いまこそP4考察 @ Wiki内検索 / 「イザナギ(足立VER)」で検索した結果

検索 :
  • イザナギ(足立VER)
    ...においても初期には「イザナギ(足立VER)」の仮称が与えられていた。 その後、「公式設定画集」の166頁で「マガツイザナギ」であることが正式に発表された。 更に時間を経て発表された本作のアニメーション作品『Persona4 the ANIMATION』においても、テレビの世界に形作られた禍津稲羽市の奥部で主人公と相対した足立透が「マガツイザナギ!」の呼応を以ってペルソナを召喚するなど、様々な場を通じてマガツイザナギの存在は浸透し今に至る。 更に、アッパーバージョン『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(P4G)』においては、プレイヤーの使用可能ペルソナとして登場する。 アルカナは、新たに追加された「道化師」「欲望」。 ステータス画面のイラストもPS2版から手が加えられ、全身の赤黒い色が更に強調された。 神話 イザナギを参照のこと。 マガツは「禍津」と書き、これで...
  • イザナギ
    いざなぎ 公式 テレビの世界にてシャドウと相対した際、主人公が発現させた最初のペルソナ。 『我は汝、汝は我。汝、己が双眸を見開きて、今こそ発せよ!』の声と共に、主人公の心の海より現れる。 実はこれ以前にも「テレビに入る力」を得た直後の夢の中で、主人公が使用している。 完全に覚醒していない、もしくは霧が濃くてよく見えない所為か、その姿は薄ぼんやりとした描写に留まっている。 その姿は「高下駄を履き、黒い長ランを着込んでいる」ように見えるため、主人公が「番長」呼ばわりされる一因を担っている、と言ってもあながち間違っていない。 主人公と足立透のペルソナが酷似していたのは、白鐘直斗の推測から考えると、ペルソナは神話に登場する神仏・天使・悪魔、伝説に登場する人物・生物などの名前と性質が使われており、二人に同じ力(テレビに入る力)を与えたのがイザナミ(い...
  • イザナミ
    いざなみ CV 粕谷雄太(ガソリンスタンドの店員)、朴璐美(ゲーム版) / 水島大宙(ガソリンスタンドの店員)、米本千珠(テレビアニメ版) 公式 本作における「真のラスボス」であり、全ての元凶。 外見はテルテル坊主のような服装にクセの強い長髪。 テレビの世界の管理者たるアメノサギリやクニノサギリは、いずれも彼女から分かたれた「仮の姿」である。(なおP4Gで新たに登場した「クスミノオオカミ」も同様の設定) 稲羽市の外から来た足立透・生田目太郎・主人公をマヨナカテレビに誘う。 それぞれ虚無・絶望・希望の役を演じられる素養(何かを芽吹かせる可能性)を持った外来者に力を与えている。 主人公の前にやって来た花村が力を与えられなかったのは、それらの役割の素養が無かったか、またはイザナミが行動する前だったか、ガソリンスタンドに立ち寄らず彼女と関わる機会がそもそも無かったな...
  • 事故ナギ
    じこなぎ 非公式 合体事故・合体予報によるイレギュラーを利用して作られた、強力なスキルを持ったイザナギの事。 作成する為の条件は、 ・地獄の○×ゲームに耐え、合体事故を待つ『根気』 ・1日を無駄にしても良い覚悟を持てる『勇気』 ・正しく素材を仕込む為の『知識』 ・不慮の事故にも動じず、全てを受け入れる『寛容さ』 ・ある程度の『リアルラック』か『時間』 が全てMAXでないといけない。それも番長のステータスではなく、プレイヤー自身の。 それを乗り越えて創り出されたイザナギは、まさに究極番長ともいうべき力を得る事が出来る。 ・事故ナギのスキル例 武道の心得 利剣乱舞 マハラクンダ ブレイブザッパー マハジオダイン チャージ 不屈の闘志 仁王立ち 他、ゴッドハンド アリ・ダンス等 作り方は各自調べて欲しいが、簡単に説明すると 『合体予報を駆使し...
  • キャベツ
    キャベツ 非公式 野菜。 人によっては、足立透を指し示す隠語としても使われる。 由来は、夏休みぐらいにジュネス八十稲羽店でサボっている足立に話しかけると「安かったからと言ってキャベツを買いすぎて料理に困っている」といった会話が聞ける為。 マガツイザナギもキャベツイザナギと呼ぶ人も、いることにはいる。 買いすぎたキャベツは刻んでマヨネーズでもつけて食べ続けたのだろうか P4G後日談で堂島が足立の差し入れとしてキャベツを持って行こうと口にする。
  • 足立透
    あだちとおる CV 真殿光昭 生年月日 1984年2月1日−水瓶座 身長 176cm 体重 63kg 血液型 A型 公式 八十稲羽署に転属された新米刑事で、堂島遼太郎の部下であり相棒。 表向きの人物像は「ダメ刑事」の一言で説明が完了してしまうほどのヘタレ。 事件の捜査中一般人に極秘情報を漏らしたり、巽完二に睨まれてビビって仕事をサボったりと、そのヘタレぶりは枚挙に暇が無い。 クマからは「ズッコケデカ」と言われ、ただでさえ警察嫌いの完二からは病院で散々な扱いを受ける。 主要キャラでは里中千枝に次いで自宅や家族に関する描写がない。 常日頃から寝ぐせや曲がったネクタイを気にする様子もない為、服装や身だしなみに関してはあまり頓着がない模様。 ちなみに2014年6月19日放送にニコニコ生放送で行われた「ペルソナ ストーカー倶楽部」第5回での公式返答によると、...
