らない。
また、カードの取得も前作の「一定時間の様々なシャッフル→自分でどれか1枚選択(制限時間あり)」という方式から「回転しているカードを上手く狙って取る」「スロット式で揃える」といったものに変化しており、制限時間がない代わりにある程度の動体視力が求められるという問題点がある。

ペルソナカードやブランクカードを手に入れた場合は[[アルカナチャンス]]に派生することがある。
ブランクカードやペナルティカードを引いた場合は稀にワンモアチャンスが発生することがあり、ノーリスクでやり直せる。やり直した後にカードから目をそむけても、ペナルティは発生しない。
本作ではレアシャドウを倒してもシャッフルタイムが発生するようになったため、ペナルティカード取得のリスクを考えると、カードから目をそむけて挑戦しない方が良い場合が多い。
流石に得られる特典に対するリスクがあまりにも大きすぎたからか、『ゴールデン』では大幅に変更・改善された。

**『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のシャッフルタイム
ゴールデンでは[[ペルソナ]]、大アルカナ、小アルカナがランダムで3枚~6枚配布され、その中から好きなカードを1枚自由に選べるようになった。
小アルカナが復活したことで特典の要素が再び大きくなり、大アルカナもあるためアルカナチャンスが廃止された。
更にマイナス効果であるアルカナの逆位置まで起こらなくなっているため、より純粋な特典として強化された。
それでもランダム性が強いのは変わらないため、配布されたカードの効果が気に入らなければ、目をそむけることは可能。
ただし、配布されたカードを全て獲得すれば「ALL GET BONUS」が発生し、次の通常戦闘のみ((中ボスとの強制戦闘や[[死神>刈り取る者]]との戦闘など、シャッフルタイムが発生しない戦闘を間に挟んだ場合はセーフ))勝利時にシャッフルタイムが確定し、そのシャッフルタイムで引けるカードが3枚に増加する。
更に配布された時点で死神、審判、所持しているペルソナカードが出た場合は全てランダムで別のアルカナに変化する((戦利品にデメリットが発生する恋愛、悪魔、塔、月、太陽はカードを引ける回数が増えるメリットが別にあるため、変化しない))、と恩恵が割と大きいため「ALL GET BONUS」は意外と無視しづらい要素でもある。

各アルカナと効果は以下の通り。
//番号が被っている審判と永劫が存在してるので、番号が被っていることと道化師と欲望が存在しないことは関係ないはずなので削除
なお、同じアルカナを1度に2枚以上手に入れても基本的に1回分しか効果は発生しない。
例えば節制を2つ以上手に入れても宝箱の鍵は1つしか手に入らないが、逆に太陽を2つ取ってしまっても、お金は1/4にならず半減で済む。

|BGCOLOR(YELLOW):大アルカナ|BGCOLOR(YELLOW):効果|BGCOLOR(YELLOW):注意点など|BGCOLOR(YELLOW):備考|h
|~[[愚者]]|取得していないカードが全て他のアルカナに変化||+1 MORE|
|~[[魔術師]]|装備中のペルソナの所持スキルが1つランダムで強化|魔法や物理スキル全般、属性や状態異常の耐性の他、一部の自動効果スキルが対象&br()属性の無効→反射、反射→吸収には変化せず、無効→吸収にも変化しない|レアカード|
|~[[女教皇]]|取得していないカードのどれか1枚がランダムで他のアルカナに変化||+1 MORE|
|~[[女帝]]|取得していないカードのどれか1枚がランダムで消滅する||+1 MORE|
|~[[皇帝]]|装備中の[[ペルソナ]]のレベルが1アップ|[[ペルソナ]]のレベルは99でカンストするため、その場合は効果なし|レアカード|
|~[[法王]]|取得していないカードのどれが1枚がランダムでペルソナカードに変化|取得済みのペルソナカードになることもある|+1 MORE|
|~[[恋愛]]|この戦闘でのアイテムドロップが発生しなくなる|依頼用のアイテムや宝石も手に入らなくなる|+2 MORE|
|~[[戦車]]|装備中の[[ペルソナ]]の速が1アップ|||
|~[[正義]]|装備中の[[ペルソナ]]の力が1アップ|||
|~[[隠者]]|次の戦闘を行うか、階層を移動するまで[[シャドウ]]に気づかれなくなる|宝箱から[[シャドウ]]が出現したり、中ボスを戦を挟んでも効果が切れる||
|~[[運命]]|装備中の[[ペルソナ]]の運が1アップ|||
|~[[剛毅]]|装備中の[[ペルソナ]]の魔が1アップ|||
|~[[刑死者]]|装備中の[[ペルソナ]]の耐が1アップ|レベルと同じくステータスも99でカンストするため、その場合は効果なし||
|~[[死神]]|残りの引ける回数に関わらず、シャッフルタイムが強制終了する|これを手に入れてもカードを全て回収出来た場合は「ALL GET BONUS」が発生する||
|~[[節制]]|宝箱の鍵が1つ手に入る|所持数の上限は99個なので、その場合は効果なし||
|~[[悪魔]]|この戦闘で手に入る経験値が1になる||+3 MORE|
|~[[塔]]|この戦闘で手に入るお金が0になる||+3 MORE|
|~[[星]]|取得したカードのどれか1枚がランダムで消滅||+1 MORE|
|~[[月]]|この戦闘で手に入る経験値が半減する||+2 MORE|
|~[[太陽]]|この戦闘で手に入るお金が半減する||+2 MORE|
|~[[審判]]|効果なし|||
|~[[永劫]]|効果なし||+4 MORE&br()レアカード|

|BGCOLOR(YELLOW):小アルカナ|BGCOLOR(YELLOW):効果|BGCOLOR(YELLOW):注意点など|BGCOLOR(YELLOW):備考|h
|~ソード|スキルカードが手に入る|ランクが同じものを複数手に入れた場合は&br()1つしか手に入らないが、ランク別のものならそれぞれで手に入る|ランクは1~10まで&br()ダンジョンによってランクの出現範囲が異なる|
|~カップ|メンバーのHPとSPを回復|ランクが高いほど回復量が増加&br()ランク別では上位のみ反映|~|
|~ワンド|この戦闘で手に入る経験値がランク×10%増加|悪魔や月を同時に手に入れた場合は&br()最後に処理され、本来手に入る経験値から差し引かれる&br()ランク別では上位のみ反映&br()5なら月と、10なら悪魔と相殺される|~|
|~コイン|この戦闘で手に入るお金がランク×10%増加|塔や太陽を同時に手に入れた場合は&br()最後に処理され、本来手に入るお金から差し引かれる&br()ランク別では上位のみ反映&br()5なら太陽と、10なら塔と相殺される|~|