(ロミアスはにやりと笑った)

elonaに登場するNPCのこと。

ゲーム開始時、プレイヤーを助け、チュートリアルもしてくれるのだが…

  • 食事のやり方を教えてもらう時乞食の死体、つまり人肉をくれる。
  • しかもそれを食べた後に「本当に食べてしまったのか?」と言う。
  • コマンドの説明で壁を掘ると金塊が出るが鑑定すると「途方の価値も無い錆びた偽物の金塊」が出てくる。ロミアスがわざわざ埋めたらしい…
  • 現在は修正されているが、装備の解呪チュートリアルで解呪の巻物も呪われている。使えば解呪どころか全身呪われる始末。さすがに厳しすぎたのか修正された。
  • 解呪の際一定確率で抵抗され解呪されないことがあるが当然その時のフォローは無し。こちらも現在は*解呪*の巻物に変わりほぼ解呪できるようになった。
  • 戦闘の訓練でプチを召喚してくるが種族や職業によっては軽く殺される。それを3体同時に。
  • どうあがいても現時点ではあけられない宝箱を用意してくる。
  • 無理に宝箱を拾うと潰されて死ぬ
  • ロミアスはにやりと笑った

等とチュートリアルにしてはやたらと手厳しいものであったりする。

しかし後ほど人肉を食べた際に発生する人肉を平気で食べられる変異がわりと有効だったり
途方の価値もry金塊が依頼の納品で出ることがあったりなど
elonaの世界の厳しさ、有効さを教えてくれるチュートリアルでもある。

もっともロミアス自身はメインシナリオでは愚痴るだけで役立たずなのだが…
そもそも主人公を助けたのはラーネイレでロミアスは雨宿りのための洞窟を見回っていただけである。
しかもたちの悪いことにこの時…*1


ちなみにロミアスとラーネイレは序盤としては強力な武器を持っているため
ある方法で核爆弾を自宅で爆破させてぶっ殺した後にアイテムを頂くプレイヤーが後を絶たない。

セリフ集

本当に食べてしまったのか?

(…ロミアスはにやりと笑った。どうやら、この偽物の金塊は彼がいつの間にか埋めたらしい…)

宝箱はダンジョンに落ちていることもあるが、生憎と重い代物なので、
開けられない時は諦めるしかないだろう。
気をつけろ…宝箱に押しつぶされて無様な死をさらした冒険者を、私は何度となく見てきている。

よくやった。これでノースティリスで生活するための、基本的な知識は身に付いたわけだ。
自分の状態を把握し、慎重に行動すれば、瀕死の状態を高慢なエレアに拾われ、講釈をたれられることも、もうないだろう
(ロミアスはニヤリと笑った)。」

素晴らしい。我々の頼る剣の主は、薬漬けで意識の朦朧とした病人か。
ラーネイレ、どうやら無駄足だったようだ。
この男がかつてどのような腕を誇っていたかは知らないが、療養に付き合ってる時間はない

その必要はない。薬漬けの男に護衛を頼めなどという命令は、パルミア流の性質の悪い冗談だと受け取っておこう。
もともと、身を狙われる覚えなど私達にはないのだから。

あの酒場の娘にはまいったな!

この洞窟は、なかなか住み心地がよさそうじゃないか

恩を仇で返すとはこのことだ

世の中には、おかしな奴がいるものだ

おいおい、冗談だろう…

関連記事




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月07日 11:25
添付ファイル

*1 引き継ぎプレイ時にある特定のアイテムを持っていると洞窟に住んでいた乞食をぶっ殺すイベントが発生する。プチはその乞食のペット。つまりチュートリアルで使った乞食の死体とプチ3体は…