  • Persona4 the Golden ANIMATION
    ぺるそなふぉー ざ ごーるでん あにめーしょん 公式 2014年5月3日に製作が発表、2014年7月より放映が開始された。 2011年に放映されたPersona4 the ANIMATIONとは別枠であり、制作スタジオはAIC ASTAからA-1 Picturesに移行している。 P4Gに登場したマリーがティザートレーラー時点で大々的に紹介されており、Golden版の物語に深く関わる彼女を掘り下げた展開が示唆され、それに伴い物語も主人公が稲羽市に引っ越しをするシーンでのマリーとの邂逅から始まる。 尚、総監督はP4Aと同じく岸誠二である。 主人公名もP4Aから変わらず「鳴上悠」である。 本作の裏設定として、鳴上悠が2周目以降の引き継ぎキャラ(強くてニューゲームをしている)であることが鳴上悠の声優である浪川大輔から発言されている。 実際、オープニングアニメ...
  • クニノサギリについて
    考 クニノサギリと言えばアメノサギリ同様、イザナギ・イザナミ夫婦の神産みによって生まれた神である。 アメノサギリは足立透の身体を拠り代にして足立の自我は残っていなかった。 が、クニノサギリは形がクニノサギリなのであろうが、明らかに生田目太郎の自我が残っている。 アメノサギリと違いクニノサギリには生田目の自我があったのは何故だろうか。 察1 足立は結局のところ、自身が「出来るからやっただけ」と語るように強い信念から行動したのではなく、獲得した特別な力と自身の幼稚な思考のままに行動していた。 対して生田目は方法は間違っていたにしろ、被害者を「救う」という強い信念のもとに行動していた。 混乱し、半ば正気を失ったような状態であった天上楽土での主人公達との対峙場面においても、そのことだけには強い執着を見せている。 この2人の差が、ただアメノサギリに取り込まれ自我を失くした足立と...
  • 黄泉比良坂
    よもつひらさか 公式 本作において一連の事件を裏で操っていた真の黒幕たる人物・イザナミによってテレビの中の世界に作り出された迷宮。 アメノサギリを退け、現実世界に蔓延していた霧を晴らした自称特別捜査隊が最後に臨む戦場でもある。 壁面や床は真紅色のキューブや柱によって構成され、一面が空色の濃い霧で覆われている。 その様相は、古代文明的な趣を放つ神社のようにも見える。 久慈川りせはこの迷宮に入り込んだ直後「迷宮は作り上げた心の揺らぎが伝わって不安定に感じるが、ここにはそれが全く無い」と言い、イザナミの超常性に驚嘆していた。(それを裏付けるかのように、これまでの迷宮とは異なり深層に潜っても霧の色や濃さが変化しない) 因みに主人公が堂島家に来てから見た夢も同じ場所だった。 この夢はイザナミに力を与えられた事によるものだが、足立と生田目も同じ夢を見たかどうかは明かされていな...

  • きり 公式 広義の上では「自然現象の一つ」を指す。 空気中の水蒸気が小さな粒となり、空気中に浮かんだもの。 稲羽市は雨が数日降ると、高い確率で地域特有の濃い霧が発生する。 この現象はつい最近になって始まったもので、以前には見られなかったらしい。 またテレビの世界の内部は常に濃い霧で覆われており、クマお手製のメガネがなくては先に進むことも困難。 こちらの霧は、現実の世界に霧が出る時だけ晴れる。 するとシャドウが凶暴化し、もしテレビの中にペルソナ能力のない人間がいると自分の影に殺されてしまう。 この為、自称特別捜査隊は霧が出ると思われる日を救助のタイムリミットにしていた。 物語終盤ではテレビの世界の霧が現実にまで溢れ出し、稲羽市住民に悪影響を及ぼした。 アメノサギリを打ち破ることで現実世界の霧は晴れるが、テレビの世界の霧は晴れない。 P4では...
  • コノハナサクヤ
    このはなさくや 公式 天城雪子専用ペルソナ。アルカナは「女教皇」。 火炎属性の魔法や、回復魔法を得意とする。 主人公の初期ペルソナ・イザナギが「応援団長」をモチーフとしたように、コノハナサクヤはチアガールをモチーフとした、とのこと。 召喚時の掛け声は「おいで……コノハナサクヤ!」 『P4D』での担当楽器はサクソフォン(恐らくアルト~テナー)。 神話 日本神話の女神。 子孫繁栄を表すが同時に短命であることも表す。 父オオヤマツミ(大山津見神)と同様、酒造の神としても知られる。 コノハナチルヒメ(木花知流比売命)と同一視する説もある。 日本書紀の一書では息子達の名前にホスソリ(火闌降命)やホアカリ(火明命)なども登場する。 能力 初期LV15 ディア(初期) アギ(初期) メパトラ(初期) マハラギ(初期) メディア(16)...
  • 伊邪那岐大神
    神話 イザナギの項参照 合体素材 イザナギ ザントマン ナタタイシ ギリメカラ ノルン オオクニヌシ オルトロス カルティケーヤ ミトラ ツィツィミトル クー・フーリン レギオン これらの合体素材の頭文字を縦読みすると「イザナギノオオカミツクレ」になる。 非公式 主人公の後期ペルソナ。アルカナは唯一の「世界」。イザナミとの戦いに敗北しそうになった主人公に届いた『絆の力』によってイザナギが転生した姿。 イザナミの「幾千の呪言」を「幾万の真言」で打ち払い、事件を完全に終わらせた。 ペルソナ3のユニバースと同系統の力だが、このペルソナは「一切代償を必要とせずに奇跡を起こせる」という点がある。 ただし、戦った相手の規模や起こした奇跡の種類も異なり、単純にこちらが優れているという訳ではない。 その姿は、主人公が「番長」と呼ばれる所...
  • ヨモツイクサ
    神話 黄泉戦、あるいは黄泉軍と記す。 日本神話における死者の世界「黄泉」に棲むとされる鬼。 軍勢を成し、ヨモツシコメに統率されている。 黄泉比良坂でイザナミがイザナギに対して差し向けた追っ手で、逃げるイザナギに対して1500ものヨモツイクサを放った。 この時イザナギは比良坂の途中に生っていた桃を取って投げ、ヨモツイクサの軍はこれに恐れをなし、退散したという。 非公式 デジタルデビルサーガシリーズ 1、2ともに鬼族の悪魔として登場。 2の「占拠された地下街」ではヨモツイクサに変身するカルマ協会兵が人質を取ってサーフたちを誘き出そうとするイベントが存在し、人質を救出する選択を取ると交戦することになる。 いずれの選択を選んでも人質はヨモツイクサに殺されてしまうのだが、一般人と悪魔(アートマ)の間にある圧倒的な実力差とカルマ協会の本質を象徴するシーンでもある。 デ...
  • 欲望
    欲望 近代における魔術師「アレイスター・クロウリー」によってデザインされた「トート・タロット」における11番目のアルカナ。 英単語では「LUST」と称する。 マルセイユ・タロットにおける「力」…P3やP4における「剛毅」に対応し、アルカナナンバーもそれと同様。 解釈によっては第8のアルカナとされることもある。 「欲求」「達成」を暗示する。 カード中央に描かれているのは七つの首を持つ獣を従えたベイバロン―マザーハーロットである。 欲望コミュ 足立透(イベントにおける選択肢次第で道化師コミュから変質する) 欲望ペルソナ グルル タケミナカタ ペイルライダー ロア バフォメット クヴァンダ チェルノボグ セイテンタイセイ マガツイザナギ アルカナチャンス なし。
  • 主人公
    しゅじんこう (デフォルトネームなし。PS2版パッケージ裏面画像「月森 孝介(つきもり こうすけ)」、漫画版「瀬多 総司(せた そうじ)」、アニメ版・P4Uシリーズ・P4D「鳴上 悠(なるかみ ゆう)」) CV 浪川大輔 生年月日・星座 非公開 身長 非公開 体重 非公開 血液型 非公開 メガネ フレーム/黒セル(テンプルが銀色に見えるのはメタルテンプレ?) レンズタイプ/スクエア 公式 2011年4月、両親の海外赴任により、都会から八十神高校へと転校してくる。 両親帰国までの一年間、稲羽市にいる母親の弟・堂島遼太郎の家で下宿生活をすることになる。 そこで起きた連続殺人事件と数々の怪現象に対して解決を図るべく、前向きな姿勢で仲間達と奔走する。 イザナミに力を与えられた3人のうちの1人。「希望」担当。 主人公が「希望」に選ばれた理由の一つは...
  • イザナミは何者だったのか?
    考 P4の真のラスボスであるイザナミ。 マヨナカテレビを作り、クニノサギリ、アメノサギリを生み出した理由は「人の望みを見極めるため」だった訳だが、結局彼女は何者だったのだろうか? クマ曰く、現実の世界は人間の領域、テレビの世界はシャドウの領域だそうだが、テレビの中にいた彼女もシャドウの一種と見ていいのか。それともシャドウとも違う別の何かなのだろうか。 クニノサギリ、アメノサギリ両名と彼女はアナライズ情報でアルカナが「?」になっているが、それも関係があるのだろうか。 さらに彼女が何者にしろ、何故日本神話に登場する「イザナミ」を名乗ったのか。 何故人の望みを見極めようとしたのだろうか。 察 上記考についてP4単体で考えた場合、考察に足る材料は希少だが、過去のシリーズの事例・設定などを判断材料として考えてみる。 イザナミは真の姿である伊邪那美大神に化身した...
  • 道化師
    道化師 愚者と同じく、始まりの数字「0」を冠するアルカナ。 ここでの道化師とは特定のアルカナを指すものではなく、「愚者」のアルカナの解釈相違によって生まれた対義表現である。 たとえば、「愚者」を「明確な意思の下に歩き出す旅人」といった風に解釈するのに対して、「道化師」は「無軌道な放浪者」として解釈する。 つまるところ「愚者の逆位置」が本作における「道化師」のアルカナの象徴するところである。 正位置においては「可能性」「自由」「冒険心」を象徴する愚者のアルカナだが、逆位置においては「軽率」「逃避」「愚行」を象徴する。 道化師コミュ 足立透 道化師ペルソナ グルル タケミナカタ ペイルライダー ロア バフォメット クヴァンダ チェルノボグ セイテンタイセイ マガツイザナギ アルカナチャンス なし。
  • 幾千の呪言
    いくせんのじゅごん 公式 真の最終ボス・伊邪那美大神が追い詰められたときに使ってくる特殊スキル。 その効果は地から湧き出した黒い腕が対象一体を引きずり込み、戦闘から除外させるという凶悪なもの。だが所謂イベント技のためこれを使いだしたという事は戦闘に勝利したも同然である。 元ネタと思われる神話はイザナミがイザナギに言った「私はこれから毎日、一日に千人ずつ殺そう」だと思われる。 アニメ版 イザナミ曰く、これらの黒い腕は『見たいものを見たい様に見たいと思う人間たちの欲望の権化』らしい。「真実を追う仲間たち」にしてみればアメノサギリやイザナミなんかより、よっぽど『真の敵』といえるだろう。
  • キクリヒメ
    神話 日本神話の女神。 黄泉の坂で言い争いをしているイザナギとイザナミを仲裁したとされる。 別名シラヤマヒメ(白山媛神)の名で全国の白山神社で祀られる。 能力 初期LV48 メディラマ(初期) ポズムディ(初期) アギラオ(初期) サマリカーム(50) ディアラハン(52) 闇耐性(53) 神々の加護(54) 火炎無効、電撃耐性、闇弱点
  • 鳴上悠の影
    なるかみゆうのかげ CV 浪川大輔 公式 Persona4 the ANIMATIONの第26話に登場した主人公の影。 第12話で「仲間と疎遠になる不安」を克服したと思われていたが、イザナミ戦で倒れる仲間を前に恐怖し、「幾千の呪言」により「たとえ、幻でも皆が居ればいい」と言う思いから過去を無限ループしてしまう。 マーガレット戦にて、コミュを築いた人々との絆で自分を持ち直す際にフィールドの傍らに積み上げられていた無数のテレビ画面に鳴上悠のシャドウが登場している。 結果、もう一人に戻りたくない、ずっと皆と一緒にいたいと嘆く彼も自分だと認め、影はイザナギへと変化する。 P4Uの鳴上悠ルートにも登場しており、こちらは他の面々のように金目の人間の姿で登場。その後、鳴上悠同士の戦闘となる。 しかし、こちらは正確には鳴上悠の影ではない。
  • アメノサギリ
    あめのさぎり CV 真殿光昭(ゲーム版) / 中尾隆聖(テレビアニメ版) 公式 霧を統べしもの。人の意に呼び起こされしもの。 マヨナカテレビに映る「テレビの中の世界」の奥に潜むもの。 マヨナカテレビという現象と、「テレビの中の世界」の管理者とも言える存在。 イザナミの産み落とせし仮の姿の一つ。 新たにペルソナ能力を発現した者達にテレビに入る力を与えた。 自ら「人を望みの前途へと導くもの」と称し、稲羽市で起きた連続猟奇殺人事件の真犯人である足立透を依り代として主人公達自称特別捜査隊の前に顕れる。 晴れぬことなき霧で溢れかえっている「テレビの中の世界」を膨張させて現実世界を侵食し、究極的には「現実の世界と、テレビの中の世界の境界線を無くした世界」=「人間がことごとくシャドウとなって蠢く世界」の創造を目論む。 その点のみを汲み取ってしまえば「この胸クソ悪...
  • ヨモツシコメ
     神話  ヨモツヒサメの別名。  日本神話に登場する冥界の鬼女。  イザナギを追い回した。       能力  初期LV7    ポイズマ(初期) 串刺し(初期) デビルタッチ(初期)    スクンダ(9) ムド(10) 亡者の嘆き(11)    火炎弱点、氷結耐性
  • 江戸川
    えどがわ CV なし(アニメ版、および前作「ペルソナ3」に関係したCDドラマでは中尾みち雄が声を担当) 公式 前作「ペルソナ3」の登場人物の一人。 前作の舞台である私立高「月光館学園」の保健医であり、また保健体育の授業を担当する。 外見は「およそ教師には見えない、白衣を着た妖しいおっさん」だが、言動や立ち居振る舞いも外見相応に物凄く妖しい。 いちおう保健体育の授業を担当しているが、授業の内容はたいがい逸脱してオカルトや神話関係のマニアックで濃ゆい話に脱線する。 本作では、夏休み明けに行われる修学旅行イベントで訪れる月光館学園において特別授業を担当。 八十神高等学校の名に触発されてか、イザナギとイザナミにまつわるエピソードを披露してくれる。 その他、数回「エドガワ」という語が出てくる場面がある。 外見のモデルは、アトラスのライターである磯貝正吾氏。 ...
  • アラミタマ
    神話 神道の教義「一霊四魂」に示される、4つの魂のうちの1柱。 霊魂のもつ二面の働きのうち、荒ぶる側面を司るという。 能力 初期Lv 18 アサルトダイブ(初期) ラクンダ(初期) タルカジャ(20) コーチング(21)  蒼の壁(22) 電撃見切り(23) 物理耐性 電撃弱点 公式  『Persona4 the ANIMATION』でも、その物理耐性を遺憾無く発揮。前面にバリアを張ることにより、物理攻撃をほぼ完全にシャットアウトする。  初登場は雪子の影戦で、里中千枝目掛けて落とされたシャンデリアを受け止めた。  美津雄の影戦では、ラクシャーサに次いで登場。迫り来る無数のブロックを全て防ぎ、最後のイザナギへ繋いだ。
  • Reach Out To The Truth
    りーち あうと とぅ ざ とぅるす 公式 本作「ペルソナ4」における戦闘時のBGM。 前作「ペルソナ3」における戦闘BGM「Mass Destruction」における「歌謡曲バトルBGM路線」を踏襲したものであり、より(世間一般でイメージされるであろう)ポップな曲に仕上がっている。 歌い手は平田志穂子。 ゲーム中においては、「主人公がペルソナに覚醒した直後の緊迫した心境を表現した」という、ギターイントロの挿入された「first battle」、歌詞がループし続ける通常のもの、そして二種類あるオープニング映像のうち、二番目で流れるヴォーカル無しの「Inst version」の三通りが存在する。 また、「PERSONA LIVE 2010」の開催に先駆けて、既存のペルソナ3、4の楽曲をリアレンジしたものを収録した「PERSONA MUSIC LIVE BAND」にお...
  • 愚者
    概要 0番のアルカナ。 崖の先に足を踏み出そうとしている旅人と、そのパートナーである犬の姿が描かれている。 「無知」や「自由」、あるいは「冒険心」を象徴するとされる。 愚者コミュ 自称特別捜査隊 愚者ペルソナ イザナギ ヨモツシコメ オバリヨン レギオン オセ ジャアクフロスト デカラビア シキオウジ ロキ アルカナチャンス 正位置と逆位置どちらにかかわらず、愚者以外のアルカナに変化する。 その際、正位置なら正位置の効果、逆位置なら逆位置の効果になる。
  • マカミ
    神話 日本神話の神獣。 狼が神格化した存在。 厄除け、特に火難や盗難から守る力が強いとされ、古くから絵馬などに描かれてきた。 しかし一方で、人を喰らう獣として恐怖の対象でもあったという。 公式 Persona4 the ANIMATION 本作では、アギラオは口から巨大な火の玉を放つ技として描写されている。 美津雄の影戦にて、疾風攻撃を受けそうになったイザナギに代わる二番手として登場。疾風を防ぎつつアギラオを放ったものの防がれてしまった。直後にキングフロストへチェンジ。 マーガレット戦では四番手として登場。ロキにアギラオでダメージを与えた。 能力 初期Lv 27 アギラオ(初期) スクンダ(初期) 素早さの心得(29) ディアラマ(30) 魔封耐性(31) 物理見切り(32) 氷結耐性(33) 火炎・闇無効 疾風耐性 氷結・光弱点
  • ツクヨミ
    つくよみ 公式 本作「ペルソナ4」および「ペルソナ3」の世界観を下敷きとし、自称特別捜査隊メンバー・白鐘直斗を主人公に据えて「ペルソナ4」の物語開始から2年後の物語を描いたライトノベル「ペルソナ×探偵NAOTO」において、直斗と行動を共にする青年・黒神創世が行使するペルソナ。 所属アルカナは不明。 歯車を積み重ねたような円筒形の人型をしており、頭部にあたる部位には電光掲示板を思わせるディスプレイが備えつけられている。 武骨な外見をしているが戦闘能力は低く、分類としては非戦闘・情報収集型のペルソナに当たる。 その能力は、任意の場所において「死んだ人間の過去の会話を検出し、文字化する」ことにあり、死者の会話内容は頭部のディスプレイによって再生され、第三者にも見ることが出来る。 作中においてこの能力は「パスト・リーディング」と呼ばれている。 神話 「月読命」。 ...
  • ペルソナ
    ぺるそな 公式 主人公達が行使する超常的な能力。 このゲームの表題でもある。 もともとペルソナ(Persona)という言葉はラテン語で「仮面」「人」を意味するもので、英語でいうところの「PERSON-パーソン-人物のこと」の源ともなった言葉である。 後にペルソナという語はユング心理学において採用され、ここでは「人間が物事の外側に触れた時に面(おもて)に現れる人格」として定義される。 このシリーズにおけるペルソナとは心の底に潜む「もう一人の自分」が実体化したもの。 曰く、「困難に立ち向かうための人格の鎧」。 どれもが神話・伝説に残る神仏・天使・悪魔・英雄・生物などの名前と性質を持つ。 それぞれのペルソナ毎に力の傾向には程度差があるが、使役・行使することで物理法則から逸脱した超常的な力を発揮する。 過去作では、初代こと『女神異聞録ペルソナ』のフィレモン...
  • 幾万の真言
    いくまんのしんごん 公式 真の最終ボス・伊邪那美大神との一騎討ち時に伊邪那岐大神が使える特殊スキル。ゲーム内での説明は「人の世に満ちる全ての嘘…幾千の呪言を吹き晴らし、真実を射止める究極の言霊」とある。 このスキルを用いて主人公はテレビの世界の霧を晴らし、伊邪那美大神を討ち滅ぼした。 因みにこのスキルを選択したあとの伊邪那岐大神召喚シーンで、主人公はメガネを投げ捨てる。この動きは非常にカッコいいのだが、クマに貰った物にそんなことをしていいのか?という釈然としない気持ちも残る。 恐らく、「真実を見通すのに、もうメガネはいらない」という意味での行動だと思われる。 元ネタと思われる神話はイザナギがイザナミに対して言った「人間が決して滅びないよう、一日に千五百人生ませよう」だと思われる。 また、ペルソナ4の後日談にあたる格闘ゲーム「ペルソナ4~ジ・アルティメット...
  • ヒノカグツチ
    ひのかぐつち CV 立木文彦 公式 本作「ペルソナ4」の世界観をベースにして「その後の物語」として描かれた2D格闘ゲーム「ペルソナ4-ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(以下、P4U2と略)」に登場する存在で、その最終ボス。 黒幕・イザナミと並ぶ超越的存在「向こう側の存在」の1柱であり、P4本編においてアメノサギリによって稲羽市に霧が蔓延した頃に生まれた存在。 自らを「他者を顧みぬ、他者とのつながりをかなぐり捨て、個の為にのみ生きようとする者たちの総意」「生きとし生けるものを殺し尽くす者」と称する、P4UおよびP4U2において自称特別捜査隊およびシャドウワーカーのメンバーを巻き込んだ一連の事件の「真の黒幕」である。 人の世から外れた「向こう側の存在」に列される存在ではあるが、実体は非常に不安定で、P4Uにおいて姿を見せることは無く、P4U2にお...
  • 死体を電柱やアンテナに吊るしたのは誰か?
    考 足立透逮捕後に本人の口から遺体をぶら下げたと供述された描写があるが、そもそもテレビの世界で命を落とすとその後遺体はどうなるのか? テレビの世界に落とされた人間が命を落とすのは自らのシャドウに殺されるのが原因とされているが、その後の遺体の扱いまでは明かされていない。 仮に足立透が行っていた場合、足立透本人はラストバトルまでテレビには入ったことが無い(足立は小西早紀をテレビの中に落とした時、「こんなヤバそうな場所入るわけないじゃん」と言っている)ので遺体はなんらかの方法で現実世界に戻されたと考えられる。 しかし劇中では死因はおろかその遺体遺棄の方法に至るまで不明な点が多いとされている。 いくら足立透でもそこまで巧妙に処理出来るものなのだろうか? 足立透の供述もその時点では完全に観念しており、その後反省の色も見えることと、堂島遼太郎がテレビの話を信じていないこと...
  • イシス
    神話 エジプト神話の女神。 主神エニアドの一柱。 その名は「王座」を意味し、夫オシリスの王座の化身であることを示す。 王権の授与者、子供の授与者、偉大な魔力をもつ女神などと呼ばれる。 人間に小麦と大麦の使い方を教えた大地の女神としても知られる。 ラーの左目から生まれた月の女神という説や、クネプとハトルの娘とする説などもある。 愛と美の女神とされることから、ギリシャ神話のアプロディテ、インド神話のラクシュミー、バビロン神話のイシュタル、果ては北欧神話のフリッグと同一視されることもある。 公式 アニメ作品「Persona4 the ANIMATION」第25話に登場。 アメノサギリの攻撃によって崩れた瓦礫に埋もれ身動きが取れなくなった主人公が呼び出し、瓦礫を浮かせて取り除いた。 直後イザナギにペルソナチェンジされたため登場シーンは短く、名前も呼ばれなかっ...
  • スサノオ
    すさのお 公式 花村陽介専用後期ペルソナ。 魔術師コミュMAX時に主人公と殴りあった末に、小西早紀の死を乗り越えた事によりペルソナ・ジライヤから転生した。 召喚時の掛け声は『吼えろ、スサノオ!』 神話 日本神話の荒神であり、出雲の祖神。 アマテラス、ツクヨミらと並ぶミハシラノウズノミコ(三貴子)の一人。 黄泉の国より還って来たイザナギが禊をした際に生まれた。 イザナギより「海を治めよ」という命を与えられるが、母イザナミに逢いたいと駄々を捏ね、アマテラスの天の岩戸事件を引き起こす等の悪事を働き、最後は高天原を追放される。 その後、出雲の国にて八つ首の巨蛇ヤマタノオロチを討ち、クシナダヒメを娶り根の国の王として君臨する。 漫画版 原作においてはコミュニティが最大に到達した際に変異したが、漫画版においては陽介と主人公の殴り合いは陽介がペルソナに覚醒した...
  • Persona4 the ANIMATION
    ぺるそなふぉー じ あにめーしょん 公式 2011年10月~2012年3月に、MBS等で放映されたTVアニメ。通称「P4A」。 全25話。(DVD/BD10巻に未放送の26話「No One is Alone」及び、完全生産限定版の特典として、TVアニメの全編を約90分の長さに特別版として再編集した後日譚「-the Factor of Hope-」を収録) 原作となっているゲームの諸要素をアニメの中に落とし込むことに腐心しており、アニメ作品としても概ね評価は高い。 DVD/BDのセールスも好調で、2012年2月22日発売のBD第4巻は発売初週1.9万枚を売り上げシリーズ初のオリコン週間ランキングBlu-ray総合首位を獲得したほど。 ゲーム版との相違点 主人公の名前は「鳴上 悠(なるかみ ゆう)」で固定。格闘ゲーム『P4U』でもこの名前で登場する。 武器を基本的に持たず、...
  • クニノサギリ
    くにのさぎり CV 服巻 浩司 公式 堂島菜々子を誘拐しテレビの中に落とし、自身もテレビの世界に逃げ込んだ生田目太郎が、周囲のシャドウを取り込み変異した異形の存在。 その姿は黒地に赤い縞模様で彩られた皮膚に、その毒々しい色に相対するような真っ白な患者衣を纏い、頭部に中心にアンテナが備え付けられた巨大な赤い歯車を嵌めた生田目そのもの。 半ば正常な自我を保てていないのか、その言動は平仮名で一方的な救済を行おうとする言葉をまくしたてるのみであった。 作中で詳しい説明はされてはいないものの、恐らくは彼もアメノサギリ同様にイザナミの産み落とせし仮の姿の一つであると推測される。 安定してイザナギというペルソナを発動した主人公と異なり、与えられた力が真っ当なペルソナとしての形態をなさず、そのまま怪物と化してしまったのは生田目自身の精神の未熟さ故だろうか。 一方で、生田目と同じよ...
  • 番長
    ばんちょう 非公式 本作の主人公に冠せられたあだ名。 発祥は諸説あるが、2chの当該スレで呼ばれていたものが定着したものと思われる。 現在はファンサイトやブログなどを含め、多くのユーザーに主人公の別称として浸透している。 その由来は、初期ペルソナのイザナギが長い学ランに高下駄という番長然とした格好であること、ミス?八高コンテストでスケバンの格好(長スカート+竹刀)で登場したこと、「キタロー」の愛称で知られる前作『ペルソナ3』の主人公と比べて、あまりにも漢らしい選択肢が散見されるため。 特に巽完二との皇帝コミュでは、「見損なうな!」「調子に乗るな」など、「漢」を感じさせる選択肢が数多く見られる。 その詳細については「番長語録」の項を参照のこと。 後に発表された『ペルソナ4』のその後を舞台にした格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』...
  • ペルソナの種類
    主人公の行使するペルソナ 愚者 魔法・物理等なんでも揃っている。 PLVは1~64 魔術師 魔法が得意。 主にアギ系を覚えるペルソナが多い。 PLVは2~78 女教皇 魔法とバステ中心。 ブフ系やバステが主。 PLVは11~79 女帝 魔法と回復が揃う。 PLVは9~79 皇帝 魔法と物理が中心。 ジオ系を覚えるペルソナが多い。 PLVは12~74 法王 魔法はほとんど揃っている。 サポートとしても活躍したりする。 PLVは7~76 恋愛 回復中心。 攻撃スキルを覚えたりもするが使い辛いのでどうしても使いたいのなら弱点を消した方が良いだろう。 PLVは25~71 戦車 物理が主。 PLVは2~80 正義 魔法の中でもハマ系が多い。 このアルカナのペルソナは全員ムドに弱い。 PLVは4~74 ...
  • ジャックランタン
    じゃっくらんたん 神話 名前は「ランタンを持つ男」の意。 イングランドに伝わる火の精。 その性質はウィル・オ・ウィスプ等に代表される霊的存在に近く、生前に堕落した生涯を送った者の魂が死後の世界への立ち入りを拒まれ、彷徨っている姿だとされる。 発祥地のイングランドではカブをくりぬいたランタンを持つとされるが、アメリカに伝わる過程でカボチャのランタンに変化し、現在に至る。 公式 Persona4 the ANIMATION 敵の火炎攻撃をランタンに吸収して無効化する。ただし、吸収できる規模には限界がある。 千枝の影戦で初登場。鳴上悠がイザナギ以外で初めて召喚したペルソナとなった。陽介とジライヤを締め付けていた髪を焼いて拘束を解き、ジライヤの風に炎を乗せる連携攻撃で勝利した。 雪子の影戦では火炎から千枝を庇ったが、敵の放つ火炎を吸収しきれなかった。雪子が弱さ...
  • I'll Face Myself
    あいる ふぇいす まいせるふ 公式 『ペルソナ4』のBGMの1つ。 ゲーム・アニメ共に自称特別捜査隊のメンバーがペルソナを得る時に流れる。 曲名は意訳すると「自分自身に立ち向かう (向き合う) 」となり、総じて「影との戦い」とそれを乗り越えた (受け入れた) 自称特別捜査隊の「ペルソナ覚醒」のシークエンスを全面的にフィーチャリングした楽曲といえる。 また、メインメロディは本作のエンディング曲「Never More」にも流用されている。 アレンジ曲は以下の通り。 I'll Face Myself -Battle- 使用箇所P4:影戦(美津雄の影のみ『P4G』では後述のアレンジ版が流れる)、ダンジョンクリア後に出現するボス級のシャドウ戦、マーガレット戦 P4A:自称特別捜査隊メンバーの影戦(りせの影を除く) P4U:会話シーン、一部戦闘 クニノサギリ・...
  • ラクシャーサ
    神話 インド神話に伝わる悪鬼の一族。 ランカー島(今で言うスリランカのこと)を根城とし、叙事記「ラーマーヤナ」においては魔王ラーヴァナに率いられて神々と敵対する。 人間を襲っては食らう残虐な存在であり、醜悪な風貌は、見る者に恐怖を与えるほどとされる。 変身する能力も有していて、その敵を欺くという。 後に中国に伝来し、ここで「羅刹」という漢音に対応した訳が付加される。 公式 Persona4 the ANIMATION 完二の影戦では、ナイスガイに囚われたイザナギを引っ込めるついでに召喚。影からはなんだか微妙な反応をされた。ジライヤ共々ナイスガイに捕まってしまい、その隙に悠と陽介はタフガイから「禁断の囁き」(痴漢行為)を受けてしまった。 美津雄の影戦では、リャナンシーに次ぐ8番手。宙に浮くブロック群を切り崩した。敵が攻勢に転じるとアラミタマへチェンジ。 マーガレッ...
  • トリニティソウル、主に柊製薬と柊みすずについて
    考 演歌歌手の柊みすずは、名前が出た上に顔グラがあり、どうにもひっかかる存在で、アニメ「ペルソナ・トリニティソウル」に出てくる柊製薬と関係があるのだろうか。あるとしたら、トリニティソウルとペルソナ4はどのような関係にあるのだろうか。 察 トリニティソウルは2019年で、ペルソナ4は2011年、柊製薬自体がいつからペルソナに関わっているのかは分からないが、ペルソナ研究自体は十年以上前から行われていた。トリニティソウルで語られる十年前の大事故=2009年という、ペルソナ3と同じ時間の時点で、九条の特殊機関で相当に研究がされていたところをみると、それ以上前から研究自体は存在する。桐条の研究機関と関係があるのだろうか。それともそれぞれ独立した研究なのかいまいち不明だが、タルタロス自体は更に十年前、1999年に誕生している。  ペルソナ4に出てきた柊みすずが、柊製薬の社長の娘か、何か縁者...
  • タケミカヅチ
    たけみかづち 公式 巽完二専用ペルソナ。アルカナは「皇帝」。 電撃属性、物理攻撃を得意とする。 召喚時の掛け声は「来い!タケミカヅチ!」 自称特別捜査隊のペルソナの中でも最大の巨躯を誇り、特に『Persona4 the ANIMATION』においては、電撃属性の攻撃よりも巨体を生かした物理攻撃を得意としている。 『P4D』での担当楽器はドラムセット。 神話 建御雷、または武甕槌と記する。 伊邪那岐(イザナギ)によって殺された炎神・火之迦具土(ヒノカグツチ)の血から生まれた神。 雷神・刀剣の神・弓術の神・武神・軍神として信仰されており、代表的なところでは茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮において祭神として祀られている。 国譲りの際、天若日子(アメノワカヒコ)に続いて地上に降りるが、その際の従者については天鳥船神(アメノトリフネ)、経津主(フツヌシ)等...
  • オオクニヌシ
    神話 大国主命。 日本神話の神で、地に在らわれた神々~国津神の代表者的存在。 オオナムチ、オオモノヌシ等様々な別名を持つ。 根の国に至りスサノオの課した難事に打ち克ち、その娘スセリヒメと共に出雲に国を築いた伝承から、出雲建命の祖先にあたるとされ、出雲神話の最も重要な神に位置付けられる。 スクナヒコナと共に呪術・医術・農耕の知識等を生み出し、葦原中国の「国作り」を進めた後、ニニギノミコトら天津神への「国譲り」を経て出雲大社の祭神となる。 その他、因幡の白兎の逸話等、古事記、日本書紀を基とした数多くの逸話にその名を残す。 非公式 デジタル・デビル物語 女神転生II 別名のオオナムチで登場。 魔界の一角・アスモダイ洞窟で出現するのはここに捕らえられているイザナギを助け出すためなのか。 いずれにせよアスモダイ洞窟を攻略するレベルでは話しかけても仲魔にする事は難し...
  • アマテラス
    あまてらす 公式 天城雪子専用後期ペルソナ。 女教皇コミュMAX時に自分が一人で生きているのではないと気付き、旅館を継ぐ決意をした事によりコノハナサクヤから変異した。 全身がまばゆく輝き、手には直斗のペルソナであるヤマトタケルのものと同じ「草薙の剣」をイメージしたとされる剣を持っている。(本来は両刃の直刀なのだが、日本の刀と言えば雪子も直斗も片刃で「反り」がある刀をイメージするだろうということで日本刀の形になったらしい) 召喚時の掛け声は『来て、アマテラス!』 神話 天照。 古事記や日本書紀においては天照大御神(あまてらすおおみかみ。場合によっては「御」の字を省く)と称される。 日本神話の最高神。太陽神であり、天皇家の祖―皇祖神でもある。 男性神説と女性神説とがあるが、現在は女性神説が有力。 黄泉比良坂より帰還したイザナギが「禊」をした際に...
  • 人物
    自称特別捜査隊 主人公 花村陽介 里中千枝 天城雪子 巽完二 クマ 久慈川りせ 白鐘直斗 ベルベットルームの住人 イゴール マーガレット エリザベス ※「ペルソナ4-ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ-」に登場 マリー ※「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」に登場。 稲羽市の人々 堂島家 堂島遼太郎 堂島千里 堂島菜々子 稲羽署 足立透 八十神高等学校 教師 諸岡金四郎 柏木典子 校長 その他先生 生徒 小西早紀 小西尚紀 大谷花子 一条康 長瀬大輔 海老原あい 小沢結実 松永綾音 司会者 中村あいか ※「Persona4 the ANIMATION」に登場 その他生徒 稲羽市中央通り商店街 ガソリンスタンドの店員 だいだら.のオヤジ 四六のおばちゃん キツネ 商店街の人々 その他 上原小夜子 黒田ひさ乃 南絵里 南勇太 中島秀 久保美津雄 生田目太郎 河野剛史 薬師...
  • クスミノオオカミ
    くすみのおおかみ CV 花澤香菜 公式 「ペルソナ4」のアッパーバージョンとして2012年6月に発売されたPlayStation Vita専用ソフト「ペルソナ4 ザ・ゴールデン(以下、P4G)」において、新たに登場したキャラクター「マリー」の正体。 イザナミに従属するアメノサギリやクニノサギリと同じ「向こう側の存在」。イザナミの被造物である2つのサギリとは違い、クスミノオオカミはイザナミの半身といえる存在である。クスミノオオカミとイザナミが1つに還り、本来の姿を取り戻した時に「マリー」は「イザナミノミコト」に変化した。 クスミノオオカミが担う役割は、大きく分けて2つある。 人世(現実世界)に溶け込み、人々の望みが何であるかを知り、「霧に包まれた世界の到来を人間が真に望んでいるか否か」をアメノサギリとクニノサギリに伝令する。ただ、クスミノオオカミはほとんどを「記...
  • マリー
    まりー CV 花澤香菜 生年月日・星座 非公開 身長 164cm(「Persona4 the Golden ANIMATION PRODUCTION PROGRAMS」の設定資料集より) 体重 非公開 血液型 非公開 公式 PlayStation Vitaにて2012年6月に発売された本作「ペルソナ4」のアッパーバージョン「ペルソナ4 ザ・ゴールデン (以下、P4Gと略)」に登場する人物で、マーガレットと同じくベルベットルームの住人。 厳密には本来ベルベットルームの住人ではなくたまたまそこに辿り着いた存在であり、それまでの記憶が無い。 稲羽市に主人公が来た初日に偶然彼と会い(後の展開からすると運命の必然であったととれるが)、その事もあって主人公と交流を深めていく。 白のノースリーブシャツにチェックのスカート、白黒縞々模様のニーソックスといったゴス...
  • Never More
    公式 ノーマルED・真EDのスタッフロール時に流れる楽曲。 アニメ『Persona4 the ANIMATION」第25・26話のエンディングにも起用された。 作曲:目黒将司 歌:平田志穂子 漫画版『ペルソナ4』では、物体Xを食べた主人公・瀬多 総司が「NEVER MORE 愛情カレーver」を作詞して消滅しそうになった。 非公式 今作でも五本の指に入るであろう名曲。 後半から入ってくるピアノの音が、さらにしっとりと曲を盛り上げてくれる。 歌詞は絶対にして永遠なる絆を紡ぎ上げた主人公と自称特別捜査隊とのあり方を歌い上げている。
  • ナミさん
    なみさん 非公式 イザナミの愛称のひとつ。 決して『ONE PIECE』のヒロイン的存在・ナミではない。
  • @wiki全体から「イザナギ(足立VER)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索